ブラウン管テレビのヤマダ電機での処分料金を紹介!処分方法も解説

ブラウン管テレビのヤマダ電機での処分料金を紹介!処分方法も解説

main photo

2025.01.17

この記事では、ブラウン管テレビのヤマダ電機での処分料金を紹介します。

ヤマダ電機で、ブラウン管テレビを処分できることは知っていても、実際どれぐらい費用がかかるのか気になるところです。

ここではさらに、処分に関する手続きや申し込み方法も解説しています。

今は使っていないブラウン管テレビの処分にお困りの方は、ぜひ参考にしてください。

ヤマダ電機でのブラウン管テレビの回収処分料金

ヤマダ電機でのブラウン管テレビの回収処分料金

はじめに紹介するのは、ヤマダ電機でのブラウン管テレビの回収・処分料金です。

ブラウン管テレビは家電リサイクル法の対象品目で、一般的な自治体のゴミ回収では排出する事ができません。

多くの家電量販店などが回収窓口となり、費用を支払うことで処分する事ができるようになります。

ヤマダ電機でブラウン管テレビを処分するには、「リサイクル料金」と「収集運搬費」と呼ばれる費用を支払う必要があります

ブラウン管テレビ処分時リサイクル料金

リサイクル料金とは、引取施設(指定引取場所)に集められた、リサイクル家電を工場・施設で、リサイクル処理を行うために使われる費用の事です。

リサイクル料金は、製造メーカー・テレビの大きさで変化します。

※制度の改正などで、金額が変わる場合があるので注意してください。

ブラウン管テレビのリサイクル料金目安

テレビサイズ リサイクル料金
15型以下 1,320円〜3,100円
16型以上 2,420円〜3,700円

ブラウン管テレビの処分時「収集運搬費」

収集運搬費とは、家電量販店などが引き取ったブラウン管テレビを、製造業者や指定引取場所へ運搬・引き渡すための費用です。

収集運搬費はリサイクル料金と異なり、回収・引き取りしてもらう家電量販店や業者で料金が違います。

各々が定めた基準で料金設定しており、運搬経路や収集場所が異なるため費用が違ってくるのです。

ヤマダ電機の収集運搬費は、現在では「2,500円」となっています

追加費用がかかることもある

買い替えなどで新しくテレビを購入した場合のリサイクル回収は、「同日配送・同日回収」、「同じ配送先・回収先」であることが条件といえます。

以下に挙げる状況の場合、追加費用や新たに費用が発生する可能性があります。

  • 商品の配送日と異なる回収日の場合
  • 商品の配送先と回収先が異なる場合
  • 購入したテレビと回収する品目が異なる場合
  • 配送日に回収できない場合

これらを希望する場合は、店舗なら従業員に、変更があった場合はコールセンターへ事前に連絡して相談しましょう。

事前連絡や相談がなかった場合、受け付けできなくなることがあるので注意しましょう

リサイクル料金・収集運搬費以外の費用目安

条件・その他 費用
訪問回収費 ※リサイクル回収のみの場合 2,750円
訪問回収費 ※回収先・回収日が異なる場合 2,750円
回収品の追加費 550円

ヤマダ電機でのブラウン管テレビ回収処分の方法

ヤマダ電機でのブラウン管テレビ回収処分の方法

次は、ヤマダ電機でのブラウン管テレビの回収・処分方法を紹介します。

ヤマダ電機では、「家電リサイクル回収」を展開しており、テレビ含むリサイクル家電を中心に回収できるサービスです。

対象は、以下の4品目となります。

  • テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ・有機EL)
  • エアコン
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

回収方法は、次の通りになります。

持ち込みで処分する

最寄りのヤマダ電機に、ブラウン管テレビを持ち込んで回収してもらう方法です。

回収する手続きは、受付窓口やフロアの従業員に声をかけると案内してくれる場合があります。

しかし、いきなり持ち込んでも対応が遅れたり、待たされる可能性があるので事前に連絡するか、持ち込む日時を伝えておくのが良いでしょう

しかし、ブラウン管テレビはサイズによっては非常に重たいので、運搬できるかどうかで持ち込みを検討しましょう。

自宅に来てもらい回収してもらう

自宅に来てもらい、ブラウン管テレビを回収してもらう方法もあります。

訪問回収は回収のみの場合、ヤマダ電機のコールセンターか店舗で受付することができます。

一度店舗に向かうか、連絡するなどで指示を仰ぎ、手続きの流れを確認しましょう

手続きの際、ブラウン管テレビの製造メーカーやテレビのサイズを聴かれる場合があります。

取扱説明書やブラウン管テレビ背面の印字、シールに記載されている製造メーカーや型番を確認しておくのがベストです。

写真に収めておくのもおすすめです。

ただし、自宅に回収しに来てもらう場合、処分費用のほかに2,750円の訪問回収費が発生するので注意してください。

新しいテレビの配送時に回収してもらう

店舗やオンライン通販サイトのヤマダウェブコムで、新しいテレビを購入し、配送時にブラウン管テレビを回収してもらう事もできます。

店舗でテレビを購入するときの配送手続きで、家電リサイクル回収の申し込みをしておきましょう。

当日はヤマダ電機の配送員が運び出しやすいよう、玄関などに移動しておくのがベストです。

商品の配送と回収が同日なので、訪問回収費がかからないのも魅力です。

ただし、ヤマダウェブコムでは配送設置を含まない(39型以下のテレビや小型冷蔵庫等)などを購入する場合は注意してください。

商品が佐川急便での配送方法となるため、ヤマダウェブコムでリサイクル回収は受け付けていません

回収を希望する場合は、最寄りの店舗かコールセンターで申し込みましょう。

この場合は有料になるので、処分費用が発生します。

ブラウン管テレビをヤマダ電機以外で処分する方法

ブラウン管テレビをヤマダ電機以外で処分する方法

続いて、ブラウン管テレビをヤマダ電機以外で処分する方法を紹介します。

ヤマダ電機以外で、ブラウン管テレビを処分するには以下のような方法があります。

  • 他の家電量販店に引き取り依頼する
  • 家電リサイクル受付センターに回収依頼する
  • 指定引取場所へ持ち込む
  • 不用品回収業者に回収依頼する

トータルでの処分費用や状況などで、自分に合ったブラウン管テレビの処分方法を検討してください。

他の処分方法を詳しく知りたい方はコチラ!

ブラウン管テレビ処分なら不用品回収業者がおすすめ

ブラウン管テレビ処分なら不用品回収業者がおすすめ

最後は、ブラウン管テレビ処分なら不用品回収業者がおすすめについて解説します。

ヤマダ電機では、自宅にあるブラウン管テレビを回収してもらう場合、しまってある場所からの運び出しはしていません。

持ち込む場合では、自分で店舗に運搬する必要があり、ブラウン管テレビは重量があるため車がない場合は選択肢としては厳しいでしょう

しかし、不用品回収業者では、依頼することで様々な恩恵を得られます。

運び出し作業を任せられる

ヤマダ電機の回収は、あらかじめ運び出しやすいよう玄関などに自分で運び出しておくことがベストです。

しかし、ブラウン管テレビは14インチほどなら8kg以上、32インチ以上であれば40kg以上にもなります。

処分できずに倉庫や押し入れにしまってあれば、動かすのにケガのリスクや部屋を傷つけてしまいかねません

不用品回収業者に回収を依頼すれば、作業員がしまってある場所から外まで運び出してくれます。

運び出す際は、養生やクッションなどで保護してくれるため、壁や床を傷つける心配もありません。

ブラウン管テレビを運ぶのも動かすのも困難な場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

複数の家電・不用品処分なら料金が割安

ヤマダ電機では購入品1点につき1点の回収となり、購入品以上の回収を依頼する場合、1点につき550円の追加費用が発生します。

また、購入品と異なる品目を回収する場合、改めてリサイクル回収の手続きが必要となるので、その分の処分費用が発生します。

テレビ複数台や他のリサイクル家電を処分する場合、トータルでの処分費用は高額になります。

不用品回収業者では複数の家電・不用品の処分の場合に最適な、「パックプラン」を提供しています。

パックプランは料金を支払うことで、「回収物の量に応じた最適なトラックで複数の不用品を積み込むことができる」サービスです。

とはいえ、ブラウン管テレビを1点だけに利用するとなると割に合いません。

しかし、複数の家電や不用品を処分する場合、1点ごとの処分費が割安になるので費用対効果を実感できます

他の家電や不用品も処分予定ならば、不用品回収業者に依頼するのがベストです。

相場より安い不用品回収業者を知りたい人はこちら!

シーンを選ばずに不用品を回収できる

ヤマダ電機でブラウン管テレビを処分する場合は、持ち込み以外の場合、日数がかかる場合がります。

不用品回収業者では、シーンを選ばずにブラウン管テレビや他の家電、不用品を処分できます。

例えば、

  • 単純に処分する時
  • 引っ越しで処分する時
  • 断捨離目的で処分する時
  • 家族や実家の整理で処分する時 など

また、即日回収や日時指定ができる不用品回収業者も多いので、自分の都合に合わせて処分できるのが魅力です

大量の不用品が出る環境で早く処分したい人の助けになるのが、不用品回収業者です。

ブラウン管テレビの処分なら「粗大ゴミ回収隊」がベスト!

ブラウン管テレビの処分なら「粗大ゴミ回収隊」がベスト!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

ブラウン管テレビの処分なら「粗大ゴミ回収隊」がベストです!

粗大ゴミ回収隊なら、ブラウン管以外のテレビ(プラズマ式・有機EL・液晶)も処分する事ができます。

テレビ以外にも、家電リサイクル法対象品目を回収できる不用品回収業者です。

家電や不用品、複数の処分を検討しているなら、「パックプラン」が最適です。

粗大ゴミ回収隊のパックプランは、S〜LLパックを用意しており、回収物に応じてトラックを手配できます。

Sパックなら9,800円〜の料金で、ブラウン管テレビと他の家電、不用品のいくつかをまとめて処分する事ができます

また、パックプランには諸経費が組み込まれており、費用負担も少なくてお得です。

料金に不安な人は、無料の訪問見積りができるので、実際の料金を把握することができるので安心です。

ブラウン管テレビや家電・不用品の処分は「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。
>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

処分でよくある質問

    Q 粗大ゴミ回収隊ではどのようなサービスを行っているのですか?

    A.

    粗大ゴミ回収隊では、不用品回収、粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理などご家庭やオフィスにあるさまざまな不用品の回収と処分を行っております。

    引越し時に不用になった家具や家電の処分を検討される方や、季節の変わり目に断捨離される方など、さまざまな方にご利用いただいています。 当社のサービスでは、各自治体の処分できない品目もあわせて処分が可能ですのでぜひ、粗大ゴミ回収隊にご相談ください。

            無料 お問い合わせはコチラ

    Q 不用品回収にかかる大体の値段を教えてください。

    A.

    回収する不用品の種類や量によって料金が異なりますが、以下が大まかな料金目安です。

    • 単品の回収:1,000円~4,000円

    例:小型家電、椅子、テーブルなど

    • 複数品の回収:4,000円~10,000円

    例:家具一式、家電セットなど

    • 大量の回収(トラック積載プラン):9,800円~

    例:引越し時の大量処分、遺品整理など
    より正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にお電話またはメールでご連絡ください。詳細をお伺いし、無料でお見積もりいたします。

    お問い合わせバナー

    また、実際のお客さまの作業事例も公式サイトにてご紹介しております。

     

    <<実際の作業事例を見る>>

    Q 見積もり後に追加料金等は発生しますか?

    A.

    お見積もり後の追加料金は一切発生いたしません。

     

    粗大ゴミ回収隊は、作業前に現場を確認し、どの程度の費用がかかるかを確認した後にお見積もりしております。

    そのため、お見積もり時にご提示した金額が、最終的なご請求額となりますので、ご安心ください。

    ※ただし、お問い合わせ時のお見積もり内容と実際のご不用品や作業内容が異なる場合には金額が変動することがございます。

     

    不明な点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

     

    電話で問い合わせる(無料):<<0120-264-157からのお問い合わせ>>

    クーポンのバナー

    Q 粗大ごみの量が少ないのですが依頼可能ですか?

    A.

    はい、もちろんです。粗大ごみの量が少なくても、回収のご依頼が可能です。

     

    粗大ゴミ回収隊では、1点からでも粗大ごみの回収を承っております。

    量に関わらず、お客さまのご都合に合わせて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

     

    また、家庭で処分が難しい具体的なものとして、以下のようなものがございます。

     

    • 大型家具(ソファ、ベッド、タンスなど)
    • 家電製品(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど)
    • 楽器類(ピアノ、ギター、ドラムセットなど)
    • スポーツ用品(バイク、自転車、トレーニングマシン、ゴルフクラブなど)
    • 育児用品(ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど)
    • その他(木材、レンガ、ペンキ、灯油、アダルトグッズ)

    これらの処分にお困りの方は、ぜひ粗大ゴミ回収隊にご依頼ください。専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。

    回収品目や量に応じて料金が異なる場合がございますので、詳しいお見積もりや回収の手順についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

            無料 お問い合わせはコチラ

     

    また、粗大ゴミ回収隊ではお得にご利用いただけるキャンペーンも実施しております!ご利用の際はぜひこちらもあわせてご確認ください。

    クーポンのバナー

     

    LINEでお見積もりを依頼する(無料):<<LINEからの無料お見積もりはこちら>>

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン
粗大ゴミ回収隊