東久留米市の
粗大ゴミの定義
粗大ゴミに
該当するもの
東久留米市では、原則として一辺の長さが30cm以上の家庭から出るゴミが粗大ゴミとなります。主に、粗大ゴミとして扱われるものは、以下の通りです。
- アコーディオンカーテン
- 足踏みミシン
- アタッシュケース
- 網戸
- アンテナ(テレビ用・室外用)
- アンプ
- 衣装ケース
- ウッドデッキ
- ソファー
- ソファーベッド
※スプリングなしに限る - マットレス
- ※スプリングなしに限る
解体・分解した場合も粗大ゴミ扱いとなるため、注意しましょう。粗大ゴミに該当するかどうかの確認は、こちらのサイトで行えます。
また、ベッドやソファに関してはスプリングの入ったものは回収不可です。
自治体で回収
できないもの
東久留米市では、以下のようなものは回収していません。
- 家電リサイクル法対象製品
- パソコン
- 小型家電
- 破砕などの処理ができないもの
- 事業所から出る粗大ゴミ
多くの自治体で回収していない家電リサイクル法対象製品、パソコンなどをはじめ、東久留米市は小型家電も粗大ゴミとしては回収していません。
その他、粉砕の難しいもの、事業所から出る粗大ゴミも市では収集不可です。
注意点
東久留米市では、小型家電を専用の回収ボックスで集めています。回収ボックスに入れられる品目については、こちらを確認してください。
また、破砕などの処理ができないものには「スプリング」が含まれています。スプリングの入ったマットレス、ソファは市では収集できないので注意しましょう。
家電リサイクル法対象製品 | エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機 |
---|---|
パソコン | ノートパソコン、デスクトップパソコン |
小型家電 | 携帯電話、デジタルカメラ・ビデオカメラ、据置型ゲーム機、マウス、電子辞書など |
破砕などの処理ができないもの | 土、石、コンクリート、消火器、耐火金庫、スプリング入りのソファーやベッドマット、自動車のタイヤバッテリーなど |
事業所から出る粗大ゴミ | オフィス家具など |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

東久留米市の
処分方法・料金
自治体の粗大ゴミ収集
粗大ゴミ収集の手順
-
STEP 1申し込みをする戸別収集を希望する場合は、電話またはインターネットで申し込みをします。申し込みの際は、品目・数量・3辺の長さ・住所・氏名・電話番号を伝える必要があるので、事前にメモしましょう。
3辺の長さは、解体済の場合は解体前のサイズを測ってください。 -
STEP 2申し込み内容をメモする申し込みの際は、収集日・申込日・品目ごとの粗大ゴミ処理券の金額・受付番号が伝えられます。それぞれの情報は、粗大ゴミの収集が完了するまで使います。紙にメモするなどして、保管するのがおすすめです。
-
STEP 3処理券を購入する申し込みの際に伝えられた金額分、処理券を購入しましょう。処理券は市内の販売所で購入でき、200円・500円・800円・1,500円・2,000円の5種類があります。上手く組み合わせながら、金額ピッタリになるよう調整してください。
-
STEP 4粗大ゴミを出す粗大ゴミには処理券を貼り、「氏名と収集日」または「受付番号と収集日」を記入し、収集日の午前8時30分までに出します。収集に立ち会う必要はありませんが、記入や処理券の添付がない場合は回収してもらえません。
2階の場合は1階に自分で運び、屋外に搬出して不在でも収集できるようにしてください。
注意事項
- 留守中でも収集します。在宅している必要はありません。
- 午前8時30分から順番に収集に伺うため、午後になる場合もあります。
- 収集まではご自身で管理をお願いします。
- シールが貼られていない場合やシールの金額が不足している場合は収集しません。
- 電話申込のキャンセルや追加変更は収集日の2日前までに、粗大ゴミ受付電話へ連絡しましょう。
- 家の中などからの品物の持ち出しは行いません。
- 持ち出し困難な場合は、シルバー人材センターにご相談ください。
申し込み・問い合わせ先
戸別収集の申し込み先や連絡先、受付時間などは以下の通りです。
申し込み先 | 粗大ゴミ受付センター |
電話番号 | 042-473-2118 |
受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分まで ※土曜・日曜日を除く |
受付点数 | 記載なし |
問い合わせ先 | 環境安全部 ゴミ対策課 管理係 電話:042-473-2117 |
電話での申し込みが難しい場合は、インターネット申し込みを活用しましょう。インターネットからの申し込みなら、「オンライン決済」が利用可能です。手順に従い、支払いをしてください。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

施設へ持ち込み
粗大ゴミ持ち込み手順
-
STEP 1施設へ搬入するまずは、柳泉園組合の北門入口から入場します。柳泉園組合の入口は2つあるので、受付場所の看板を確認してください。
-
STEP 21回目の計量を行う前に計量中の車両がいないことを確認し、計量場所に入って1回目の計量を行います。受付にある「廃棄物処理依頼書」に必要事項して、案内に従って車を進めてください。
-
STEP 3荷下ろしをする場内を移動し、緑の線に従って進むと粗大ゴミを処理する場所に到着します。荷下ろしは、周囲に注意しながら行いましょう。前方に車がいる場合は、一度手前で止まって待機してください。
-
STEP 42回目の計量と支払い荷下ろしが終わったら2回目の計量を行い、1回目との差を計算して手数料を支払います。手数料は、10kgごとに380円です。支払いは料金徴収機にて、現金で行います。現金以外は使えないので、あらかじめ用意してから向かいましょう。
持ち込み場所
柳泉園組合
電話 | |
---|---|
ホームページ | https://www.ryusenen.or.jp/ |
持ち込み日 | 月曜日~金曜日(祝日を含む) |
持ち込み時間 | 午前8時30分~11時30分、 午後1時~4時30分 ※事前の電話・予約などは必要ありません。 |
持ち込み場所 | 〒203-0043 東京都東久留米市下里4-3-10 |
対象 | 可燃ゴミ、不燃ゴミ、粗大ゴミ |
個数 | 制限なし |
手数料 | 10kgごとに380円 |
注意事項
- 手数料の支払いは現金のみです。
- ゴミの種類によって荷下ろしの場所が異なります。
- 入場や計量、支払いは機械での対応です。
- 市では収集できないとされているゴミの持ち込みはできません。
- 荷下ろしの作業は自分で行います。
市で収集していないゴミは搬入不可です。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

回収業者
東久留米市の戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ
東久留米市では戸別収集や持ち込みで粗大ゴミを処分できますが、より手軽に捨てたいなら粗大ゴミ回収業者への依頼がおすすめです。
ここでは、プロの業者への依頼をおすすめする理由を紹介します。
数量を問わず回収してくれる
東久留米市のゴミ収集では、一度に大量のゴミ袋を出すことはできません。粗大ゴミの収集には点数制限がないものの、運び出しの手間などを考えると一気処分するのは難しいと考えられます。
一方、粗大ゴミ回収業者は一点の家具から家一軒分の不用品まで、数量を問わずまとめて回収してくれるのが大きな特徴です。これにより、何度も手続きをする煩わしさから解放されます。
一度に全ての粗大ゴミを処分できるため、時間と労力を大幅に節約できるのも嬉しいポイントです。特に、急な片付けや遺品整理などで大量のゴミが出る際には、業者への依頼を検討しましょう。
最短即日で処分できる
東久留米市の戸別回収は、事前に予約が必要で、回収日まで数日~数週間かかることが一般的です。
急な転勤や引っ越し、急いで部屋を片付けたいといった状況では、市の回収スケジュールでは間に合わないことも少なくありません。
粗大ゴミ回収業者の中には、最短即日対応を謳っているところも多く、電話一本でその日のうちに回収に来てくれます。即日回収なら急な不用品処分にも柔軟に対応でき、スムーズな処分が可能です。
急いでいる時に限らず、自分の都合の良いタイミングで処分できるのは、大きな魅力となります。
運搬・分別などの手間が一切ない
東久留米市の戸別回収を利用する場合、粗大ゴミを自宅から指定された場所まで運び出さなければなりません。大型の家具や家電などは、運び出すだけでも一苦労で、壁や床を傷つけてしまうリスクもあります。
また、品目によっては分別や解体が必要な場合もありますが、粗大ゴミ回収業者に依頼すれば、プロのスタッフに全ての作業を代行してもらうことが可能です。
自宅からの運び出しはもちろん、面倒な分別作業や解体が必要なものも全て任せられます。肉体的な負担や手間が一切なく、安全かつ効率的に不用品を処分できるのは非常に大きなメリットです。
回収品目が幅広い
東久留米市の戸別回収では、回収できる品目に制限があります。例えば、家電リサイクル法対象品目や事業活動で出たゴミ、危険物などは回収してもらえません。
また、特定のサイズを超えるもの、大量のゴミも回収対象外となることがあります。粗大ゴミ回収業者であれば、まとめて引き取ってくれるため、複数の処分方法を考える必要がありません。
ほとんどの種類の不用品に対応しているため、あれこれ悩むことなく、一度に全てを処分できるのが大きな利点です。業者に依頼すれば手間をかけずに、さまざまな種類の不用品を一括で処分できます。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

処分方法の比較表
粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
---|---|---|---|
手続き | 事前予約が必須 | 事前予約なしで持ち込み可 | 電話やメールで簡単 |
回収までの期間 | 数日~数週間程度 | 自分のタイミング | 最短即日で回収可能 |
回収時間帯 | 立ち会い不要だが指定不可 | 時間に制限あり | 日時指定ができる |
回収場所 | 自宅の前まで自分で運搬 | 自分で施設まで運搬 | 宅内から運び出してくれる |
リサイクル品 | 回収不可 | 回収不可 | 回収可能 |
粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免
東久留米市では、粗大ゴミ手数料や指定袋を購入する際の料金を減免する条例があります。該当するのは、以下のような方です。
- 生活保護法(昭和25年法律第144号)第11条に掲げる保護を受けている世帯
- 身体障害者手帳1・2級の者が属する非課税世帯
- 愛の手帳1・2度の者が属する非課税世帯
- 精神障害者保健福祉手帳1級の者が含まれる非課税世帯
- 児童扶養手当又は特別児童扶養手当受給世帯
- 老齢福祉年金受給世帯
また、災害時にも減免措置が適用されることがあります。詳しくは、以下に問い合わせてください。
【問い合わせ先】
東久留米市ゴミ対策課:042-473-2117
東久留米市の
おすすめ回収業者
東久留米市における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。
東久留米市では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。
東久留米市の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。
- 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
- 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
- ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1
詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。