東村山市の
粗大ゴミの定義
粗大ゴミに
該当するもの
東村山市では、以下の物を粗大ゴミとしています。
- 燃やせないゴミ袋(10リットル)に収まらない物
※分解したり部品を小分けにしない状態の物
具体的には、次のような品目が挙げられます。
- 電子レンジや掃除機、扇風機などの家電
- ソファや机、タンスなどの家具
- 傘立て
- カーペット
- ギター
- クーラーボックス
- 草刈り機
- 車椅子
自治体で回収
できないもの
東村山市では、以下に記載する品目の収集は行なっていません。以下に挙げる品目については、別の方法での処分を検討してください。
- 家電リサイクル法対象製品(テレビや洗濯機、冷蔵庫など)
- パソコン
- 危険物(灯油や薬品類など)
- 適正処理困難品(タイヤ、バッテリー、金庫、消火器、ピアノなど)
注意点
回収できない品目については、粗大ゴミとしてだけでなく不燃ゴミや可燃ゴミとして出すこともできません。自治体では回収不可としている品目です。
これらの粗大ゴミに関しては、販売店での引き取りや不用品回収業者に依頼して処分する方法があります。処分する粗大ゴミの品目をよく調べ、東村山市で回収していないとわかった場合には別の手段を検討してください。
家電リサイクル法対象製品 | テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン |
---|---|
危険物 | 灯油・廃油・薬品類など |
パソコン | デスクトップPC・ノートPCなど |
適正処理困難品 | タイヤ・バッテリー・消火器・耐火金庫・ピアノ・オートバイなど |
事業に伴って生じたゴミ | 事務所や店舗などから出るゴミ |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

東村山市の
処分方法・料金
自治体の粗大ゴミ収集
粗大ゴミ収集の手順
-
STEP 1申し込み電話またはインターネットから申し込みます。
電話:042-306-0912
インターネット:インターネット予約受付サイトより受付時間は電話の場合平日8:30~17:00まで、インターネット受付は24時間行なっています。 -
STEP 2粗大ゴミ指定収集シールの購入案内された金額分の粗大ゴミ指定収集シールを購入します。
市内のコンビニエンスストアやスーパー、商店などで購入可能。粗大ゴミ指定収集シールには100円券、300円券、500円券、1,000円券、2,000円券の5種類があり、品目によって必要な枚数揃える -
STEP 3粗大ゴミを搬出収集日の朝8:30までに指定された場所に搬出します。粗大ゴミ指定収集シールを粗大ゴミの目立つ場所に貼るのを忘れないようにしてください。
注意事項
- 粗大ゴミ収集の申し込みができるのは、1ヵ月につき同一世帯3回までです。
- 品目が不明、また一覧にない場合は仮で品目を設定してから写真を添付し申し込んでください。
- 仏壇に関して、回収できるのは本体のみです。仏具や位碑などは回収できません。
- 一度購入した粗大ゴミ指定収集シールは払い戻しができないので、収集予約後枚数や金額を確認してから購入してください。
- シールが貼られていない場合は収集できないため、剥がれてしまわないようしっかりと貼り付けておきましょう。
申し込み・問い合わせ先
項目 | 詳細 |
---|---|
申し込み先 | 粗大ゴミ・動物回収受付センター |
電話番号 | 042-306-0912 |
受付時間 | 月曜日~金曜日の8:30~17:00 |
問い合わせ先 | 環境資源循環部廃棄物総務課 |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

施設へ持ち込み
粗大ゴミ持ち込み手順
-
STEP 1秋水園入り口の計量器まで向かう事前申し込みや予約は不要で、直接粗大ゴミを車に積み込み、秋水園に向かいます。秋水園の入り口に計量器があるので、その前で係員に免許証などの証明書を提示し、ゴミの種類を伝えてください。
-
STEP 2ゴミの重量を計る計量器に車両ごと乗り、重量を計算します。係員の指示に従って、ゴミを乗せたままの状態で車両ごと重量を計ってもらってください。
-
STEP 3ゴミを降ろしに行く粗大ゴミ処理棟に進み、自身で荷下ろしを行ないます。係員は利用者の車両に触れられないため、粗大ゴミは自分たちで降ろさなければなりません。
-
STEP 4出口計量器で重量を計る順路に従って進んでいくと出口に計量器があります。車両ごと乗り、重量を計ります。粗大ゴミをきちんと処分できるよう、車両の中にゴミが残っていないかも確認しておきましょう。
-
STEP 5手数料を支払う入口と出口の計量結果を引いたものがゴミの重量です。10㎏につき350円の手数料が発生します。係員に手数料を支払う際は現金のみとなっているのでご注意ください。
クレジットカードや電子マネーなどでの支払いはできません。
持ち込み場所
秋水園
電話 |
月曜日~金曜日の8:30~17:00 |
---|---|
ホームページ | https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/gomi/syusuien/index.html |
持ち込み日 | 月曜日~金曜日 ※土日、年末年始を除く |
持ち込み時間 | 8:30~12:00、13:00~16:00 |
持ち込み場所 | 東村山市秋津町4丁目17番地1 |
対象 | 家庭から出る可燃ゴミ・粗大ゴミ |
個数 | 個数制限はありません。事前予約も不要です。 |
手数料 | 10㎏につき350円 |
注意事項
- 秋水園に粗大ゴミを直接搬入する場合も、戸別収集同様市では回収できない品目があります。
- また、持ち込める粗大ゴミは東村山市内にお住まいでご家庭から出たものに限ります。
- ゴミはあらかじめ分別してから持ち込むようにしてください。
- ゴミを降ろした後はすぐに処理が始まるため、ゴミの返却や再度計量はできません。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

回収業者
東村山市戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由
東村山市では、粗大ゴミ・動物回収受付センターに申し込んで予約をすることで粗大ゴミを回収してもらえます。しかし、無事処分できるまでにしばらく時間がかかり、どんな粗大ゴミでも回収してもらえるというわけではありません。そのようなとき、気軽に相談できるのが粗大ゴミ回収業者です。
粗大ゴミ回収業者には、こんなおすすめポイントがあります。
- 粗大ゴミを何点でも回収してもらえる
- 申し込みから粗大ゴミ処分までがとにかくスピーディー
- 重たい粗大ゴミを処分するチャンス
- 自治体で回収できない粗大ゴミにも対応
おすすめポイントについて、一つずつみていきましょう。
粗大ゴミを何点でも回収してもらえる
粗大ゴミ回収業者は、不要になった粗大ゴミをいくつでも回収してくれます。東村山市では、1回で申し込める品目数が8点まで、1ヵ月につき同一世帯3回までと量や回数が決められているのが現状です。8点以上粗大ゴミを捨てたい、月に何度も利用してできるだけ粗大ゴミを片付けたいと思っても、思うように処分できません。
一方粗大ゴミ回収業者なら、何点でも粗大ゴミを回収してくれます。粗大ゴミの量に応じてトラックを用意してくれるので、捨てたいと思ったものを一度にすっきり処分できるのです。
申し込みから粗大ゴミ処分までがとにかくスピーディー
申し込みから粗大ゴミ処分までがとても早く、あっという間に完結するのも粗大ゴミ回収業者のおすすめポイントです。業者のなかには最短即日で粗大ゴミの回収に来てくれるところがあるので、一人ひとり好きなタイミングで依頼できます。
東村山市では申し込みから処分までに、最大1ヵ月ほどかかることがあります。これでは、思うように粗大ゴミを処分できないでしょう。1ヵ月も待つ必要なく、今すぐ回収しに来てほしいといった要望にスピーディーに対応してくれるのが粗大ゴミ回収業者です。
重たい粗大ゴミを処分するチャンス
東村山市で粗大ゴミを処分する場合、重たい品目についても自分で指定の場所まで運ばなくてはなりません。タンスや本棚などの大きな家具になると、大人が数人かかっても家の中から運び出すのが難しい場合があります。まして一人暮らしで誰の助けも借りられないとなると、ますます大きくて重たい粗大ゴミを処分するチャンスはありません。
そのような重たい粗大ゴミでお困りの際も、頼りになるのが粗大ゴミ回収業者です。運び出しから手伝ってもらえるので、その場に立ち会うくらいで良いのが助かります。重たい粗大ゴミの処分で悩んでいるときは、粗大ゴミ回収業者に相談してみましょう。
自治体で回収できない粗大ゴミにも対応
粗大ゴミ回収業者は、東村山市で回収できない粗大ゴミについても幅広く対応しています。家電リサイクル法対象製品やパソコン、ブロック、ピアノなど東村山市で回収できない品目はいくつかありますが、それらもまとめて回収してくれるのが粗大ゴミ回収業者です。
粗大ゴミとして処分できないといわれ捨て方に悩んでいる品目がある場合は、粗大ゴミ回収業者に尋ねてみましょう。どのような品目があるのかを確認した上で、あらゆる粗大ゴミを回収してくれます。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

処分方法の比較表
粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
---|---|---|---|
手続き | 申し込み、シールの購入、粗大ゴミの搬出など | 事前予約不要、自身のタイミングで持ち込み可能 | 問い合わせるだけでOK、シールの購入などは不要 |
回収までの期間 | 場合によっては数週間先になることも | 持ち込んだその日にゴミをすべて処分できる | 最短即日 |
回収時間帯 | 指定された日時のみ | 平日の早朝から夕方まで、土日や年末年始は対応不可 | 昼間だけでなく深夜や早朝に対応しているところも |
回収場所 | 自宅から指定の場所に搬出が必要 | 車が必要になる | 分別や搬出などが不要、そのままの状態でOK |
リサイクル品 | あらゆる品目の不用品を回収可能 |
粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免
東村山市では、粗大ゴミ手数料の減免を実施しています。その都度申請が必要にはなりますが、次に該当する方は減免を受けることが可能です。
- 児童扶養手当受給世帯
- 特別児童扶養手当受給世帯
- 遺族基礎年金を受けている世帯
- 老齢福祉年金受給世帯
- 身体障害者手帳2級以上である者の属する世帯で市町村民税が非課税である世帯
- 愛の手帳2度以上である者の属する世帯で市町村民税が非課税である世帯
- 精神障害者保健福祉手帳2級以上である者の属する世帯で市町村民税が非課税である世帯
申請に必要なものや粗大ゴミを出す流れなどは、以下にお問い合わせの上詳細をご確認ください。
お問い合わせ先:
東村山市 環境資源循環部廃棄物総務課
電話番号:042-393-5111
受付時間:平日8:30~17:00
東村山市の
おすすめ回収業者
東村山市における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。
東村山市では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。
東村山市の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。
- 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
- 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
- ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1
詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。