ホットカーペットの捨て方8つ!粗大ゴミ処分の出し方や費用相場なども

2024年05月05日

0120-847-531
ホットカーペットの捨て方8つ!粗大ゴミ処分の出し方や費用相場なども

本記事ではホットカーペットの処分方法について詳しく解説しています。

ホットカーペットを粗大ゴミに出す際の流れや手順などもわかりやすく解説。

ホットカーペットを捨てる際の注意点などもお伝えしていますので、ぜひ最後までご覧ください。

ホットカーペットの捨て方8つと費用目安

ホットカーペットの捨て方8つと費用目安

ホットカーペットの捨て方にはさまざまな方法があります。

まずは大まかに捨て方と処分時にかかる費用の目安から紹介していきましょう。

捨て方 処分費用目安
不用品回収業者に回収依頼 500円~3,000円程度
粗大ゴミ回収に出す 200円~1,000円程度
一般ゴミとして排出 無料~数十円程度
家電小売店に回収依頼 550円~1,100円程度
寄付をする 無料
リサイクルショップで売る 無料
フリマアプリやネットオークションに出品 無料
ジモティなどで譲渡する 無料

 

不用品回収業者にホットカーペットを回収してもらう

  • 処分費用目安:500円~3,000円程度

ホットカーペットの捨て方に迷ったとき、もっとも手軽に活用できるのが不用品回収業者です。

電話やネットで回収依頼をすれば、最短即日にも回収に来てもらえます。

不用品回収業者が提供するパックプランを活用すると、より割安で不用品の処分が可能。

ホットカーペット以外にもさまざまな不用品がある場合や、仕分けや分別なども任せたいという場合にオトクで便利に活用できる方法となります。

面倒な手続きやルールなどもないので、気兼ねなくホットカーペットを捨てたいときにおすすめの方法です。

口コミでの評判が良いおすすめ不用品回収業者ランキングはこちら!

粗大ゴミとしてホットカーペットを処分する流れ

  • 処分費用目安:200円~1,000円程度

多くの自治体ではホットカーペットを粗大ゴミとして回収しています。

粗大ゴミにホットカーペットを出す際の手順や流れは以下のようなイメージとなります。

  1. 粗大ゴミ受付センターへ回収申し込み
  2. コンビニなどで手数料券を購入(オンラインの場合はオンライン決済)
  3. 手数料券(シール)をはり付け、または受付番号をホットカーペットに貼り付け
  4. 回収指定日の朝に屋外の指定場所へホットカーペットを出しておく
  5. 回収

粗大ゴミとして出す場合、運び出しやすいサイズに折りたたみ、ガムテープやビニールテープで縛っておくよう伝えられる場合もあります。

比較的手軽に利用できる捨て方ですが、申し込みから回収日まで1週間から2週間程度、長い場合では2カ月先となることもあるため注意が必要です。

粗大ゴミ収集は、処分まで急がない場合や運び出しが困難でない場合に利用するのがおすすめです。

一般ゴミとして排出

  • 処分費用目安:無料~数十円程度

ホットカーペットを小さく折りたたんだ状態で自治体指定のゴミ袋に入る場合には、「不燃ゴミ(または可燃ゴミ)」として排出できます。

このさいにかかる費用は自治体によって異なります。

無料回収している自治体もあれば、自治体指定のゴミ袋を購入する必要がある自治体もあるので、確認の上利用するのがよいでしょう。

不燃ゴミ・可燃ゴミどちらで排出すればよいかについては自治体によって対応が異なりますが、多くの場合「不燃ゴミ」として回収しているようです。

ホットカーペットの処分については、個別に自治体ホームページでもアナウンスしていることが多いので、一度チェックしておくのもよいかもしれません。

 

※ホットカーペットの熱線は非常に硬いため、無理に裁断して一般ゴミとして排出するのはおすすめできません。

サイズが大きい場合は、無理をせず粗大ゴミなどで排出しましょう。

家電小売店に回収依頼をする

  • 処分費用目安:550円~1,100円程度

家電量販店や小売店の中には、ホットカーペットの回収処分に対応している会社もあります。

ただし一部の家電店では自治体の対応にあわせて引取りを取りやめている可能性もあるため、持ち込みの際は事前の確認が必要です。

家電店 処分費用
エディオン 550円
ヨドバシカメラ 1,100円

上記はホームページ上に「ホットカーペット」回収の表記がある家電量販店です。上記以外の店舗でも、回収処分に対応しているケースはあります。

寄付をする

動物保護施設などではホットカーペットの寄付を受け付けているところもあります。

まだまだ使える状態のホットカーペットであれば、有効に活用してもらえるかもしれません。

対象となる施設はあまり多くはありませんが、近隣でホットカーペットの寄付を募っている施設があれば、一度連絡してみるとよいでしょう。

ただし季節によっては必要としていない場合もあります。決していきなり送るようなことはせず、必ず問い合わせをしてから対応するようにしましょう。

リサイクルショップで売る

ホットカーペットの買取に対応しているリサイクルショップや専門の買取店などもあります。

近所のリサイクルショップやオンライン査定などで、買取可能か相談してみるのもよいでしょう。

きれいな状態のホットカーペットであれば、思わぬ価格で買い取ってもらえることもあります。

ただし故障して使えないものや汚れが目立つものなどは、買取対象外となることが多いため注意が必要です。

フリマアプリやネットオークションに出品

メルカリなどのフリマアプリやネットオークションに、不要になったホットカーペットを出品するのもひとつの手です。

秋頃から冬にかけてのシーズンであれば、ある程度の需要が見込めます。

ただし夏の暑い季節にはほとんど需要がなく、落札される機会はかなり失われてしまいます。

またメルカリなどでは、多くの新品のホットカーペットが安価で出品されています。

よほど状態の良いものでなければ、落札されにくい面もあるため、出品する際はあまり期待せず試しに出してみるくらいのスタンスがよいでしょう。

ジモティなどで譲渡する

ジモティなどご近所マッチングサービスを活用し、無料でホットカーペットを譲渡する方法もあります。

無料譲渡であれば中古品であっても欲しいという人が現れるかもしれません。

もちろん使える状態の物であることが大前提となりますが、購入して日が浅いホットカーペットであれば試しに譲渡先を探してみるのもよいかもしれません。

ただしこちらもオークションやフリマと同様、夏の季節はほとんど需要が見込めないため注意しましょう。

ホットカーペット処分時の注意点

ホットカーペット処分時の注意点

ホットカーペットを処分する際は、いくつか注意すべき点があります。

自治体では小型家電リサイクル対象外としているところが多い

実はホットカーペットは以前「小型家電製品」として自治体などで回収していた品目でした。

実際そのようにアナウンスしている情報サイトなどもたくさんあるでしょう。

しかし令和4年ごろから、ホットカーペットや電気毛布などは、小型家電リサイクル対象品目からはずされ「対象外」とする自治体が多く出てきました。

というのも、多くのホットカーペットには布が使われており、金属などの有用な資源がほとんどありません。

このため一部の自治体では、リサイクル効率が低く多額の費用が発生する品目に当たるとして、小型家電としての回収を行わないケースがあるのです。

また同様に、家電量販店の小型家電回収などでも、ホットカーペットは品目に含めていないところが多く見られます。

布製品ということもあり、昨今の感染症拡大なども背景にあるのかもしれません。

いずれにせよ、現在は多くの自治体ではホットカーペットを小型家電リサイクル回収を行っていないことなどを知っておく必要があるでしょう。

外カバー付きの製品はカバーを外して処分

ホットカーペットの中には、洗濯可能な外カバーが取り付けられている製品もあります。

粗大ゴミなどで処分する際には、外カバーを外すなどできる範囲の分別をして処分するとよいでしょう。

カバーが布製品の場合は、カバー部分のみ可燃ゴミにて処分できます。

なお、不用品回収業者に回収依頼をする場合は、カバーの取り外しなど面倒な分別は不要です。

ホットカーペットをそのまま処分できる相場より安く対応している不用品回収業者ランキングはこちら!

ホットカーペットの寿命はどれくらい?

ホットカーペットの寿命はどれくらい?

長年愛用しているホットカーペット。なんとなく処分のタイミングがわからず使い続けているという人もいるかもしれません。

見た目がインテリアのようにも見えるホットカーペットですが、れっきとした家電製品のため寿命があります。

ホットカーペットの寿命は、購入から約5年ほどが目安となります。

5年を超えて使用する場合には、以下のような問題やリスクがあります。

  • 局所加熱や荷重によってヒーター線の劣化や断線が起こる
  • 洗濯機による洗濯がむずかしいためダニやホコリが溜まり不衛生になりやすい
  • 年式が古くなるほど電力がかかることがある

劣化や断線したした状態のまま使い続けると、火災などのリスクが高まります。

 

ほかにも、ホットカーペットを販売するメーカーでは、以下のような症状がみられるときは使用を中止すべきとアナウンスしています。

  • 電気カーペット本体の破れやシワ、擦り切れがある場合
  • 表面がヒーター線に沿って黄色っぽく変色している場合
  • ヒーター線が固くなり折りたたむ際にぽきぽきと音がする
  • 使用中焦げ臭いにおいがする場合

上記のような症状がみられる場合は、5年未満であっても処分や買い替えを検討すべきタイミングとなります。

ホットカーペットの処分は「粗大ゴミ回収隊」におまかせ!

ホットカーペットの処分は「粗大ゴミ回収隊」におまかせ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

粗大ゴミ回収隊では、ホットカーペットの回収処分に対応している不用品回収業者です。

火災などのリスクが起こらないよう、十分注意して回収し適切に処分を行うため安心してお任せいただけます。

 

粗大ゴミ回収隊は、日本トレンドリサーチでも以下の3冠を達成しています。

  • 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
  • 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
  • ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1

出張費やお見積り費用は完全無料です。

ホットカーペット以外のご不用品もまとめてご依頼いただくと、よりおとくに回収可能です。

ホットカーペットの処分にお困りの際は、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

関連記事

ページ上部へ戻る
粗大ゴミ回収隊