流山市の
粗大ゴミの定義
粗大ゴミに
該当するもの
流山市では、以下の条件に該当するものを「粗大ゴミ」と定義しています。
- 1辺が50cm以上の木製品類
- 1辺が1m以上の家庭電気製品類、金属製品類、プラスチック製品類およびそれらの混成製品
- 粗大ゴミ指定品目(大きさにかかわらず粗大ゴミとなるもの)
流山市の公式サイトに、粗大ゴミ指定品目の一覧が記載されています。
自治体で回収
できないもの
以下の品目は、流山市では収集・処理できません。
- 家電リサイクル法対象品目:家電リサイクル法の対象となる不用品は、購入した店舗やリサイクル業者への依頼で処分を進めてください。
- パソコン類:パソコンメーカーや認定事業者のリネットジャパン株式会社へ処分を申し込みましょう。
- 危険・有害物
- 事業所から出る粗大ゴミ
詳細は流山市公式HPをご確認ください。
注意点
上記、回収できない品目を収集所に出しても「収集不可」として返されます。
そのままの放置はゴミの不法投棄とみなされる可能性もあるため、必ず適切に処分してください。
家電リサイクル対象品目 | エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機 |
---|---|
パソコン類 | デスクトップパソコン、ノートパソコン、液晶ディスプレイ 等 |
危険・有害物 | ガスボンベ、バッテリー、廃油 等 |
事業所から出る粗大ゴミ | 個人商店や事務所などから出るゴミ全般(一般家庭からのもののみ可) |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

流山市の
処分方法・料金
自治体の粗大ゴミ収集
粗大ゴミ収集の手順
-
STEP 1申し込みクリーンセンター(電話:04-7157-7411)へ電話して粗大ゴミ収集の予約をします。
粗大ゴミ処理券の必要枚数、回収日、排出場所が伝えられます。電話の受付時間は、平日・土曜日の8時30分〜17時です。
排出場所は、原則自宅敷地内の建物外(玄関先・駐車場など)が指定されます。 -
STEP 2粗大ゴミ処理券の購入申し込み後、指定された枚数分の粗大ゴミ処理券を購入してください。処理手数料は、1点(1セット)につき1,100円です。粗大ゴミ処理券も同額で購入できます。
市内にある粗大ゴミ処理券販売所で入手してください。 -
STEP 3ゴミの排出粗大ゴミ処理券に受付番号を記入して品目に貼り付けて、収集日当日の朝8時30分までに指定場所へ出してください。粗大ゴミ処理券は、収集員が見やすい箇所に貼り付けてください。
注意事項
- 粗大ゴミ処理券は裏面がシールになっているため、はがれないようしっかりと貼り付けてください。
- 処理券が確認できない場合は収集してもらえません。
- 自宅から運び出せない等の場合は、流山市から許可を受けた一般廃棄物収集運搬許可業者に処分を依頼することも可能です。
- 業者ごとに条件や料金設定等が異なる可能性もあるため、事前の問い合わせが必須です。詳しくは流山市の公式HPをご確認ください。
申し込み・問い合わせ先
項目 | 詳細 |
---|---|
申し込み先 | クリーンセンター |
電話番号 | 04-7157-7411 |
受付時間 | 月曜〜土曜:8時30分~11時40分、13時〜16時15分 |
問い合わせ先 | 環境部 クリーンセンター |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

施設へ持ち込み
粗大ゴミ持ち込み手順
-
STEP 1搬出準備持ち込み先で支払う手数料や、搬入するための車の準備等を進めます。クリーンセンターの持ち込みには、事前予約等の必要はありません。
-
STEP 2持ち込み、ゴミの計量クリーンセンターにゴミを持ち込み、ゴミの計量を実施します。処理手数料は、10kgあたり300円(税込)です。
-
STEP 3ゴミの搬入職員の指示に従い、ゴミを指定場所に搬入して手続き完了です。
持ち込み場所
流山市クリーンセンター
電話 |
月曜〜土曜:8時30分~11時40分 |
---|---|
ホームページ | https://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/1010041/1010043.html |
持ち込み日 | 月曜日〜土曜日 |
持ち込み時間 | 8時30分~11時40分、13時〜16時15分 |
持ち込み場所 | 住所:〒270-0174 流山市大字下花輪191番地 |
対象 | 市で収集可能な粗大ゴミ全般 |
個数 | 明確に制限はありませんが、持ち込み品目の総重量に応じて費用は変わります。 |
手数料 | 10kgあたり300円(税込) |
注意事項
- 粗大ゴミ以外のゴミを持ち込む場合でも、重量による有料になります。
- 家庭ゴミはなるべく戸別収集による処分が推奨されています。
- クリーセンターへ持ち込む場合の事前予約は不要ですが、持ち込んでよいゴミかどうか不安な場合は事前問い合わせで確認してください。
詳しい情報や最新の手続きについては、流山市の公式HPや環境部 クリーンセンターの下記番号にお問い合わせください。
環境部 クリーンセンター:04-7157-7411
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

回収業者
流山市戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由
流山市で粗大ゴミを処分する場合は、自治体に問い合わせて戸別回収してもらうよりも粗大ゴミ回収業者の利用がおすすめです。おすすめ点をいくつか記載するので、流山市で粗大ゴミ処分を検討している人は参考にしてください。
- 予約~回収までがとにかくスピーディー
- 粗大ゴミの搬出から引き受けてくれる
- 品目問わずあらゆる粗大ゴミを回収可能
- プロが確実・丁寧に対応
おすすめ理由について、一つずつ詳しくみていきます。
予約~回収までがとにかくスピーディー
粗大ゴミ回収業者は、予約してから回収までがとてもスピーディーなのが魅力となっています。
流山市では、戸別収集の場合クリーンセンターへ電話予約をしてから、回収日や出し方などを教えてもらう形です。電話をしてその日に回収してもらうのは難しく、混み具合によっては数週間先にならないと処分できないケースもあります。
流山市に即日対応している粗大ゴミ回収業者なら、問い合わせてから30分ほどで現場に来てくれるところがあるため粗大ゴミをすぐに処分できるのが特徴です。自身で粗大ゴミ処理券の用意をする必要もなく、電話一本ですばやく粗大ゴミを回収してくれます。
粗大ゴミの搬出から引き受けてくれる
粗大ゴミ回収業者に依頼すると、粗大ゴミの搬出から回収まですべて引き受けてくれます。なかには、分別からしてくれる業者もあるため、そのままの状態からお願いすることが可能です。
粗大ゴミは分別方法が難しい場合があり、市のホームページを見ていてもどれに分類されるかわからないことがあります。ましてサイズの大きな粗大ゴミになると、家の中などから搬出することも困難です。
そのようなとき、粗大ゴミの搬出などをすべて任せられるのが粗大ゴミ回収業者です。
品目問わずあらゆる粗大ゴミを回収可能
品目問わず様々な粗大ゴミを回収してくれるのも、粗大ゴミ回収業者のおすすめポイントです。流山市で回収できないピアノやバッテリー、家電リサイクル法の対象になる品目なども、粗大ゴミ回収業者はまとめて回収してくれます。市では処分してもらえず捨て方に困っている粗大ゴミも、すっきり片付けることができるのです。
問い合わせの段階でどのような物を処分したいか伝えておくと、スムーズに対応してもらえるでしょう。処分方法がわからず放置されたままの粗大ゴミについても、きちんと処分できます。
プロが確実・丁寧に対応
プロが確実・丁寧に対応してくれるのも、粗大ゴミ回収業者のおすすめポイントとなっています。不用品や粗大ゴミ回収のプロが在籍しているため、分別から搬出、回収までをすべて任せることができるのです。
養生して部屋の中を傷つけないようにし、大きな粗大ゴミも慎重に運び出していってくれます。作業一つひとつが丁寧で、こちらの要望にも耳を傾けながら粗大ゴミの搬出などを行なってくれます。
流山市で処分できず運び出せないような粗大ゴミでお困りの際は、粗大ゴミ回収業者に相談してみましょう。状況を確認した上で、プロが丁寧に作業してくれます。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

処分方法の比較表
粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
---|---|---|---|
手続き | 処分品目の確認、問い合わせ、粗大ゴミ処理券購入など | 処分品目の確認、手数料の用意など | 電話、メール、LINEのいずれか1本 |
回収までの期間 | 数日〜数週間程度 | 数日(準備を含む) | 最短25分で到着 |
回収時間帯 | 指定された時間帯のみ | 受付時間中の対応 | 深夜・早朝も可 |
回収場所 | 指定された収集場所のみ | 指定された収集場所のみ | 自宅まで出張 |
リサイクル品 | 別途手続きが必要 | 別途手続きが必要 | まとめて対応可 |
粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免
流山市では、福祉世帯等への一般的な減免制度は公式に設けられていません。しかし、自治会の活動に伴い生じたゴミを市の処理施設に自己搬入する場合、ゴミの処理手数料を免除する制度が設けられています。
その際は、一般廃棄物処理手数料減免申請書および自治会搬入届出書に必要事項を記入の上、搬入予定日の前日・正午までにクリーンセンターへ提出してください。
提出方法は以下の通りです。
- 窓口へ直接持参
- 郵送
- ファックス
- 「市民からのお問い合わせ」専用フォーム(データを添付)
減免に関する具体的な手続きや詳細については、環境部 クリーンセンターに直接お問い合わせください。
お問い合わせ先:
環境部 クリーンセンター
電話番号:04-7157-7411
ファックス番号:04-7150-8070
受付時間:平日の8時30分〜17時15分
流山市の
おすすめ回収業者
流山市における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。
流山市では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。
流山市の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。
- 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
- 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
- ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1
詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。