テントの処分方法!ペグやポールの捨て方・キャンプ用品の活用法

テントの処分方法!ペグやポールの捨て方・キャンプ用品の活用法

main photo

2024.06.06

この記事では、テントの処分方法を紹介します。

テントを張る部品のペグやポールの捨て方も解説。

テントやキャンプ用品は、アウトドアにしか使用しないので、キャンプに行かなければ嵩張るものです。

仕事が忙しく行く機会が減って、処分を考えている人も多いでしょう。

処分するよりも自宅で活かせるキャンプ用品の活用法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

テント・ペグ・ポールの処分方法

テント・ペグ・ポールの処分方法

最初は、テント。ペグ・ポールの処分方法を紹介します。

テントには様々な種類があり、以下のようなキャンプ時の宿として機能するテントの処分について解説していきます。

  • ソロテント(ツーリングテント)
  • ワンポールテント(ワンルームテント)
  • ロッジ型テント(家型テント)
  • ドーム型テント
  • ツールームテント
  • トンネルテント

いずれも、複数の部品を組み合わせて完成するので、素材ごとに処分する必要があります。

不用品回収業者に依頼して処分する

不用品回収業者に依頼してテントを処分する方法です。

テント自体の素材やサイズ関係なく、部品もまとめて一括で処分することができます。

ポールやペグは金属でできており、例えば自治体で処分する場合、分別する必要があります。

不用品回収業者であれば、何ゴミなのかを考えずに処分することが可能です。

また、複数種類のテントや使わないキャンプ用品などを一括処分できるのも不用品回収業者の特徴です

自宅の中や倉庫からの運び出し、車に積む作業もすべてスタッフが行うので、手間がなく楽に処分することができます。

優良の不用品回収業者ランキングはコチラ!

自治体のゴミで排出する

テントを自治体のゴミ「燃えるゴミ・燃えないゴミ・粗大ゴミ」で排出する方法です。

一般ゴミは無料、粗大ゴミなら費用が安いので、費用を抑えて処分するのに向いています。

  • テント本体:燃えるゴミ・燃えないゴミ
    ※自治体で異なる
  • ペグ:燃えないゴミ・金属ゴミ
  • ポール:粗大ゴミ

テントを丸めても大きい場合、粗大ゴミに当てはまる事もあります。

ハサミやカッターで細かくして、小分けにしてから排出するのがベストです。

また分割可能なポールは、自治体の粗大ゴミの基準より小さいサイズなら、燃えないゴミで排出できます。

多くの自治体では、セット販売されているテント一式を回収してくれます。

それぞれを分別する手間を考えると、粗大ゴミで回収してもらう方が手っ取り早いです

リサイクルショップで買い取ってもらう

部品の欠損、汚れや破れがない状態なら、リサイクルショップで買い取ってもらうのも良いでしょう。

査定額は、ブランドや人気商品で異なり、テントの状態や使用頻度でも査定額から変動します

物によっては高値で買い取ってもらえるので、査定に出してみるのも良いかもしれません。

部品含むテント一式は重たいので、持ち込むよりも出張買取査定がおすすめです。

買い取れなかった場合の、持ち帰るリスクを回避できるので便利です。

フリマアプリに出品する

店舗に買い取ってもらう以外に、メルカリなどのフリマサイトで出品する方法もあります。

出品する際は、一度広いスペースで組み上げるか広げるなどで、写真を撮るのがおすすめです。

また、ペグやポール、シートの有無などの詳しい情報が載っていれば、より買い手が付きやすくなります

ただし、梱包や発送手続きは全て自分で行う必要があるので、余裕がない場合には不向きです。

出品する際は、所持しているテントの市場価値を見定めて、価格設定をするのがベストです。

欲しい人に譲る

ジモティなど、近隣住人とのマッチングサービスを利用するのもおすすめです。

基本的には、直接引き渡しが主になるので、発送手続きや費用がかからないのも特徴です

テントはアウトドアの商品の中で高額なため、中古でも欲しい人は多いといえます。

ただし、利益は見込めないので、完全に手放すことが前提となる処分方法です。

テント以外のキャンプ用品の捨て方

テント以外のキャンプ用品の捨て方

続いて、テント以外のキャンプ用品の捨て方を紹介します。

キャンプには、照明のほかに寝具などのテント周りの物、醍醐味のバーベキューに使うものなど様々に持ち込んで楽しむことが多いでしょう。

そのどれもが嵩張り、素材がことごとく異なるので処分するにも悩んでしまいがちです

ここでは、自治体での処分を中心に紹介しますが、テントと同様に以下の処分方法があります。

  • すぐに処分したい・まとめて捨てたい:不用品回収業者に依頼する
  • まだ使える・お金に換えたい:売る・譲る

キャンプ用品の状態や処分する状況で、適宜選んで処分しましょう。

ランタンなど照明関連グッズ

ランタンなどの照明関連グッズは、燃えないゴミで排出することがほとんどです。

高さのあるランタンスタンドは粗大ゴミになるでしょう。

オイルを使用するランタンやトーチは、オイルをウエスなどで良く拭きとり、拭き取った布類は燃えるゴミへ、本体は燃えないゴミで排出しましょう。

しかし、中身が残ったガスボンベやカートリッジ、オイルの処分は注意が必要です。

また、リチウムイオン電池が使用されているポータブル電源などは、リサイクル対象品目なので自治体で処分できません

リチウムイオン電池の詳しい処分方法はコチラ!

寝具

テント内で使用するシュラフ(寝袋)・マット・グランドシートなどは、燃えないゴミまたは粗大ゴミです。

自治体の基準(一辺が30cm以上、地域によっては50cm以上など)で、粗大ゴミになることが多いです。

また、コットなどの簡易ベッドは、フレームとベッド部分の生地で分別が必要です。

フレームは、サイズが大きく解体なども難しいので、燃えないゴミ・金属ゴミで排出するのは厳しいでしょう

処分する際は、ベッド部分とわけて、フレーム部分は粗大ゴミで処分するのがベスト。

寝具以外のテーブルやチェアなどは、サイズを測って粗大ゴミ、解体可能なら燃えないゴミで処分しましょう。

食事関連のグッズ

クーラーボックス・食器類(シェラカップ)・カトラリーなども、素材ごとに分別して処分しましょう。

◆燃えるゴミ

  • クーラーボックス
  • 木製の食器類
  • 木製のカトラリー

◆燃えないゴミ・金属ゴミ

  • クーラーボックス
  • ダッチオーブン
  • 金属製の食器類(シェラカップなど)
  • 金属製のカトラリー

クーラーボックスは、自治体ごとでプラスチックの分類が異なるので、ルールに沿って処分してください

大きさが「一辺が30cm以上、地域によっては50cm以上」の場合は、粗大ゴミに出しましょう。

また網やバーベキューセットは、自治体の基準に満たない場合、燃えないゴミや金物ゴミで排出する事が可能です。

自治体の基準以上だった場合は、粗大ゴミで処分してください。

バーベキューセット・炭・灰の処分を詳しく知りたい方はコチラ!

キャンプ用ガスボンベは慎重に処分する

キャンプ用ガスボンベは慎重に処分する

次は、キャンプ用ガスボンベは慎重に処分するについて紹介します。

ガスボンベは自治体ごとに異なり、資源ゴミや有害ゴミに該当します。

しかし、そのままの状態では捨てることができず、ガス抜きをして中身が空の状態で捨てることがほとんどです。

自治体によっては、「袋に入れ別個に出す」「危険と表記する」など様々です。

また、缶に穴をあけてガス抜きする方法は危険なので注意してください

火災の原因になり、自治体で注意喚起されている事が多いので気を付けましょう。

ガスボンベの処分方法を知りたい方はコチラへ!

キャンプ用品の自宅活用法

キャンプ用品の自宅活用法

最後は、キャンプ用品の自宅活用法について紹介します。

テントやキャンプ用品の保管には、それなりのスペースが必要です。

自宅内を圧迫するので、ガレージや倉庫に入れている人も多いでしょう。

整理のために処分するのは大切ですが、捨てるには手間や時間、費用も掛かかります。

万が一の備えや部屋の装飾など、自宅での活用方法を検討してみるのはいかがでしょうか

防災用に保管しておく

キャンプは、自然を感じ、都会では味わえない特別な環境を楽しむことができます。

言い換えれば、自然の中で生活を営むことができるツール。

そのため、災害時用に所持しておくのも一つの選択肢と言えます。

地震などで家屋が倒壊すれば、テントが簡易的な住居になり、ランタンなどは電気が遮断したときの照明になります

またポータブルバッテリーは一時的な電力に、焚き火台やコンロなどは、自炊するのに役立ちます。

これらに精通しているキャンプ慣れした人なら、災害時にも有効活用できるでしょう。

インテリアとして使う

置き方や使い方次第で、アウトドアインテリアとして使うこともできます。

ランタンはただ置くだけで様になり、飯ごうならちょっとした小物入れになります。

コンテナなどは、そのまま収納としてキャンプ用品以外を入れる事も可能です。

また、有孔ボードにキャンプ用品を引っかければ、自宅にいながら雰囲気を楽しめるうえに、オシャレな部屋にすることもできます

キャンプ用品を収納がてら飾れるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

家具として使う

キャンプ用品、主にテーブルやチェアなどを家具として使う方法もあります。

家具として使用すると、アウトドアグッズの独特なデザイン性などから、オシャレな部屋にすることができます。

自宅の中だけでなく、ベランダや庭などに設置することで、自分だけの特別なくつろぎ空間にすることも

使わないからと処分してしまうより、自宅で改めてインテリアとして使用してみると楽しさも爆上がりです。

テントやキャンプ用品処分なら「粗大ゴミ回収隊」へ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

テントやキャンプ用品処分なら「粗大ゴミ回収隊」なら即日処分できます!

粗大ゴミ回収隊では、テントやキャンプ用品のほかガスボンベの回収もできます。

また自治体では扱えない、リチウムイオン電池が使用されているポータブル電源なども同時に処分できます

まとめて処分する際は、「パックプラン」を利用するのがおすすめです。

粗大ゴミ回収隊のパックプランは、S~LLまでのプランを用意しています。

不用品量に応じて柔軟に適切なトラックを手配でき、Sパックなら9,800円〜と破格の安さで利用できます

また、パックプランには、諸経費が含まれているので単品での回収よりもお得です。

テントやキャンプ用品の処分は「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

まずは無料でご相談

急な不用品回収から大掛かりな処分まで
粗大ゴミ回収隊が解決します。

営業時間:8:00-24:00(年中無休)

お支払い方法現金、各種クレジットカード、銀行振込対応 お支払い方法:現金、各種クレジットカード、銀行振込対応

処分でよくある質問

    Q 粗大ゴミ回収隊ではどのようなサービスを行っているのですか?

    A.

    粗大ゴミ回収隊では、不用品回収、粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理などご家庭やオフィスにあるさまざまな不用品の回収と処分を行っております。

    引越し時に不用になった家具や家電の処分を検討される方や、季節の変わり目に断捨離される方など、さまざまな方にご利用いただいています。 当社のサービスでは、各自治体の処分できない品目もあわせて処分が可能ですのでぜひ、粗大ゴミ回収隊にご相談ください。

    電話からの無料お見積もりはこちら
    メールからの無料お見積もりはこちら
    LINEからの無料お見積もりはこちら

    Q 大体の値段を教えてください。

    A.

    回収する不用品の種類や量によって料金が異なりますが、以下が大まかな料金目安です。

    • 単品の回収:1,000円~4,000円

    例:小型家電、椅子、テーブルなど

    • 複数品の回収:4,000円~10,000円

    例:家具一式、家電セットなど

    • 大量の回収(トラック積載プラン):9,800円~

    例:引越し時の大量処分、遺品整理など
    より正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にお電話またはメールでご連絡ください。詳細をお伺いし、無料でお見積もりいたします。

     

    電話でお見積もりを依頼する(無料):<<フリーダイヤル:0120-264-157での無料お見積もりはこちら>>

     

    お問い合わせフォームからお見積もりを依頼する(無料):<<お問い合わせフォームからの無料お見積もりはこちら>>

     

    LINEでお見積もりを依頼する(無料):<<LINEからの無料お見積もりはこちら>>

     

    また、実際のお客さまの作業事例も公式サイトにてご紹介しております。

     

    <<実際の作業事例を見る>>

    Q 追加料金等は発生しますか?

    A.

    お見積もり後の追加料金は一切発生いたしません。

     

    粗大ゴミ回収隊は、作業前に現場を確認し、どの程度の費用がかかるかを確認した後にお見積もりしております。

    そのため、お見積もり時にご提示した金額が、最終的なご請求額となりますので、ご安心ください。

    ※ただし、お問い合わせ時のお見積もり内容と実際のご不用品や作業内容が異なる場合には金額が変動することがございます。

     

    不明な点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

     

    電話で問い合わせる(無料):<<0120-264-157からのお問い合わせ>>

     

    お問い合わせフォームから問い合わせる(無料):<<お問い合わせフォームからのお問い合わせ>>

     

    LINEで問い合わせる(無料):<<LINEからのお問い合わせ>>

    Q 粗大ごみの量が少ないのですが依頼可能ですか?

    A.

    はい、もちろんです。粗大ごみの量が少なくても、回収のご依頼が可能です。

     

    粗大ゴミ回収隊では、1点からでも粗大ごみの回収を承っております。

    量に関わらず、お客さまのご都合に合わせて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

     

    また、家庭で処分が難しい具体的なものとして、以下のようなものがございます。

     

    • 大型家具(ソファ、ベッド、タンスなど)
    • 家電製品(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど)
    • 楽器類(ピアノ、ギター、ドラムセットなど)
    • スポーツ用品(バイク、自転車、トレーニングマシン、ゴルフクラブなど)
    • 育児用品(ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど)
    • その他(木材、レンガ、ペンキ、灯油、アダルトグッズ)

    これらの処分にお困りの方は、ぜひ粗大ゴミ回収隊にご依頼ください。専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。

    回収品目や量に応じて料金が異なる場合がございますので、詳しいお見積もりや回収の手順についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

     

    電話でお見積もりを依頼する(無料):<<フリーダイヤル:0120-264-157での無料お見積もりはこちら>>

     

    メールでお見積もりを依頼する(無料):<<メールからの無料お見積もりはこちら>>

     

    LINEでお見積もりを依頼する(無料):<<LINEからの無料お見積もりはこちら>>

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談

急な不用品回収から大掛かりな処分まで
粗大ゴミ回収隊が解決します。

営業時間:8:00-24:00(年中無休)

お支払い方法現金、各種クレジットカード、銀行振込対応 お支払い方法:現金、各種クレジットカード、銀行振込対応

粗大ゴミ回収隊