ジョーシンでテレビを処分する方法と費用!持ち込み処分も可能!

ジョーシンでテレビを処分する方法と費用!持ち込み処分も可能!

main photo

2025.01.17

この記事では、ジョーシンの家電リサイクルでテレビを処分する方法と処分費用を解説します。

ジョーシンの家電リサイクルには条件があり、場合によっては処分費用が高額になることも。

この記事を読めば、ジョーシンでテレビ処分を依頼すべきかがわかります。

ジョーシンでのテレビ等処分できる「家電リサイクル」の条件

ジョーシンでテレビ等を処分できる「家電リサイクル」の条件

ジョーシンでは家電リサイクル法に基づき、テレビの回収を有料で行っています。

ジョーシンでテレビを処分できるのは次の場合です

  • ジョーシンの店舗で新しいテレビを購入する
  • インターネットの公式サイト「Joshin webショップ」でテレビを購入する
  • 処分したいテレビが、ジョーシンで購入した物である

処分のみを依頼したい場合、ジョーシン以外で購入したテレビは基本的には回収対象外となるため注意が必要です。

ジョーシンでテレビを処分する方法

ジョーシンでテレビを処分する方法

ジョーシンでは、新しく購入したテレビの配送時に古いテレビを引き取ってもらう方法と、店頭へ直接持ち込む方法があります。

テレビを購入し、配送時に引き取ってもらう

ジョーシンで新しくテレビを購入する時に使える方法です。

テレビを店頭で購入する場合とネットで購入する場合の流れについて解説します。

〇店頭でテレビを購入し、テレビの引き取りを依頼する

店頭での流れを紹介します。

  • テレビを買う時、店員さんへ古いテレビを引き取ってもらいたい旨伝える
  • 購入手続きの際、家電リサイクルの申込書を記入する
  • テレビ配送時に、古いテレビを引き取ってもらう

処分料金はテレビ購入時に支払う場合と、引き取りの際に現金で支払う場合があります。

 

〇オンラインでテレビを購入し、テレビの引き取りを依頼する

webショップでの家電リサイクル申し込みまでの流れを紹介します。

  • Joshin webショップで欲しいテレビを決める
  • 購入画面でテレビ設置の有無を決める
  • リサイクル希望の欄にチェックする
  • リサイクルしたいテレビのメーカーと種類、大きさを選ぶ
  • 購入手続きを行う

新しく購入したテレビを自分で設置する場合、購入したテレビの配達は玄関口までです。

その場合、古いテレビの受け渡しも玄関で行うため、回収するテレビをあらかじめ玄関口まで運んでおきましょう。

テレビ設置を配送業者に依頼する場合は、テレビの搬出もしてもらえます。

テレビ処分のみを依頼

テレビ処分だけを依頼する場合、回収対象はジョーシンで買ったテレビのみです。

他の会社で買ったテレビの回収は断られる可能性があるため注意しましょう。

処分だけの場合も店頭へ持ち込む方法と訪問回収してもらう方法があります。

webでの手続きはできないため、詳細な手続き方法は直接店舗へ問い合わせましょう。

〇店頭持ち込みの場合

店舗へ持ち込む際の流れを紹介します。

  • 事前に店舗へ電話し、テレビを持ち込む
  • リサイクル家電の申し込み手続きをして、テレビを引き渡す
  • 処分料金を支払う

引き取りのみの場合、リサイクル料金と収集・運搬料金3,300円がかかります。

 

〇訪問回収の場合

訪問回収の手順について紹介します。

  • 事前に店舗に問い合わせ、訪問回収の手続きについて聞く
  • 指定された日時に、テレビを回収してもらう
  • 処分料金を支払う

訪問回収の場合、リサイクル料金と収集・運搬料金のほか、出張費1,650円がかかります。

ジョーシンでのテレビ処分の費用

ジョーシンでのテレビ処分の費用

ジョーシンのテレビ処分には、リサイクル料金収集運搬費がかかります。

ここではWebショップでテレビを購入し、古いテレビを処分する時の料金を紹介します。

なお店頭持ち込みの場合は、店舗により処分料金が異なるので事前に確認しておくのがおすすめです。

テレビ処分の「リサイクル料金」

リサイクル料金は不要になったテレビを分解し、新しい製品を作るための料金です。

メーカーやサイズ、テレビの種類によって料金が異なります。

テレビのリサイクル料金は下の表のとおりで、1,320円~3,700円となっています。

●ブラウン管テレビのリサイクル料金

メーカー 15型以下(税込) 16型以上(税込)
パナソニック、サンヨー、東芝 等 1,320円 2,420円
ソニー、シャープ、三菱、日立 等 1,870円 2,970円

●液晶・プラズマ式テレビのリサイクル料金

メーカー 15V型以下(税込) 16V型以上(税込)
パナソニック、サンヨー、東芝、ソニー、シャープ 等 1,870円 2,970円
オリオン電機、NEC、ノジマ 等 3,100円 3,700円

テレビ処分の「収集運搬費」

収集運搬費は、不要になったテレビを収集運搬会社からリサイクル施設へと運ぶ料金です。

そのため家電量販店にテレビを持ち込んでも、収集運搬費はかかります。

ジョーシンでは配送エリアによって料金が異なるため、ウェブサイトで確認しておきましょう。

なお、関東のほとんどの地域はAエリアに分類され、収集運搬費は1,650円です。

 

エリア  収集運搬費(税込)
Aエリア 1,650円
B~Dエリア 3,000円

ジョーシンでテレビを引き取ってもらう際の合計費用

Webショップで新しくテレビを購入し、古いテレビを引き取ってもらう際の処分費用は、おおよそ3,000円から4,500円となります。

●ブラウン管テレビの処分費用

テレビのサイズ リサイクル料金 収集運搬費 合計費用
15型以下 1,320円~ 1,650円~ 2,970円~
16型以上 2,420円~ 1,650円~ 4,070円~

●液晶・プラズマ式の処分費用

リサイクル料金 リサイクル料金 収集運搬費 合計費用
15型以下 1,870円~ 1,650円~ 3,520円~
16型以上 2,970円~ 1,650円~ 4,620円~

 ジョーシンのテレビ下取りサービス

ジョーシンのテレビ下取りサービス

ジョーシンでは対象のテレビを買うと、古いテレビを下取りしてくれるキャンペーンを行うことがあります。

古いテレビを下取りに出せれば、処分費用をかけずにテレビを処分できます。

下取りできる条件は次のとおりです。

  • 製造から5年以内
  • 大きさが40V~70V型まで
  • 外観に割れやヒビがなく、正常に動作する

なお、プラズマテレビは下取り対象外となっています。

〇下取り価格の例

下取り価格の例を紹介します。

表の金額はパナソニック、ソニー、シャープ、東芝、三菱、日立製のテレビが対象です。

製造年が新しく、サイズが大きいテレビは下取り価格も高くなります。

 

テレビのサイズ 2024年製 2019年製
60V以上 30,000円 12,000円
50V~59V 25,000円 10,000円
40V~49V 12,000円 5,000円

ジョーシンでテレビを処分する時の注意点とおすすめ処分方法

ジョーシンでテレビを処分する時の注意点とおすすめ処分方法

ジョーシンでテレビを処分するときの3つの注意点と、テレビのおすすめ処分方法を紹介します。

リサイクル家電の収集・運搬料金は条件によって高くなる

ジョーシンでは配送地域がAからDに分けられています。

Aエリアの収集・運搬料金は1,650円と安いですが、B~Dエリアは3,000円となっています。

またテレビ処分のみの場合、収集・運搬料金は3,300円となるので注意しましょう。

なお、店舗持ち込みの場合も配送時と同じ収集運搬料金がかかります。

追加料金が必要になることがある

ジョーシンでは次の場合、リサイクル費と収集運搬費のほか、追加料金が必要になります。

回収状況によっては処分費用が高額になることもあるので、事前に確認しておきましょう。

  • テレビが50型以上で2階以上からの引き取りの場合、別途料金が必要
  • 処分するテレビが複数ある場合、2台目以降は1台につき収集・運搬料金が2,200円かかる
  • テレビ処分のみで自宅まで取りに来てもらう場合、出張費が1件につき1,650円かかる

テレビを購入した場合しか引き取ってもらえない

家電量販店のなかには、テレビ回収のみの場合でも他社で購入したテレビを引き取ってくれるところもあります。

しかしジョーシンではテレビ回収のみの場合、基本的には他社で購入したテレビは回収してもらえません。

ジョーシン以外で買ったテレビや購入店舗を忘れてしまった場合は、他の処分方法を検討するのが良いでしょう。

おすすめの処分方法は次に紹介します。

テレビ処分なら不用品回収業者もおすすめ

不用品回収業者はテレビはもちろん、エアコンや冷蔵庫などのリサイクル家電の回収が可能です。

電話やメールで連絡すれば、都合の良い日時に家に来て回収してくれます。

また早朝や深夜、休日も作業してくれるので、忙しい人でも利用できるのがメリット。

テレビはもちろん、タンスやベッドなど重い物も運び出しから処分まで行ってくれるので便利です。

相場より安い不用品回収業者はこちら!

テレビの処分にお困りなら粗大ゴミ回収隊もおすすめ!

テレビの処分にお困りなら粗大ゴミ回収隊もおすすめ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

ジョーシンでテレビを買い替える場合、古いテレビは持ち込みか配送で回収してもらえるので便利です。

しかしテレビ処分のみの場合、基本的にはジョーシンで購入した物しか回収してもらえません。

テレビの処分に困ったら、不用品回収業者の「粗大ゴミ回収隊」がおすすめです。

軽トラック相当のSパックプランは業界最安レベルの9,800円から。

電話1本で自宅まで伺い、運び出しから処分まで行うので面倒な手続きがありません。

見積は無料のため、お気軽にお問合せください。

>>>粗大ゴミ回収隊の無料お見積りはこちら!

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

処分でよくある質問

    Q 複数の家をまとめて依頼する場合、割引はありますか?

    A.

    複数のお住まいをまとめてご依頼される場合について

    複数のお住まいをまとめてご依頼いただく場合につきましては、粗大ゴミ回収隊では一度に回収する物量が多くなることで作業効率が上がるケースもございます。そのため、内容によってはお値引きなどのご相談が可能です。

    割引が可能となるケース

    具体的な割引額や対応可否は、以下のような条件によって変わってまいります。

    1. 回収する物の量や種類
    2. 各現場の距離
    3. 作業の状況や規模

    例えば、同一エリア内で複数の住宅からまとめて回収する場合は、移動時間の短縮や作業の効率化が見込めるため、割引を適用できる可能性がございます。

    ご相談の流れ

    具体的な内容をお伺いしたうえで、最適なプランやお見積もりをご提案させていただきます。ぜひ一度お電話やメール、LINEなどで詳細をお聞かせください。スタッフが状況を丁寧にお伺いし、お客様にとって最適なご案内をいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。

    Q 粗大ゴミ回収隊の料金は他社と比べて安いのですか?

    A.

    粗大ゴミ回収隊の料金設定について

    粗大ゴミ回収隊では、他社様と比べてもご納得いただけるような料金設定を心掛けており、実際に「業界最安値に挑戦」と掲げております。

    各種料金プランのご案内

    例えば、以下のようなプランをご用意しており、お客様の状況に応じてお選びいただけます。

    1. 軽トラック相当の「Sパック」(目安:1K程度)は9,800円から
    2. 1.5tトラック相当の「Mパック」(目安:1DK程度)は34,800円から
    3. 2tトラック相当の「Lパック」(目安:2DK程度)は54,800円からご利用いただけます
    4. さらに、大規模な回収に対応する4tトラック相当の「LLパック」(目安:3DK以上)も別途お見積もりにて承っております

    費用の変動について

    もちろん、回収するお荷物の量や内容、現場の状況によって費用は変動しますが、もし他社様のお見積もりより高い場合はお値段のご相談にも柔軟に対応しておりますので、ぜひ安心してお問い合わせくださいませ。

    ホームページでの情報提供

    また、ホームページでも詳細な料金プランや割引情報を掲載しておりますので、他社様と比較検討される際の参考にしていただければ幸いです。

    Q 法人と個人では料金体系が違いますか?

    A.

    法人様と個人様の料金体系について

    法人のお客様と個人のお客様では、基本的な料金体系そのものに大きな違いはございません。しかし、法人様の場合は、オフィスや店舗、施設などの大規模な片付けや、大量の不用品回収などを伴うケースが多く見受けられます。そのため、回収する物量や作業の規模によって、状況に応じたお見積もりの内容や金額が変わることがございます。

    法人様のご依頼で多いケース

    1. オフィス移転や閉鎖に伴う大型家具や什器の回収
    2. 店舗改装や閉店に伴う大量の廃材や在庫品の処分
    3. 施設全体の一斉片付けや倉庫整理

    このように、法人様のご依頼は規模が大きくなることが多いため、現場の状況確認や回収品目、量を正確に把握することが重要です。粗大ゴミ回収隊では、法人様からのご依頼にも柔軟に対応しており、現地の状況をしっかり確認した上で、最適なプランと料金をご提案しております。

    法人のお客様も、どうぞお気軽にご相談くださいませ。お客様のご要望に合わせて、丁寧かつ迅速に対応させていただきます。

    Q 不用品が少量でも料金は割高になりますか?

    A.

    少量の不用品回収もお任せください

    粗大ゴミ回収隊では、少量の不用品回収につきましても、しっかりと対応させていただいております。例えば「家の片付けで出たちょっとした家具を処分したい」「一品だけ処分したい」などのご要望にもお応えできるよう、品目単位での単品回収プランをご用意しております。

    少量回収の料金について

    必ずしも少量回収だからといって料金が割高になるわけではございません。お客様のご希望や不用品の種類、量に合わせて、最適なプランをご提案しておりますので、ご安心くださいませ。

    1. 回収する品目や数量の詳細をお伺いし、最適なプランをご提案
    2. 不要なお品物が一点のみの場合でも対応可能
    3. 現地でのお見積もりは無料で実施

    お気軽にご相談ください

    費用面でご不安な場合は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいませ。お客様の状況を詳しくお伺いした上で、無駄のない料金プランをご提案し、安心してご利用いただけるよう努めております。どんな小さなご依頼でも、粗大ゴミ回収隊までお気軽にお声がけください。

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン
粗大ゴミ回収隊