空気清浄機の処分方法10例!無料で処分できる条件は?
2024.05.05
本記事は空気清浄機の処分方法についてわかりやすく解説いたします。
無料で処分できる条件や、それぞれの処分方法の処分費用目安なども詳しく紹介しています。
空気清浄機の処分にお困りの方は、サイズや状態を確認の上、最適な方法で処分しましょう。
目次
空気清浄機は「小型家電リサイクル法」の対象製品
空気清浄機は小型家電リサイクル法の対象となる家電製品です。
小型家電リサイクル法は、使用済みの家電製品を適切に回収しリサイクルすることで、資源の有効活用と環境負荷の低減を目的としています。
収集された空気清浄機は、専門のリサイクル工場で適切に分別・処理されます。
小型家電リサイクルによる回収ルールは、自治体によって多少異なる場合があります。
また同じ空気清浄機でも、大きさによっては小型家電扱いで収集できない場合もあります。
回収方法次第では無料で処分できる場合もありますので、条件等をしっかりと確認した上で自治体のルールに沿って処分することが大切です。
条件が合えば「無料で処分」が可能・費用目安は?
空気清浄機は、小型家電リサイクル法で定められている家電品目に含まれている製品です。
条件が合えば「無料」で回収してもらうこともできます。
それぞれの回収費用や条件をまとめましたので、費用を気にされる方は参考にしてください。
処分方法 | 費用目安 | 特徴・条件等 |
---|---|---|
不用品回収業者 | 2,000円〜5,000円程度 | 自宅まで引き取りに来てくれる 空気清浄機以外の不用品も同時回収可 |
自治体回収拠点 | 無料 | 回収拠点やイベント開催が少ない 現地まで持ち込む必要がある |
認定業者の回収拠点 | 無料 | どこにでもあるわけではない 現地まで持ち込む必要がある |
認定事業者の宅配回収 | 無料~2,200円程度 | パソコンと同時回収なら無料 サイズの上限が決められている |
家電小売店での回収 | 1,100円~2,200円程度 | 基本的に店舗まで持ち込む必要がある |
自治体の不燃ゴミ | 無料 | 自治体指定のゴミ袋に入るサイズのみ |
自治体の粗大ゴミ | 200円~700円ほど | 回収まで日数を要する場合がある |
リサイクルショップ | – | 汚れたものや古い空気清浄機は 買取対象外となることがある |
フリマ・オークション | – | 買い手がなかなか見つからず売れないこともある |
ジモティなどで譲渡する | – | 引き取り手がなかなか見つからない 無料譲渡であれば欲しい人がいる場合も |
相場より安く空気清浄機が処分できるおすすめ不用品回収業者ランキングはこちら!
空気清浄機の処分方法10例
空気清浄機の処分方法を紹介します。
いずれも処分する際は、リサイクルを選定として回収処分することが推奨されています。
処分費用なども踏まえながら、処分する空気清浄機に応じて選ぶことが大切です。
不用品回収業者に依頼
- 処分費用目安:2,000円〜5,000円程度
不用品回収業者では、空気清浄機の回収処分が可能です。
小さな空気清浄機はもちろんの事、広い間取りにも対応しているような大型の空気清浄機なども対象です。
回収依頼をすればすぐにでも回収に来てもらえる点が大きなメリットとなります。
室内からの運び出しなども全てお任せできるので、運ぶのが大変なサイズの空気清浄機の処分にも最適です。
空気清浄機以外の不用品と合わせて処分すると、1点あたりの処分費用を割安で利用できる点なども魅力です。
口コミでの評判が良いおすすめ不用品回収業者ランキングはこちら!
自治体による無料回収拠点へ持ち込む
- 処分費用:無料
各自治体では小型家電回収のため、地域のリサイクルセンターなどに小型家電回収ボックスなどを設置していることが多いです。
ただしこうした回収ボックスの多くは、1辺が30cm程度のものなど文字通り「小型」の製品の回収に限定されています。
処分を検討している空気清浄機がミニサイズやコンパクトサイズの場合は、こうした小型家電回収ボックスを利用するのがおすすめです。
小型家電回収ボックスに入らないサイズの空気清浄機の場合は、小型家電の無料回収拠点などを利用すればOK。
自治体主体の場合、たとえば以下のような拠点で空気清浄機の無料回収が行われていることがあります。
- ステーション回収(自治体ホームページや広報誌などでアナウンス)
- イベント回収(不定期)
ステーション回収やイベント回収の場合は、小型家電に分類されているものであれば、小さなサイズの物でなくとも受け入れ可能です。
ただしこうした自治体主体の回収拠点は常設ではなく不定期で設置されることが多いため注意が必要です。
認定事業者による回収拠点へ持ち込む
- 処分費用:無料
自治体の認可を受けて、民間業者で運営されていることもあります。
このような認定事業者による小型家電リサイクル回収拠点は、常設であることが多くいつでも利用できます。
例:資源ステーション(平林金属(岡山・鳥取)、マテック(北海道)、金城産業(愛媛))など
全国どこにでもあるというわけではありませんが、お住まいの地域にこうした回収拠点がある場合は無料で利用できますので上手に活用するとよいでしょう。
リネットジャパンによる宅配便を活用した回収
- 処分費用:無料または1箱あたり1,760円
国からの認定を受けた事業者が、宅配の形で空気清浄機などの小型家電を回収してくれるところもあります。
リネットジャパンという会社は、全国の小型家電を宅配にて回収・処分している認定事業者です。
事前にネットから回収申し込みを行い、費用を支払ったうえで宅配業者に集荷に来てもらうという流れです。
ただし縦+横+高さの合計が140㎝以内・重量が20kg以内に収まる空気清浄機であることなどが条件となります。
パソコンと一緒に回収してもらえば費用は無料、パソコンがない場合は1箱1,760円の費用がかかります。
家電の小売店での回収
- 処分費用目安:無料~
近隣の家電小売店などに空気清浄機の処分を依頼する方法もあります。
直接店頭へ持ち込む方法や家電店が用意する宅配回収サービスなどを利用できます。
直接持ち込んだ場合、無料で回収してもらえる場合もありますが、処分費用がかかるケースもあるため確認が必要です。
以下は家電小売店での回収費用の目安です。
店舗 | 持ち込み時回収費用 | 宅配回収 |
---|---|---|
ヤマダ電機 | 1,100円 ※要問合せ |
1,650円 ※長さ590mm×幅490mm×深さ470mm |
ヨドバシカメラ | 1,100円 (回収訪問する場合は、別途出張費用2,200円) ※3辺合計150cm・20kg以内 |
2,200円 ※リネットジャパン小型家電リサイクル提携 ※3辺合計160cm・30kg以内 |
ビッグカメラ | 買い替え時無料下取り可能 直接持ち込みによる受付可否や費用は要問合せ |
1,958円 ※リネットジャパン小型家電リサイクル提携 ※3辺合計160cm・30kg以内 |
ジョーシン電気 | 空気清浄機は「中型家電」扱いで550円 除湿機能付き空気清浄機は「特殊家電」扱いで2,200円 |
2,090円 ※リネットジャパン小型家電リサイクル提携 ※3辺合計160cm・30kg以内 ※一部離島など利用できないエリアもある |
自治体の不燃ゴミに出す
- 処分費用目安:無料~
自治体指定のゴミ袋に入るサイズの場合、不燃ゴミとして小型家電の排出が可能な自治体もあります。
回収した空気清浄機は、清掃事務所やクリーンセンターなどで適切に仕分けを行い、一般の小型家電リサイクルと同じ流れで適切にリサイクルされます。
回収日は月に1~2回程度と多くはないため不便ではありますが、無料の回収拠点まで持ち込まずに排出できるなどのメリットがあります。
粗大ゴミとして出す
- 処分費用目安:200~700円程度
自治体によっては中型サイズの小型家電を粗大ゴミとして収集しているところもあります。
事前に回収申し込みを行い、手数料を支払ったうえで、決められた日時に回収してもらう流れです。
むずかしく考えずに利用できますが、費用は多少なりともかかってしまうため、その点の理解は必要です。
粗大ゴミとして収集可能かどうかは、各自治体の粗大ゴミ回収対象品目などで確認するか、直接問い合わせをするのが確実です。
リサイクルショップで買い取ってもらう
空気清浄機の年式が浅く、まだまだ使えそうな状態の場合には、リサイクルショップに持ち込み買取査定をしてもらう方法もあります。
ただし空気清浄機は衛生面などの理由から買取に慎重になるショップが多いため注意が必要です。
本体の中をきれいに清掃し、フィルターの汚れなども取り除いた状態で持ち込むと買取対象となる可能性もあります。
フリマアプリやオークションで出品する
メルカリなどのフリマアプリやヤフーオークションなどを活用し、売却するのもひとつの方法です。
人気ブランドの空気清浄機などの場合、ある程度の値段が付くこともあります。
やはりこちらも衛生面を気にされるユーザーが多いので、出品時はきれいに清掃をした状態で出品するのがポイントです。
年式の浅い空気清浄機や、人気のブランドの製品であれば、試しに出品してみるのもおすすめです。
ジモティなどを活用して譲る
ジモティなどを利用して、ご近所の方に譲る方法もあります。
ただしジモティにはリサイクルショップなども多く商品を出品していることなどから、競合が多くなかなか買い手が見つからないといった問題もあります。
買取出品ではなく譲渡を希望する方に無料でお譲りする形であれば、比較的簡単に引き取り手が見つかるかもしれません。
空気清浄機の処分は「粗大ゴミ回収隊」におまかせ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/
粗大ゴミ回収隊では、空気清浄機の回収処分を行っております。
重たい空気清浄機などは室内からの運び出しにも対応していますので、遠慮なくご依頼ください。
粗大ゴミ回収隊は、日本トレンドリサーチでも以下の3冠を達成しています。
- 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
- 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
- ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1
空気清浄機以外のお品もまとめてご依頼いただくと、より格安で回収処分も可能です。
出張費やお見積り費用は完全無料です。
空気清浄機の処分にお困りの際は、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

に
まずは無料でご相談!!
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

お支払い方法
現金

各種クレジットカード

銀行振込対応

QR決済


に

まずは無料で
ご相談!!

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応
\お急ぎの方はお電話がおすすめです/


お支払い方法
現金

銀行振込対応

各種クレジットカード

QR決済

処分でよくある質問
- 作業完了後にお支払いが可能
- 一括払い・分割払いから選べる柔軟な決済方法
- 信販会社との契約による安心・透明な仕組み
- 見積書にはクーリングオフの記載もあり、消費者保護が万全
- 部品やタイヤのサイズや数量によって料金が変動する場合がある
- オイルやバッテリーなどの液体を含むものは、回収可否が異なることがある
- 重量物の場合、搬出の際に追加費用が発生することがある
- 退去日が迫っており、早急に回収してほしい
- 搬出経路が狭く、自分では運び出せない
- 解体や分別が必要で作業が大変
- 他の不用品もまとめて回収してほしい
- お問い合わせ: 粗大ゴミ回収隊のサイトよりお問い合わせいただけます。
- 見積もり: 現地にて実際に回収する品物を確認し、見積もりを行います。
- 回収作業: 承認いただいた後に、安全かつ迅速に回収作業を進めます。
- 費用のお支払い: 作業完了後、ご指定いただいた方法でお支払いをお願いいたします。
Q 後払い決済対応は可能ですか?
はい、可能です。後払い決済をご希望の際は、以下の流れに従ってご対応させていただきます。
粗大ゴミ回収隊では、後払い・分割払いが可能です。
「今すぐ片付けたいけれど、手元に現金がない…」そんな場合でもご安心ください。
当社では、信販会社ライフティ株式会社の後払い決済サービス「WEぶんかつ」をご利用いただけます。
サービスの特徴
事前に「後払いを希望」とお伝えいただくだけで、手続きもスムーズに進められます。
回収サービスを安心してご利用いただけるよう、当社がしっかりサポートいたします。
Q ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?
ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?
はい、自家用車の不要部品や古タイヤ、工具類も回収可能です。
特にガレージに長年保管していた古タイヤやホイール、バッテリー、車のパーツなどは、処分方法に悩まれる方が多いですが、粗大ゴミ回収隊ではこれらの回収にも対応しています。内容によっては別途料金が発生する場合がございますので、以下のような点を事前にご確認いただくと安心です。
もし処分をご検討中の場合は、回収品の種類や量、保管状況などを詳しくお聞かせいただけますと、より正確なお見積もりが可能です。お手数ではございますが、ぜひ一度粗大ゴミ回収隊の公式サイトからお気軽にお問い合わせください。スムーズな回収のご案内をさせていただきます。
Q 引っ越しに合わせて壊れたベッドフレームだけ処分したいです
壊れたベッドフレームの回収について
はい、壊れたベッドフレームの回収も承っております。分解作業も含めてお任せいただけますので、重くて処分が難しい家具も安心してお任せください。
引っ越しに伴うベッドフレーム処分をご検討の方へ
引っ越しを機に、壊れたベッドフレームだけを処分したいというご相談も多くいただきます。粗大ゴミ回収隊では、以下のようなご事情にもしっかり対応しております。
ベッドフレームはサイズが大きく重量もあるため、処分する際は搬出の安全性や解体の手間が問題になることが多いですが、当社ではスタッフが分解から運び出しまで対応いたします。女性の一人暮らしやご高齢の方など、お一人では作業が難しい場合も安心です。
お見積もりやお問い合わせについて
粗大ゴミ回収隊では、お見積もりは無料で承っております。また、急なご依頼にも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。詳しくは、粗大ゴミ回収隊の公式サイトをご覧いただけますと、サービス内容や料金の目安をご確認いただけます。
引っ越しをスムーズに進めるためにも、壊れたベッドフレームの処分でお困りの際は、ぜひご相談くださいませ。
Q エアコンの配管ホースや金具だけの処分もできますか?
エアコン解体後の部品回収について
エアコン取り外し後に残った配管ホースや金具などの部品は、当社が丁寧に回収いたします。小さなパーツでも見逃すことなく、お客様のご要望に応じたサービスを提供しますので、ご安心ください。
よくある質問:配管ホースや金具だけの処分も可能ですか?
はい、可能です。不用品回収の専門業者として、エアコンの配管ホース、金具、ネジなどといった小さな部品まで、しっかり回収・処分いたします。こちらの作業は頻繁にご依頼いただく内容であり、経験豊富なスタッフが対応していますので、安心してお任せください。
不用品回収の流れ
さらに安心の不用品回収サービス
私たちは、お客様の疑問や不安を解消しながら、プロの視点で最適なサービスを提供しています。不用品回収に関する詳細や料金について知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。