相模原で不用品を回収する方法は?持ち込み方や回収方法を徹底解説

main photo

最近、神奈川県相模原市に引越してきたという家庭もいらっしゃるのではないでしょうか。引越し後に確認しておきたいのがごみの処分方法ですよね。特に粗大ごみの処分に関しては、一般の家庭ごみとは処分の仕方が大きく異なります。

地域によっても手続きの方法が異なるため「捨て方が分からない」など、悩みを抱えている人も少なくないでしょう。そこで本記事では、相模原市における不用品回収方法について、持ち込み方法や回収方法まで徹底解説していきます。

 

相模原で不用品回収対象となるもの

相模原市では、家庭から出るごみで電気製品は30センチメートル以上、それ以外のものは50センチメートル以上、2メートル未満のものを目安に規定されています。不用品回収の主な対象品目としては、以下のものが挙げられます。

 

  • アイロン
  • 加湿器
  • 照明器具
  • 電子レンジ
  • 流し台
  • ホットカーペット
  • サイドボード
  • たんす(茶だんすを除く)
  • ベッドマットレス

 

詳しくは相模原市の公式HPで確認することができます。また、処理手数料は品目別に320円・640円・1,280円・1,920円です。粗大ごみ収集シールに関しては、受付事務所で申し込みを完了させてから、市内のコンビニなどで販売されています。

 

2相模原で不用品回収に出せないもの

相模原市では、有害性・危険性のあるものや破砕、焼却できないもの、家電リサイクル法の対象であるエアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機は不用品回収の対象外です。主な品目として、以下のものが挙げられます。

 

  • 自動車
  • オートバイ
  • タイヤ
  • バッテリー
  • ピアノ
  • LPガス容器

 

こちらも、詳しくは相模原市の公式HPで確認することができます。

 

例外として、下記のものは北清掃工場への持ち込みに限り受け付けています。

 

コンクリートブロック 1回につき6個まで
レンガ 1回につき15個まで
耐熱金庫 開閉可能で、持ち込み可能なもの
物干し台 コンクリート製
つけもの石 コンクリート製

 

北清掃工場への持ち込みに関しては以下の通り

 

  • 受付日時
    • 月曜日から金曜日まで
    • 午前8時30分から午前11時45分まで、午後1時から午後4時まで
  • 料金
    • 10キログラムまで150円
    • 10キログラムごとに150円が加算

 

相模原の不用品回収方法

不用品回収方法は自治体ごとにルールが異なります。相模原市で不用品を出す際には、決められたルールを事前に確認して正しく出すように努めましょう。

 

戸別収集

自分では持ち込むことができないような大きなごみがある場合や、お年寄りや女性の一人暮らしなど搬出が難しい場合は戸別収集を利用しましょう。作業員が自宅まで収集に伺う方式で、以下の流れで進めていきます。

 

  1. 事前に回収申し込みをする
  2. 粗大ごみ収集シールを購入し、粗大ゴミに貼る
  3. 収集日の朝8時30分までに持ち出し場所へ粗大ゴミを出しておく
  4. 作業員が回収し完了

 

戸別収集は予約順となっています。目安としては申し込みから7~14日先です。引越し等で急ぎの場合は、日程に余裕を持って申込むようにしましょう。ちなみに、2ヶ月先まで収集日の指定が可能となっています。

 

また、粗大ごみの大きさによっては収集車に入れることができないため、解体が義務付けられているごみがあります(相模原市の公式HPで要確認)。目安としては、清掃車の投入口(縦70cm×横130cm程度)に入る大きさまで解体をしてください。

 

戸別収集の申し込み方法

戸別収集の申し込み方法は、電話・インターネット・はがきの3種類です。3~4月といった引越しシーズンや年末などは不用品回収の希望者が多く、先の日程となることもあります。急いでいる場合などは、早めの予約をおすすめします。

 

電話での申し込み

粗大ごみ受付事務所(042-774-9933)で受け付けを行っています。

 

受付時間は、祝日や年末年始を除いた月曜日から金曜日までの午前8時から午後6時までとなっています。また、申し込みの際には、以下のことを確認しておきましょう。

 

  • 受付番号
  • 収集日
  • 排出場所
  • 品目・個数
  • 粗大ごみ処理手数料

 

インターネットでの申し込み

インターネットでの申し込みは下記のサイトから行うことができます。

 

相模原市粗大ごみ受付事務所インターネット受付

 

空メールを送信後、返信メールに添付されているURLのサイトから申し込みが可能です。収集日・受付番号・持ち出し場所・粗大ごみの処分手数料を確認することができます。

 

なお、インターネットで1回に申し込みできる粗大ごみは10点までとなっています。それ以上の申し込みに関しては、一度入力を完了させてから、再度申し込んでください。ただし、最初の申し込みと収集日が異なる可能性があります。

 

はがきでの申し込み

電話やインターネットが難しい場合は、はがきでも申し込むことができます。その際に、以下の内容は必ず記入するようにしてください。

 

  • 住所
  • 名前
  • 電話番号
  • 粗大ごみの持ち出し場所
  • 粗大ごみの品名・個数
  • 昼間につながる連絡先

 

宛先

〒252-0134

相模原市緑区下九沢2074-2 北清掃工場内

粗大ごみ受付事務所 行

 

粗大ごみ福祉ふれあい収集

一人暮らしの高齢者や要介護認定者、障がい者などで、粗大ごみを外に出すのが難しいという人も少なくないでしょう。そういった場合でも、事前に申し込みがあれば作業員が建物内から粗大ごみを収集するサービスを行っています。

 

直接搬入なら予約の必要なし

以下の施設では、粗大ごみを自分で直接、持ち込むことが可能です。

 

  • 北部粗大ごみ受入施設
  • 南部粗大ごみ受入施設
  • 津久井クリーンセンター

 

予約不要で、年末年始を除く月曜日から土曜日まで受け付けています。午前9時から午後4時までですが、受付時間内であれば好きなときに、粗大ごみを持ち込むことができます。上記の施設へ直接持ち込む場合は、粗大ごみ搬入申請書が必要です。

 

粗大ごみの直接搬入に粗大ごみ収集シールは不要ですが、手数料として粗大ごみの重さに応じた料金を受付窓口で支払うことになります。基本料金は150円(10キログラムまで)で、10キログラムごとに150円が加算されます。

 

不用品回収業者なら面倒な手続きも最小限に!

粗大ごみなど不用品回収と言えば、自治体が展開しているサービスが思い浮かびます。とは言っても、少し手続きは面倒くさそう…と感じた人も多いのではないでしょうか。

 

そこでおすすめしたいのが、不用品回収業者です。自治体に変わって、家庭から出た一般の粗大ごみを回収してくれます。でも、料金とは不透明でちょっと不安…。

 

それなら、粗大ごみ回収隊を利用ください!!!

 

  • 出張費0円
  • お見積もり0円
  • キャンセル料0円

 

で対応するだけでなく、

 

  • 年中無休
  • 東京・埼玉・神奈川・千葉エリア対応
  • 申し込みから最短30分で到着
  • 当日回収も可能

 

粗大ごみ回収隊は地域密着型の格安専門店です。他社での見積もりより1円でも高い場合は、遠慮なくご相談ください!

粗大ゴミ回収隊へお任せください。

粗大ゴミ回収隊ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。

お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

粗大ゴミの回収でよくある質問

    Q 後払い決済対応は可能ですか?

    A.

    はい、可能です。後払い決済をご希望の際は、以下の流れに従ってご対応させていただきます。

    粗大ゴミ回収隊では、後払い・分割払いが可能です。

    「今すぐ片付けたいけれど、手元に現金がない…」そんな場合でもご安心ください。
    当社では、信販会社ライフティ株式会社の後払い決済サービス「WEぶんかつ」をご利用いただけます。

    サービスの特徴

    • 作業完了後にお支払いが可能
    • 一括払い・分割払いから選べる柔軟な決済方法
    • 信販会社との契約による安心・透明な仕組み
    • 見積書にはクーリングオフの記載もあり、消費者保護が万全

    事前に「後払いを希望」とお伝えいただくだけで、手続きもスムーズに進められます。
    回収サービスを安心してご利用いただけるよう、当社がしっかりサポートいたします。

            無料 今すぐ相談してみる

    Q ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?

    A.

    ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?

    はい、自家用車の不要部品や古タイヤ、工具類も回収可能です。

    特にガレージに長年保管していた古タイヤやホイール、バッテリー、車のパーツなどは、処分方法に悩まれる方が多いですが、粗大ゴミ回収隊ではこれらの回収にも対応しています。内容によっては別途料金が発生する場合がございますので、以下のような点を事前にご確認いただくと安心です。

    1. 部品やタイヤのサイズや数量によって料金が変動する場合がある
    2. オイルやバッテリーなどの液体を含むものは、回収可否が異なることがある
    3. 重量物の場合、搬出の際に追加費用が発生することがある

    もし処分をご検討中の場合は、回収品の種類や量、保管状況などを詳しくお聞かせいただけますと、より正確なお見積もりが可能です。お手数ではございますが、ぜひ一度粗大ゴミ回収隊の公式サイトからお気軽にお問い合わせください。スムーズな回収のご案内をさせていただきます。

    Q 引っ越しに合わせて壊れたベッドフレームだけ処分したいです

    A.

    壊れたベッドフレームの回収について

    はい、壊れたベッドフレームの回収も承っております。分解作業も含めてお任せいただけますので、重くて処分が難しい家具も安心してお任せください。

    引っ越しに伴うベッドフレーム処分をご検討の方へ

    引っ越しを機に、壊れたベッドフレームだけを処分したいというご相談も多くいただきます。粗大ゴミ回収隊では、以下のようなご事情にもしっかり対応しております。

    1. 退去日が迫っており、早急に回収してほしい
    2. 搬出経路が狭く、自分では運び出せない
    3. 解体や分別が必要で作業が大変
    4. 他の不用品もまとめて回収してほしい

    ベッドフレームはサイズが大きく重量もあるため、処分する際は搬出の安全性や解体の手間が問題になることが多いですが、当社ではスタッフが分解から運び出しまで対応いたします。女性の一人暮らしやご高齢の方など、お一人では作業が難しい場合も安心です。

    お見積もりやお問い合わせについて

    粗大ゴミ回収隊では、お見積もりは無料で承っております。また、急なご依頼にも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。詳しくは、粗大ゴミ回収隊の公式サイトをご覧いただけますと、サービス内容や料金の目安をご確認いただけます。

    引っ越しをスムーズに進めるためにも、壊れたベッドフレームの処分でお困りの際は、ぜひご相談くださいませ。

    Q エアコンの配管ホースや金具だけの処分もできますか?

    A.

    エアコン解体後の部品回収について

    エアコン取り外し後に残った配管ホースや金具などの部品は、当社が丁寧に回収いたします。小さなパーツでも見逃すことなく、お客様のご要望に応じたサービスを提供しますので、ご安心ください。

    よくある質問:配管ホースや金具だけの処分も可能ですか?

    はい、可能です。不用品回収の専門業者として、エアコンの配管ホース、金具、ネジなどといった小さな部品まで、しっかり回収・処分いたします。こちらの作業は頻繁にご依頼いただく内容であり、経験豊富なスタッフが対応していますので、安心してお任せください。

    不用品回収の流れ

    1. お問い合わせ: 粗大ゴミ回収隊のサイトよりお問い合わせいただけます。
    2. 見積もり: 現地にて実際に回収する品物を確認し、見積もりを行います。
    3. 回収作業: 承認いただいた後に、安全かつ迅速に回収作業を進めます。
    4. 費用のお支払い: 作業完了後、ご指定いただいた方法でお支払いをお願いいたします。

    さらに安心の不用品回収サービス

    私たちは、お客様の疑問や不安を解消しながら、プロの視点で最適なサービスを提供しています。不用品回収に関する詳細や料金について知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン