無料で不用品回収・処分する方法!業者の無料回収は限定的

無料で不用品回収・処分する方法!業者の無料回収は限定的

main photo

2025.01.05

この記事では、無料で不用品を処分する方法について3通り解説します。不用品回収業者を利用する際のポイントや、依頼するメリットなどもご覧の上、不用品の最適な処分方法を探してみてください。

一人ひとり、処分したい不用品の種類や量は異なります。適した処分方法も異なるので、どのような選択肢があるのかを押さえ無事に処分できるようにしましょう。お得に不用品を処分したい人は、ぜひご覧ください。

安藤 秀通(ひでまる)

安藤 秀通(ひでまる)

この記事を監修いただいた専門家

Roomstylist 安藤 秀通(ひでまる)

インテリア&整理収納のサポートをするRoomstylist。ディズニーストアや美術館や水族館のミュージアムショップでVMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)を担当。テレビやWEBメディアで多数取り上げられ、自宅を使ったセミナーは大人気。各種SNSや公共施設やIKEAや無印良品などの社内セミナー、動画配信で整理収納術を積極的に発信中です。著書に『47㎡、2人暮らし 大好きだけが並ぶ部屋作り』。プライベートでは築35年のリノベーションマンションで男性パートナーと2人暮らし。

整理収納アドバイザー

記事へのコメント

皆様、こんにちは。RoomStylistのひでまるです。本日は、「無料回収」を謳う悪質な不用品回収業者の実態について深掘りします。悪徳業者に引っかからないようにこれを読んで正しい知識を身に着けましょう。

続きを読む 閉じる

無料で不用品を処分する方法

無料で不用品を処分する方法

無料で不用品を処分する方法には、以下のように3通りあります。

  • 自治体のリサイクル販売
  • リサイクルショップに買い取ってもらう
  • ネットで売る・譲渡する

それぞれの処分方法についての詳細を確認して、自身に合うものがあるか考えてみてください。

自治体のリサイクル販売

不用品を無料で処分するには、自治体のリサイクル販売を利用する方法があります。自治体のなかには粗大ゴミや不用品を無料で回収し、提携しているリユース事業が不用品をリユース品として扱う場合があるのです。

リユース品として使える状態の不用品のみが対象になりますが、その後リサイクル販売の際に希望者が購入してくれます。状態の良い不用品を捨てるのはもったいない、でもお金をかけずに手放したいというときに適した方法です。

リサイクルショップに買い取ってもらう

手軽かつ無料で不用品を処分するなら、街にあるリサイクルショップで買い取ってもらう方法もあります。リサイクルショップでは家電や家具、その他雑貨など様々な品目を買い取っているため、きれいな状態の不用品がある際は尋ねてみるのがおすすめです。

自身で直接リサイクルショップに持って行ける場合、都合のつくときにすぐに不用品を手放せます。ただし、どんな物でも買い取ってもらえるわけではないので、事前に売りたい不用品の詳細を伝えた上で確認しておくと良いでしょう。

ネットで売る・譲渡する

不用品を無料で処分するには、ネットで売ったり譲渡したりする方法もあります。気軽に利用できるフリマアプリも登場しており、自身で値段設定ができるのでお小遣い稼ぎも可能です。譲渡する場合は、手元にお金は残りませんが、無料で不用品を手放すことができます。

不用品の種類やサイズなどから、ネットで売るか譲渡するか、じっくり考えてみましょう。フリマアプリで実際によく取引されている品目であれば、早い段階で売れる可能性が高いです。

不用品回収業者では原則無料にはならない理由

不用品回収業者では原則無料にはならない理由

不用品を処分する方法には、不用品回収業者の利用も選択肢の一つとして挙げられます。しかし、不用品回収業者を利用する場合は、原則無料では難しいのでその理由を押さえておきましょう。以下のような理由から、不用品回収業者を無料で利用することはできません。

  • 回収後の不用品の処分に費用がかかるから
  • 人件費や車両維持費などの経費がかかるから

それぞれの理由について、詳しくみていきましょう。

回収後の不用品の処分に費用がかかるから

不用品回収業者は、種類問わず様々な不用品を何でも回収してくれるのがメリットです。その一方で、回収した不用品の分別に多くの時間と費用がかかっています。どのような不用品がどれくらい集まるかわからず、回収した後業者は徹底した分別を行なっているのです。

反対に、無料と謳っている不用品回収業者のなかには不用品を不法投棄している可能性があるので注意してください。費用が発生するのには、きちんとした理由があります。

人件費や車両維持費などの経費がかかるから

不用品回収業者では、不用品の量などから必要なスタッフの人数やトラックの台数が変わってきます。ここから、人件費や車両維持費などの経費が発生することになるので、無料での不用品回収は難しいです。細かいところまできちんと対応してくれる不用品回収業者だからこそ、無料での対応はできません。逆に、無料で不用品を回収しますと宣伝している業者には依頼しない方が安心です。

不用品回収業者で無料回収が可能なケース

不用品回収業者で無料回収が可能なケース

原則無料での利用ができない不用品回収業者ですが、なかには無料回収が可能なケースがあります。たとえば、以下のようなケースでは、無料で回収してもらえる場合があります。

  • 不用品「買取」で価格が提示できるケース
  • パックプラン利用時に追加で少量回収するケース

無料回収が可能なケースについても理解しておきましょう。

不用品「買取」で価格が提示できるケース

不用品回収業者のなかには、不用品の買取に対応しているところがあります。状態の良い物や価値のある物を査定してもらい、いくらで買い取ってもらえるか事前に買取額を提示してもらえれば、その金額内で不用品を回収してもらうと無料で処分が可能です。不用品処分にかかる費用よりも買取額の方が上回った場合は、手元にお金が入ることにもなります。

無料かつお得に処分できる方法なので、不用品回収業者を選ぶ際は買取に対応しているかどうかに注目してみてください。

パックプラン利用時に追加で少量回収するケース

パックプランを提供している不用品回収業者に依頼すると、大量の不用品を一度にまとめて処分できます。事前見積もりの際に不用品の量を確認し、それに合ったプランを提案してもらえますが、その後追加で不用品が少し増えた場合は予算内で回収してもらえる場合があるのです。

あまりに大きくて重たい不用品は難しいですが、ちょっとした小物などトラックに積み込める物であれば対応してもらえる可能性があります。不用品回収業者のパックプラン詳細について確認しておき、追加で不用品が出た際にはどれくらいまでプラン内で回収してもらえるか尋ねておくと良いです。

パックプランが安いおすすめ不用品回収業者はこちら!

無料をうたう不用品回収業者を利用するリスク

無料をうたう不用品回収業者を利用するリスク

不用品回収業者を探していると、なかには無料で何でも回収しますとうたっている業者があります。不用品を無料で処分してもらえると聞くととても魅力的ですが、その裏にリスクがあるのも事実なので注意してください。

公式に行なっている無料回収や、家電の買い替え時に古い物を無料で引き取ってもらえるなどのケースはあります。しかし、それ以外の状況で不用品を無料で回収できると宣伝している業者については注意が必要です。

無料で回収してもらった不用品が違法な方法で売却されたり、個人情報が残ったまま取引されて情報漏洩につながる恐れがあります。売れなかった不用品は不法投棄される場合もあるので、無料をうたう業者を利用するのには大きなリスクがあるのです。

リスクのある悪質不用品回収業者の特徴を確認したい方はこちら!

不用品回収業者を利用するメリット

不用品回収業者を利用するメリット

原則無料での利用が難しい不用品回収業者ですが、条件に当てはまった場合は費用をかけずに不用品を処分できる場合があります。不用品回収業者には次のように様々なメリットがあるので、不用品処分に困ったときはぜひ相談してみましょう。

  • 自治体で回収できないものも回収できる
  • 即日で回収してもらえる
  • 運び出しに対応している
  • 分別作業もお任せできる
  • 不用品回収以外のサービスも利用できる

5つのメリットについて、詳細をみていきます。

自治体で回収できないものも回収できる

不用品回収業者は、様々な品目の不用品を回収してくれます。自治体で回収できない物にも幅広く対応しているので、処分方法がわからず困っている品目についても片付けるチャンスです。たとえば、多くの自治体で回収困難としているリサイクル家電やパソコン、オートバイ、ピアノ、コンクリートブロック、土などが挙げられます。

いざ処分しようとした自治体では受け付けていない品目だったという場合もあるなか、不用品回収業者なら電話一本で対応してくれてその後まもなく回収に来てくれるのです。処分できず放置してある不用品も、業者に頼めば無事片付けられます。

即日で回収してもらえる

自治体などを利用して不用品を処分する際、自身の都合ですぐに片付けることはできません。しかし、不用品回収業者なら即日で対応しているところも多いので、スピーディーに不用品を処分できます。最短30分ほどですぐに現場に来てくれる業者もあり、見積もり後そのまま不用品を回収してもらえる場合もあります。時間をかけずにあっという間に不用品を整理できるのが、不用品回収業者の大きなメリットです。

運び出しに対応している

不用品回収業者には、不用品の運び出しも任せられます。処分したいけれど運び出せない家具や家電についても、そのままの状態から任せられるので頼もしいです。床や壁を傷つけないよう養生したり、プロのスタッフが作業にあたってくれるため安心です。運び出すことができず処分の機会がない不用品についても、気軽に相談できます

分別作業もお任せできる

分別作業からお願いできるのも、不用品回収業者のメリットといえます。不用品の整理や仕分けをしようとしても分別が難しく、結局作業が進まないような場合もあるでしょう。

しかし不用品回収業者なら、時間と手間のかかる不用品の分別作業も任せられるのです。日々不用品回収を行なっているスタッフがてきぱきと分別を行ない、運び出しまですべて引き受けてくれます。

不用品回収以外のサービスも利用できる

不用品回収以外のサービスを利用できるのも、不用品回収業者のメリットといえます。部屋の片付けやハウスクリーニング、特殊清掃、遺品整理など、不用品回収以外のサービスを幅広く提供している業者もあるので、片付けや掃除で困ったときに相談しやすいです。

不用品処分と合わせて片付けもお願いしたい、普段できない場所の掃除を依頼したいなどの要望にも応えてもらえるので、短時間できれいな家の中を取り戻せます。

お得に不用品回収するなら「粗大ゴミ回収隊」へ!

お得に不用品回収するなら「粗大ゴミ回収隊」へ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

無料で不用品を処分する方法から、不用品回収業者に依頼するメリットまでをご紹介しました。原則、不用品を無料で処分するのは難しいです。しかし、ポイントを押さえると可能な場合があります。

不用品処分にできるだけ費用をかけたくないときは、「粗大ゴミ回収隊」にもご相談ください。即日回収はもちろん、近隣住民への配慮も行ないながらプロのスタッフがあらゆる不用品を回収いたします。不用品の分別から運び出しまで対応しており、追加料金不要の格安プランで不用品の処分を受け付けています。詳しくは、以下の無料お見積りからお問い合わせください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

不用品回収でよくある質問

    Q 一部だけ回収してほしい場合でも対応してもらえますか?

    A.

    はい、一部だけの回収も対応しています。
    粗大ゴミ回収隊では、少量の不用品や一点だけの回収でも利用いただけますので、ご安心ください。
    お見積りも無料で行っていますので、回収したい物の内容や量をお知らせいただければ、詳しくご案内いたします。

    Q 対応エリアはどこまでですか?

    A.

    東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を対応しています。
    一部離島など対応できかねる場所もございますため、ご希望の地域が対応可能かどうか一度、お電話にてお問い合わせください。

    Q 個人情報やプライバシーは守られますか?

    A.

    粗大ゴミ回収隊では、お客様の個人情報を厳重に管理し、無断で第三者に提供することはありません。プライバシー保護を徹底し、安心してご利用いただけるよう努めていますので、ご安心ください。

    Q 予約はどのくらい前にすればいいですか?

    A.

    ご予約は当日でも可能です。ただし、大型連休や年末年始などの繁忙期には、予約が混雑し、ご希望の時間にお伺いできない場合もございますので、早めにご連絡いただくのがおすすめです。お急ぎの場合もできる限り対応いたしますので、ご相談ください。

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン
粗大ゴミ回収隊