やばい遺品整理業者は実在した!トラブル事例や業者の見極めポイント

やばい遺品整理業者は実在した!トラブル事例や業者の見極めポイント

main photo

2025.02.07

ここでは、やばい遺品整理業者により実際に生じたトラブルをはじめどのような業者に注意しなければならないのか解説します。やばい遺品整理業者かどうかを見極めるポイントや、万が一依頼してしまったときの対処法もご確認ください。

遺品整理は専門業者に依頼する方法がありますが、悪徳業者も実在し、トラブルが起きているのも事実です。この記事を読むと、やばい遺品整理業者に依頼せずに済むのでぜひご覧ください。

やばい遺品整理業者により実際に起きたトラブル

やばい遺品整理業者により実際に起きたトラブル

やばい遺品整理業者に依頼してしまったがために、様々なトラブルに遭遇している人も多いです。具体的には、以下のようなトラブルが起きています。

強引な契約

遺品整理業者では、はじめに見積もりを依頼して間取りや遺品の量に応じていくらで片付けてもらえるか教えてもらいます。このとき、やばい遺品整理業者は見積もりをした後依頼するまで居座ったり、脅迫のような言動などで強引な契約を迫ってくる場合があります。
この強引な契約によるトラブルは、依頼者が女性や高齢者のときに多くみられるのが特徴です。

高額な費用の請求

遺品整理を業者に頼んだ際、数万円程度の費用が発生してくるのが一般的です。しかし、あまりに高額な費用を請求するようなところはやばい遺品整理業者といえます。見積もり時にオプション料金が追加されていたり、時間がかかったのでその分料金を請求するなどと言ってくるケースがあるのです。
あえて作業後に費用を請求してくることから状況的に断るのが難しくなるのも、狙いといえるでしょう。

物の扱いがひどく作業も雑

遺品整理は、本来一つひとつ依頼者に確認をとりながら丁寧に進めていくものです。
しかし、やばい遺品整理業者の場合は、物の扱い方がひどく、雑に作業を行なうことがあります。故人の思い出の品を乱雑に扱ったり、整理できていない箇所が残っているなど、全体的に質の低いサービスが目立ちます。遺品整理に関する専門知識を持たない悪徳業者が対応すると、このようなトラブルに見舞われる可能性があるのです。

盗難

やばい遺品整理業者に依頼するなかで、盗難トラブルに遭う事態も起きています。遺品を盗んで売却する業者や、作業をしている際に意図的に遺品を盗もうとする業者が存在するのです。大切な遺品が盗まれてしまわないよう、遺品整理業者は慎重に選ばないといけません。

不当な買取

遺品のなかには買い取ってもらえる品が残っている場合があり、業者に買取を依頼できます。
一方、やばい遺品整理業者は、不当な価格で遺品を買い取ろうとする事態が起きているので注意が必要です。高価な品物であるのに相場より安い価格で買い取るなどして、適正に遺品を買い取ろうとしないのです。買取を依頼する遺品がいくつかあるときは、その価値や買取額の相場をよく調べた上で業者に尋ねてみましょう。

不法投棄

やばい遺品整理業者は、遺品整理で回収した不用品を山や森、空き地などに不法投棄することがあります。
本来、不用品は自治体のルールに沿って正しく分別した上で処分しなければなりません。悪徳業者は、分別や手続きなどを面倒がり、適当な場所に捨ててしまうことがあるのです。不法投棄された不用品の中に個人情報がわかる物が含まれていると、遺族が罰を受ける場合があるので注意したいです。

やばい遺品整理業者の特徴

やばい遺品整理業者の特徴

やばい遺品整理業者による実際のトラブル事例を挙げた次に、悪徳業者にはどのような特徴があるのかまとめました。こんな特徴のある遺品整理業者は、利用しないようにしましょう。

見積もりが極端に安い

最初に行なう見積もりで提示された額があまりに安い場合、お得に遺品整理してもらえるからといってそのまま依頼するのはやめましょう。作業後に、高額な費用を請求される恐れがあるからです。
遺品整理業者の料金相場を把握した上で見積もりを出してもらい、極端に安い料金を提示されたらその時点で断ることが大事です。

公式サイトの情報が怪しい

やばい遺品整理業者は、公式サイトに掲載されている情報が怪しいという特徴もみられます。料金が曖昧または記載されていない、住所や連絡先が載っていないなどの場合は、注意してください。トラブルが発生した際に逃げきれるよう、詳しい情報を記載していない業者があるのです。
遺品整理業者を探す際は、公式サイトの内容もしっかり確認しましょう。

書面でのやり取りがない

やばい遺品整理業者は、書面で見積書や契約書を出していないところがあります。形に残さないこのようなやり方では、高額請求をされたりサービスの質についての不満を訴えてもきちんと対応してもらえません。
契約違反であることを証明するものがないので、依頼者の言い分は聞いてもらえない可能性が高いです。

スタッフの対応が悪い

問い合わせたときのスタッフの対応が悪い、スタッフによって言うことが違うような場合も、要注意な遺品整理業者と思いすぐに依頼しないようにしましょう。
遺品整理を検討している人のなかには、大切な人を失った悲しみがまだ癒えていない人もいるはずです。そのようななか、ひどくショックを受けるような冷たい発言をしてくる場合もあります。スタッフの対応が悪い業者にも依頼しないようにしましょう。

 

※口コミ高評価な遺品整理業者はこちらをチェック!

やばい遺品整理業者かどうかを見極めるポイント

やばい遺品整理業者かどうかを見極めるポイント

やばい遺品整理業者に依頼してしまうと、どんな被害に遭うかわかりません。トラブルに巻き込まれないよう、以下の点に該当する業者へは遺品整理を頼まないようにしてください。

過去に行政指導や処分を受けている

これまでに行政指導や処分を受けている遺品整理業者は、悪徳業者といえます。詐欺や不正、認可を受けずに営業などにより行政指導や処分を受けているところは、過去にそのようなやり方でサービスを提供してきたということです。遺品整理において何かしらの処分を受けている業者には、依頼しないことが大事です。

スタッフの対応が不誠実である

スタッフの対応が不誠実な業者も、やばい遺品整理業者である可能性が高いので気を付けましょう。
一方、不明点についてきちんと答えてくれて料金内訳も細かく説明してくれるところは、優良業者といえます。曖昧な受け答えや向き合って対応してくれない場合は、依頼するのを避けると安心です。

見積もりに費用が発生する

見積もり自体に費用が発生する業者も、注意してください。信頼できる遺品整理業者は、無料で見積もりを出してくれるところがほとんどです。また、見積もりが無料でも、強引に契約を迫ろうとする業者は信じられません。
見積もりを依頼する前の段階で気になることについて尋ねておき、それに丁寧に回答してくれるかも注目したいポイントです。

悪い口コミが多い

悪い口コミが投稿されている遺品整理業者も、やばい業者である可能性が高いです。実際に利用した人が不満を抱いているのがわかり、サービスの質やスタッフの対応についてはっきりと記載されている場合があります。
悪い口コミが目立つところはやばい遺品整理業者かもしれないと考え、依頼するのはやめましょう。

遺品整理士が在籍していない

やばい遺品整理業者には、然るべき資格を持ったスタッフが在籍していないことがあります。遺品整理については、遺品整理士が在籍しているのが望ましいです。
遺品整理士が在籍していない業者であるとわかったら、見積もりを依頼したり作業をお願いするのは避けてください。

やばい遺品整理業者に依頼してしまったときの対処法

やばい遺品整理業者に依頼してしまったときの対処法

遺品整理業者のなかには、やばいといわれる悪徳業者も存在します。そこで、万が一被害に遭ってしまったときの対処法を確認しておきましょう。
対処法としては、警察に相談する方法と消費者センターに問い合わせる方法とがあります。

警察に相談する

契約するまで帰る気配がない、脅すような文句でまくし立ててくるようなときは、速やかに警察に相談しましょう。
警察がやってくると相手は態度を変える可能性があるので、スマートフォンの音声レコーダー機能などを使ってやり取りを録音しておくと良いです。録音した音声を警察に聞いてもらうことで、業者の本性をきちんと伝えられます。警察に相談すると、業者もそれ以上無理な契約を迫ってきたりはしないでしょう。

消費者センターに問い合わせる

遺品整理業者に多額の費用を請求されて支払ってしまったような場合は、消費者センターに連絡しましょう。消費者ホットライン「188」に問い合わせると、最寄りの消費者センターに電話をつないでくれます。業者からすでに被害を受けてしまったときは、消費者センターに相談してみてください。

 

※遺品の処分も可能な優良不用品回収業者はこちら!

優良遺品整理業者をお探しなら粗大ゴミ回収隊へ!

優良遺品整理業者をお探しなら粗大ゴミ回収隊へ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

やばい遺品整理業者に依頼したことで実際に起きたトラブルや悪徳業者の特徴、被害に遭ったときの対処法などを解説しました。数多くの遺品整理業者が存在するなかで、一方的に多額の費用を請求したり作業が雑な業者もあります。丁寧に遺品を整理してもらいたいという依頼者の思いを裏切るような行為をされてしまうケースもあります。
優良遺品整理業者をお探しの際は、遺品整理士が多数在籍し、一つずつ丁寧に作業を進めていく「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。遺品整理士によるヒアリングをしっかり行ない、要望に沿って柔軟なプランを提案いたします。故人様の遺品すべてに対応可能なので、ご安心ください。
以下からお問い合わせお待ちしています。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-767-019
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

遺品整理でよくある質問

    Q 粗大ゴミ回収隊ではどのようなサービスを行っているのですか?

    A.

    粗大ゴミ回収隊では、不用品回収、粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理などご家庭やオフィスにあるさまざまな不用品の回収と処分を行っております。

    引越し時に不用になった家具や家電の処分を検討される方や、季節の変わり目に断捨離される方など、さまざまな方にご利用いただいています。 当社のサービスでは、各自治体の処分できない品目もあわせて処分が可能ですのでぜひ、粗大ゴミ回収隊にご相談ください。

    無料 お問い合わせはコチラ

    Q 不用品回収にかかる大体の値段を教えてください。

    A.

    回収する不用品の種類や量によって料金が異なりますが、以下が大まかな料金目安です。

    • 単品の回収:1,000円~4,000円

    例:小型家電、椅子、テーブルなど

    • 複数品の回収:4,000円~10,000円

    例:家具一式、家電セットなど

    • 大量の回収(トラック積載プラン):9,800円~

    例:引越し時の大量処分、遺品整理など
    より正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にお電話またはメールでご連絡ください。詳細をお伺いし、無料でお見積もりいたします。

    お問い合わせバナー

    また、実際のお客さまの作業事例も公式サイトにてご紹介しております。

     

    <<実際の作業事例を見る>>

    Q 見積もり後に追加料金等は発生しますか?

    A.

    お見積もり後の追加料金は一切発生いたしません。

     

    粗大ゴミ回収隊は、作業前に現場を確認し、どの程度の費用がかかるかを確認した後にお見積もりしております。

    そのため、お見積もり時にご提示した金額が、最終的なご請求額となりますので、ご安心ください。

    ※ただし、お問い合わせ時のお見積もり内容と実際のご不用品や作業内容が異なる場合には金額が変動することがございます。

     

    不明な点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

     

    電話で問い合わせる(無料):<<0120-264-157からのお問い合わせ>>

    クーポンのバナー

    Q 粗大ごみの量が少ないのですが依頼可能ですか?

    A.

    はい、もちろんです。粗大ごみの量が少なくても、回収のご依頼が可能です。

     

    粗大ゴミ回収隊では、1点からでも粗大ごみの回収を承っております。

    量に関わらず、お客さまのご都合に合わせて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

     

    また、家庭で処分が難しい具体的なものとして、以下のようなものがございます。

     

    • 大型家具(ソファ、ベッド、タンスなど)
    • 家電製品(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど)
    • 楽器類(ピアノ、ギター、ドラムセットなど)
    • スポーツ用品(バイク、自転車、トレーニングマシン、ゴルフクラブなど)
    • 育児用品(ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど)
    • その他(木材、レンガ、ペンキ、灯油、アダルトグッズ)

    これらの処分にお困りの方は、ぜひ粗大ゴミ回収隊にご依頼ください。専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。

    回収品目や量に応じて料金が異なる場合がございますので、詳しいお見積もりや回収の手順についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

    無料 お問い合わせはコチラ

    また、粗大ゴミ回収隊ではお得にご利用いただけるキャンペーンも実施しております!ご利用の際はぜひこちらもあわせてご確認ください。

    クーポンのバナー

     

    LINEでお見積もりを依頼する(無料):<<LINEからの無料お見積もりはこちら>>

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-767-019
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン
粗大ゴミ回収隊