大型ゴミ回収を業者に依頼するメリット7 選!費用相場や業者選びのコツ

大型ゴミ回収を業者に依頼するメリット7 選!費用相場や業者選びのコツ

main photo

「大型ゴミをラクに処分する方法は?」

「業者選びのコツを知りたい」

大型ゴミ回収でこのようなお悩みはありませんか?大型ゴミの処分は大変なので、できるだけ効率よく終わらせたいですよね。そんな方には業者への依頼が最適です。

今回は、大型ゴミを業者に依頼する7つのメリットや詳しい処分相場を解説。さらに、優良業者を選ぶ3つのコツを紹介します。大型ゴミ回収に困っている方は、ぜひご参考ください。

大型ゴミ回収は自治体の粗大ゴミか業者で処分する

大型ゴミの処分は自治体の粗大ゴミか不用品回収業者に依頼します。大型ゴミとは、一人で持つことが難しく、運搬に危険が伴う品物のことです。たとえば下記のような不用品は大型ゴミといえます。

  • 冷蔵庫や洗濯機
  • 大型テレビ
  • ベッドやソファー
  • 衣類タンスや背丈ほどの本棚

次に、自治体の粗大ゴミと業者それぞれの特徴を紹介します。

自治体の粗大ゴミ ・自治体がしてくれるのは「指定場所からの運搬」のみ

・少量だと料金は安い

・予約が取りづらい

・手続きが業者より面倒

不用品回収業者 ・分別から搬出、処分までワンストップサービス

・大量の大型ゴミ回収はプラン次第でお得になる

・予約の日時やサービス内容を柔軟に対応してくれる

・業者選びにリサーチが必要

結論として、大型ゴミは圧倒的に不用品回収業者がおすすめです。その理由や具体的なメリットは次項で解説するので、続けて御覧ください。

大型ゴミ回収を業者に依頼する7つのメリット

7つ

大型ゴミ回収は業者への依頼が安全で効率的です。自治体ではできないサービスに対応し、依頼人一人ひとりに合ったプランを提案してくれます。

具体的なメリットは次の7つです。

  1. 大型ゴミを自宅内から搬出してくれるので安全
  2. 電話一本・好きな日時で大型ゴミを回収してくれる
  3. 大型ゴミ以外の粗大ゴミや不用品を同時に処分できる
  4. 時間効率が良い
  5. 大型ゴミ回収以外のサービスと組み合わせられる
  6. 処分できない大型ゴミがほぼ無い
  7. 状態の良い物は買い取ってくれる

ラクに大型ゴミを処分したい方は、ぜひご参考ください。

1|大型ゴミを自宅内から搬出してくれるので安全

大型ゴミでもっとも大変な作業は「自宅内からの搬出」です。自分でおこなうと、室内にダメージを与えたり、ケガの原因になり非常に危険。

自治体は搬出をしてくれないので、このリスクの中で作業することになります。しかし回収業者では、作業しづらい場所や2階からの搬出もプロの技術で安全におこなってくれます。

また搬出経路の確保が難しい状況でも、吊り下げ作業にも対応しているので、どのような状況の大型ゴミでも依頼できるメリットもあります。

2|電話一本・好きな日時で大型ゴミを回収してくれる

大型ゴミの搬出は大変な作業なので、時間を取り余裕を持って作業する必要があります。不用品回収業者では、深夜・早朝問わずに好きな日時で予約できる業者が多いので、都合をつけるのが簡単です。

しかし自治体では、思ったように予約が取れないため、余裕のある作業ができず事故に繋がりやすいといえます。このように、好きなときに大型ゴミの回収を依頼できるメリットがあります。

3|大型ゴミ以外の粗大ゴミや不用品を同時に処分できる

不用品回収業者では、回収できるゴミの量に制限はありません。そのため、大型ゴミ以外の粗大ゴミなども一緒に処分できます。

もし当日ゴミの量が増えても対応してくれる場合がほとんどなので、処分量がはっきりしない場合も安心です。

自治体は予約時に処分品目を伝え、その分の処理券を用意しなければいけないため、回収業者の方がゴミの量に関わらずラクに処分できるでしょう。

4|時間効率が良い

自治体では、大型ゴミの数とサイズの確認・予約連絡・処理券の購入・変更があれば連絡、処理券の追加購入・予約当日の搬出など、多くの面倒な手続きが必要です。これでは処分に時間がかかります。

しかし、不用品回収業者では電話予約だけで事前準備は一切必要ありません。処分当日もスタッフに全てお任せでき、中には不在時に回収してくれる業者も存在します。

このように、時間を有効に使えるところが回収業者のメリットです。

5|大型ゴミ回収以外のサービスと組み合わせられる

不用品回収業者にはさまざまなサービスがあります。たとえば回収後、部屋をキレイにできる「ハウスクリーニングサービス」や、遺族と品物を選別しながら整理していく「遺品整理」などです。

他にも、大型ゴミの分解や引越しサービスなど、業者によりサービスの種類はさまざま。このように、自治体には無い多様なサービスが回収業者の魅力です。

6|処分できない大型ゴミがほぼ無い

不用品回収業者は、法令に定められた汚物や危険物、生ゴミなど以外はほぼ回収できます。大型ゴミに該当する大型の冷蔵庫やソファーなど、なんでも回収可能です。

また、自治体では処分できない家電リサイクル法対象製品(冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンなど)もリサイクル料ナシで回収できます。以上のように、処分する大型ゴミの種類問わず回収できるのがメリットです。

7|状態の良い物は買い取ってくれる

多くの不用品回収業者では、買取サービスをおこなっています。買取が得意な業者は、高価買取も期待できるため人気のサービスです。処分予定の大型ゴミでも、価値があれば売却できる可能性もあるでしょう。

自治体では、価値に関わらず処分するので損をすることも。その点、不用品回収業者では適切に査定してくれるので、無駄に処分するリスクを防いでくれます。

ここまで、業者に依頼するメリットをお伝えしました。「依頼してみようかな」という方は、次項の「大型ゴミ回収の費用相場」で相場を把握しておきましょう。

大型ゴミ回収の費用相場

大型ゴミ回収の費用は業者により異なります。しかし、大体の費用相場を把握すれば、見積もり時に適切な判断ができるメリットがあります。悪徳業者に騙されないために、ぜひ以下の費用相場をご活用ください。

【大型ゴミ回収】単品の費用相場

大型ゴミは運搬に人数が必要なため、比較的高めの料金設定です。次に解説するのせ放題プランも利用できますが、大型ゴミ一つであれば単品での処分がお得でしょう。

また、価格差はサイズによるものが大きく、大型であるほど高額になります。

冷蔵庫 6,000円〜12,000円
洗濯機 5,500円〜10,000円
シングルベッド 4,800円〜10,000円
ソファー 5,000円〜12,000円
本棚 5,500円〜10,000円

【大型ゴミ回収】のせ放題プランの費用相場

のせ放題プランとは「トラックにのるだけの不用品」を処分できるサービスです。複数の大型ゴミや粗大ゴミをまとめて処分できるのがメリット。量が多ければ自治体での処分よりお得になる場合もあります。

また、プラン内に諸経費や追加費用などが含まれる業者が多いので、見積もり時に確認しておきましょう。処分量の目安は「1㎥=一人暮らし用の洗濯機×1.5程度のスペース」程度になります。

軽トラック(1K・1.5〜2.5㎥)
20,000円〜30,000円
1.5t(1DK・3〜6㎥)
42,000円〜50,000円
2t(2DK・6〜8㎥)
62,000円〜70,000円
4t(3DK・〜20㎥)
90,000円〜120,000円

【大型ゴミ回収】諸経費の費用相場

諸経費とは回収費用以外に必要な料金です。業者により請求する項目が異なり、無料の業者も存在します。見積もりのときに以下の項目が含まれていなければ、念の為確認しておくと安心です。

基本料金(出張費) 3,000円〜5,000円
車両費 3,000円〜8,000円
人件費 3,000円〜5,000円
処分費 300円〜500円/10kg

【大型ゴミ回収】追加費用の相場

大型ゴミは搬出の難易度が高いので、追加費用が必要な作業が発生することも。また、搬出する状況によっても発生するため、追加費用が必要な項目と料金を業者に確認しておきましょう。

吊りおろし 10,000円〜
分解・解体 2,000円〜
分別・荷造り 3,000円〜
養生作業 2,000円
取り外し 1,000円〜
作業員追加 5,000円〜/1名
階段費用 1,000円〜/1階
深夜・早朝作業 3,000円〜

ここまでの解説で、大型ゴミ回収の費用相場は把握できたでしょう。実際に業者選びをする方は、次項の「業者を選ぶ3つのコツ」を参考にすると、優良業者に依頼できるためぜひご参考ください。

優良な大型ゴミ回収業者を選ぶ3つのコツを解説

大型ゴミ回収は業者への依頼がおすすめですが、業者選びには注意が必要です。質の悪い業者に依頼してしまうと、高額請求やずさんな作業で被害を受けることがあります。

以下の項目を必ずチェックし、優良業者をみつけて依頼しましょう。

1|運営者情報が明確な業者を選ぶ

回収業者の中には、住所や連絡先などの運営者情報を公開していない場合があります。これらの情報は、通常であればホームページに掲載されているはずです。つまり掲載しない理由は「後ろめたいことがある」と考えられます。

確認しておきたい運営者情報は次の通り。

  • 会社名
  • 事業内容
  • 資本金
  • 住所
  • 電話番号
  • 必要な許可の取得(産業廃棄物収集運搬業許可や古物商許可)

以上がきちんと掲載されているか確認しましょう。

2|費用・プランが具体的な業者を選ぶ

質の悪い業者はホームページの作りが悪い傾向にあります。良い情報ばかり掲載しており、費用やプランなどの具体的な情報を一切のせていません。その狙いは、見積もり予約で現地に訪問し、強引な営業をすることです。

そのため、単品の処分費用やのせ放題プランの金額など、具体的な金額を掲載している業を探しましょう。

3|実績・事例を掲載している業者を選ぶ

優良業者は多くの実績を重ね、改善のために作業事例を保管しています。そのような業者は顧客満足度も高く信頼できる業者です。また、実績や事例の内容が具体的であればさらに信頼できます。

たとえば「〇〇でNO.1を獲得」などの明確な実績や「地域や利用プランなど細かい情報を掲載した作業事例」などです。具体性のない実績や事例に騙されないようにしましょう。

【関連記事】

大型ゴミ回収は粗大ゴミ回収隊におまかせ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

粗大ゴミ回収隊は、アンケート調査3部門で「顧客満足度NO.1」を獲得した優良業者です。大型ゴミの回収はもちろん、どのような不用品・粗大ゴミにも対応しています。

ここからは、大型ゴミ回収を粗大ゴミ回収隊へ依頼するメリットを解説します。

のせ放題プランで大型ゴミ回収が安い

粗大ゴミ回収隊には、大量の大型ゴミを格安で処分できる「のせ放題プラン」があります。前述した費用相場では「軽トラックプラン20,000円〜30,000円」でしたが、回収隊は「9,800円」の激安価格で提供しています。

安さの理由は、広告宣伝費をかけなくても多くの依頼が舞い込む高いリピート率です。さらに、東京・埼玉・神奈川・千葉にエリアを絞ることで、移動コストを削減しつつ、最短25分の即日対応を実現しています。

以上のように、大型ゴミ回収を格安にできる「のせ放題プラン」が粗大ゴミ回収隊の魅力です。

大型ゴミ回収事例が多数!優秀な自社スタッフが訪問

粗大ゴミ回収隊は、エリア内にトラックが巡回しているので効率の良い業務が可能です。そのため、多くの大型ゴミ回収事例があり技術力向上につながっています。以下は東京都での回収事例です。

・家電やその他大型ゴミ回収

間取り 1LDK
所要時間 1時間
利用プラン 軽トラック目安のSパック

以上のように、大型ゴミを含む大量の不用品を回収できることがわかります。また、訪問するスタッフは全て研修を受けた自社スタッフのみなので、安心してご相談ください。

割引キャンペーンでさらにお得!

粗大ゴミ回収隊は、以下のお得なキャンペーンをおこなっています。

・WEB限定割引クーポン
見積もり時にスタッフへ伝えると「2,000円OFF」のクーポンが使用可能。

・引っ越しシーズン割引・高額買取キャンペーン
引っ越しシーズン限定「引っ越し割引希望」と伝えると以下のサービスが利用できます。

  1. 不用品回収で10%OFF
  2. 不用品回収+部屋の掃除で15%OFF
  3. 家電の高価買取

以上のように、激安料金をさらにお得に利用できます。出張見積もり無料なので、お気軽にご相談ください。

大型ゴミ回収は安全第一!回収業者で手間をかけず処分しよう

大型ゴミ回収は素人には危険な作業です。費用を抑えようと無理をすると、かえって損をすることも。安全・安心に処分したい方は、不用品回収業者に依頼しましょう。

さまざまなサービスを利用でき、効率よく大型ゴミを処分できます。

また、業者選びが面倒な方や失敗したくない方は、ぜひ粗大ゴミ回収隊までご相談ください。お客様一人ひとりに合ったプランをご提案いたします。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

粗大ゴミの回収でよくある質問

    Q 粗大ゴミ回収隊ではどのようなサービスを行っているのですか?

    A.

    粗大ゴミ回収隊では、不用品回収、粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理などご家庭やオフィスにあるさまざまな不用品の回収と処分を行っております。

    引越し時に不用になった家具や家電の処分を検討される方や、季節の変わり目に断捨離される方など、さまざまな方にご利用いただいています。 当社のサービスでは、各自治体の処分できない品目もあわせて処分が可能ですのでぜひ、粗大ゴミ回収隊にご相談ください。

            無料 お問い合わせはコチラ

    Q 不用品回収にかかる大体の値段を教えてください。

    A.

    回収する不用品の種類や量によって料金が異なりますが、以下が大まかな料金目安です。

    • 単品の回収:1,000円~4,000円

    例:小型家電、椅子、テーブルなど

    • 複数品の回収:4,000円~10,000円

    例:家具一式、家電セットなど

    • 大量の回収(トラック積載プラン):9,800円~

    例:引越し時の大量処分、遺品整理など
    より正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にお電話またはメールでご連絡ください。詳細をお伺いし、無料でお見積もりいたします。

    お問い合わせバナー

    また、実際のお客さまの作業事例も公式サイトにてご紹介しております。

     

    <<実際の作業事例を見る>>

    Q 見積もり後に追加料金等は発生しますか?

    A.

    お見積もり後の追加料金は一切発生いたしません。

     

    粗大ゴミ回収隊は、作業前に現場を確認し、どの程度の費用がかかるかを確認した後にお見積もりしております。

    そのため、お見積もり時にご提示した金額が、最終的なご請求額となりますので、ご安心ください。

    ※ただし、お問い合わせ時のお見積もり内容と実際のご不用品や作業内容が異なる場合には金額が変動することがございます。

     

    不明な点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

     

    電話で問い合わせる(無料):<<0120-264-157からのお問い合わせ>>

    クーポンのバナー

    Q 粗大ごみの量が少ないのですが依頼可能ですか?

    A.

    はい、もちろんです。粗大ごみの量が少なくても、回収のご依頼が可能です。

     

    粗大ゴミ回収隊では、1点からでも粗大ごみの回収を承っております。

    量に関わらず、お客さまのご都合に合わせて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

     

    また、家庭で処分が難しい具体的なものとして、以下のようなものがございます。

     

    • 大型家具(ソファ、ベッド、タンスなど)
    • 家電製品(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど)
    • 楽器類(ピアノ、ギター、ドラムセットなど)
    • スポーツ用品(バイク、自転車、トレーニングマシン、ゴルフクラブなど)
    • 育児用品(ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど)
    • その他(木材、レンガ、ペンキ、灯油、アダルトグッズ)

    これらの処分にお困りの方は、ぜひ粗大ゴミ回収隊にご依頼ください。専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。

    回収品目や量に応じて料金が異なる場合がございますので、詳しいお見積もりや回収の手順についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

            無料 お問い合わせはコチラ

     

    また、粗大ゴミ回収隊ではお得にご利用いただけるキャンペーンも実施しております!ご利用の際はぜひこちらもあわせてご確認ください。

    クーポンのバナー

     

    LINEでお見積もりを依頼する(無料):<<LINEからの無料お見積もりはこちら>>

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン
粗大ゴミ回収隊