コメリの不用品引き取りサービスの条件や流れなどを解説!注意点も!
2025.04.04
本記事では、コメリの不用品引き取りサービスについて条件や流れ、注意点などを詳しく解説します。すべての不用品を引き取ってもらえるわけではないので、回収できない品目もよく確認しておきましょう。
店舗によって引き取り実施の有無も異なるので、サービス内容を理解しお近くのコメリ店舗でも尋ねてみてください。コメリで引き取れない不用品の処分に困ったときのおすすめ解決策も記載しています。
目次
コメリの引き取りサービスの条件
コメリの引き取りサービスは、商品1点を購入した場合につき家庭で不要となった同等品を1点、無料で引き取ってもらえるというものです。店頭に直接持ち込む必要があります。コメリで商品を購入しない場合は、不用品を引き取ってもらえないのでご注意ください。
具体的にどのような品目を引き取ってもらえるのかは、コメリの公式ホームページ内「引取サービス」のところで詳しく説明されています。
コメリの引き取りサービスで回収可能な品目
コメリの引き取りサービスでは、次に挙げる品目を回収してもらえます。
- 電動手工具
- コンプレッサー
- 扇風機
- 工場扇
- ポンプ、水中ポンプ
- 発電機
- コードリール
- チェーンソー
- ヘッジトリマー
- 刈払機、刈払機替え刃
- 除雪機
- 耕うん機
- 脚立
- 梯子
- 一輪車(タイヤのみも可)
- 水道栓、蛇口
- 米保管庫
- 鍬、スコップ
- カーバッテリー、ジャッキ
- 物干し竿、物干し支柱
- 包丁、鍋、フライパン
- 自転車
- バーベキューコンロ
- ストーブ、ファンヒーター
- ガステーブル
- トースター、レンジ
- 炊飯器、電気ポット
- 網戸サッシ
- 天井照明器具
- 湯沸し器
- 消火器
コメリで取り扱いのある様々な品目を回収してもらえるのがわかります。
どの品目に該当するか不明な場合は、直接最寄りの店舗に尋ねてみてください。
コメリの引き取りサービスで回収できない品目
コメリの引き取りサービスでは、いろいろな種類の不用品を回収しています。しかし、どんなものでも回収してもらえるというわけではなく、なかには回収できない品目もあります。以下に挙げるものは回収してもらえないので、別の方法での処分を考えましょう。
- コメリで購入した商品以外の品目
- リチウムコイン電池
- 公式サイトの引き取りサービス欄に記載のない品目
コメリで商品を購入するからといって、不要になったものを下調べなく持ち込むのは避けましょう。引き取り可能な品目・回収できない品目をよく確認し、コメリの店舗に持ち込むまたはそれ以外の方法で片付けるようにしてください。
どんな不用品でもまとめて回収してくれる優良不用品回収業者はこちら!
コメリの引き取りサービスを利用するときの注意点
コメリの引き取りサービスを利用することで、お得かつ手軽に不用品を処分できます。引き取り可能な品目についてはあらかじめ確認しておく必要がありますが、以下に記載する注意点についてもよく理解しておきましょう。
- 引き取ってもらえる期間は購入後1ヵ月以内
- 燃料などは完全に抜き取っておく
- 出張引き取りは実施していない
注意点について細かく把握し、無事にコメリの引き取りサービスが利用できるようにしてください。
引き取ってもらえる期間は購入後1ヵ月以内
コメリの引き取りサービスでは回収できる品目が決まっているのと合わせて、引き取り可能な期間が購入後1ヵ月以内となっているのでご注意ください。購入から1ヵ月を過ぎて持ち込んでも、不用品を引き取ってもらえません。
また、引き取ってもらう際は、証明となるレシートや納品書を持参するのも忘れないようにしましょう。期間と引き取りの際に必要なものを確認し、不用品を持ち込んでください。
燃料などは完全に抜き取っておく
コメリでは、ストーブやファンヒーターの引き取りも実施しています。
しかし、中に燃料が残っていると引き取ってもらえないので、事前に抜き取っておいてください。燃料を完全に抜き取った上で持参すると、引き取ってもらえます。
ストーブやファンヒーターは重さがあるので、店舗に持ち込むのが少し大変です。せっかく持ってきたのに回収できないと言われたということのないよう、燃料は完全に抜き取っておきましょう。
出張引き取りは実施していない
コメリの引き取りサービスは、出張引き取りには対応していません。
そのため、重たい品目であっても自分たちで近くの店舗にまで持って行く必要があります。
自家用車がない、人手がないとなると、コメリで引き取っている品目であっても処分が難しい場合があるでしょう。
出張引き取りには対応していない点を押さえ、コメリで不用品を処分するか検討してみてください。
コメリで不用品を引き取ってもらう際の流れ
コメリで引き取りサービスを利用して不用品を処分する場合、その流れについてもあらかじめ調べておくことが大事です。複雑な手順ではありませんが、細かい部分まで一つずつきちんと確認し、コメリの店舗に不用品を持ち込むようにしてください。具体的な流れについては、以下の通りです。
- 引き取ってもらえる不用品かどうか調べる
- 不用品をサービスカウンターに持ち込む
まずは、コメリの公式サイトを検索して、どのような品目を引き取っているかを調べましょう。
公式サイトを見てもよくわからない場合は、直接お近くの店舗に電話で問い合わせてみると良いです。
また、コメリで新しく商品を購入するという前提なので、その点もよく考えておきましょう。
条件に合うため不用品を引き取ってもらえるとわかったら、コメリ店内に設置してあるサービスカウンターに不用品を持ち込みます。
引き取りサービスを実施しているコメリ店舗【関東エリア】
コメリの引き取りサービスを利用したいと考えているとき、自分にとって行きやすい店舗が引き取りサービスを実施しているか調べておかなければなりません。そこでここでは、関東エリアと地域を絞って、引き取りサービスを行なっているコメリ店舗を一部ご紹介します。
~東京都~
- コメリハード&グリーンあきる野伊奈店
- コメリハード&グリーン青梅今寺店
- コメリハード&グリーン保谷北町店
- コメリハード&グリーン大泉学園店
- コメリハード&グリーン日野新町店
- コメリハード&グリーン府中日新店
- コメリハード&グリーン町田図師店
- コメリハード&グリーン武蔵村山中央店
- コメリハード&グリーン武蔵村山中原店
~神奈川県~
- コメリハード&グリーン愛川店
- コメリハード&グリーン津久井店
- コメリハード&グリーン原当麻店
- コメリハード&グリーン中井店
- コメリハード&グリーン平塚真田店
- コメリハード&グリーン藤沢用田店
- コメリハード&グリーン足柄山北店
- コメリハード&グリーン戸塚下郷店
その他、関東圏では千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県にコメリの店舗はあります。
コメリ以外に不用品の引き取りを実施しているホームセンター
コメリでは、商品購入1点につき同等品を1点引き取ってもらうことが可能です。
このような不用品の引き取りサービスは、コメリ以外のホームセンターでも実施しています。
引き取りサービスを行なっているホームセンターをいくつか挙げるので、ご覧ください。
- コーナン
- DCM
- カインズ
- 島忠ホームズ
- ホームセンターバロー
コメリの他、コーナンやカインズといったホームセンターでも不用品を引き取っています。
ただし、店舗によって条件が異なるので、それぞれ条件を確認しどこのホームセンターで引き取ってもらうのが良いか考えてみてください。処分したい不用品の品目から、どこで引き取ってもらうのがベストか考える方法がおすすめです。
また、お近くにあるホームセンターの店舗から、条件を調べてみるのも良いでしょう。
コメリの引き取りサービスが利用できないときは不用品回収業者へ!
コメリの不用品引き取りサービスについて条件や流れなどをみてきましたが、コメリで新しい商品を購入する予定がない場合は利用が難しいです。
そのようなときは、不用品回収業者に問い合わせて不要なものを回収してもらいましょう。
不用品回収業者には嬉しいメリットがあるので、以下を確認し依頼を検討してみてください。
- どんな種類の不用品でも回収可能
- 分別から搬出まで任せられる
- 最短即日で不用品を処分できる
不用品回収業者は、コメリで引き取れない品目をはじめどんな種類の不用品でも回収してくれます。
品目の分別も不要で、重たい不用品の運び出しも任せられるため、自身がすべき作業は不用品回収業者に問い合わせるくらいです。
さらに、問い合わせてから最短即日で不用品回収に来てくれる業者もあるので、あっという間に不用品を処分できます。不用品の大量回収にも対応しているので、引っ越しや大掃除、実家整理などの際にも利用できるでしょう。
コメリの引き取りサービスを利用しようと思ったけれど条件に当てはまらないとお困りの際は、ご自宅のエリアに対応している不用品回収業者を検索してみてください。
不用品回収業者をお探しならこちらのおすすめ業者記事をご覧ください!
不用品処分でお困りなら粗大ゴミ回収隊にご相談を!
ホームセンターコメリが実施する引き取りサービスについて、条件や流れ、回収できない品目などを解説しました。
コメリが近くにあり、そこで新しい商品を購入する予定なら代わりに不要となったものを引き取ってもらえるので、不用品の処分方法として手軽です。
しかし、どんなものでも回収しているわけではないので、コメリで処分できない不用品については不用品回収業者に相談して一気に片付けてもらいましょう。
「粗大ゴミ回収隊」も、コメリで引き取れない品目や自治体で処分できない品目など、幅広い種類の不用品を回収しています。
事前分別不要でどんなものでも回収可能なので、手間をかけず一度に不用品を処分したいときにぴったりの方法です。
最短即日で回収に伺うので、自身で搬出したり、後日ホームセンターに持ち込む必要もありません。
詳細は、以下の無料お見積りからいつでもご相談ください。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

に
まずは無料でご相談!!
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

お支払い方法
現金

各種クレジットカード

銀行振込対応

QR決済


に

まずは無料で
ご相談!!

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応
\お急ぎの方はお電話がおすすめです/


お支払い方法
現金

銀行振込対応

各種クレジットカード

QR決済

不用品回収でよくある質問
- 作業完了後にお支払いが可能
- 一括払い・分割払いから選べる柔軟な決済方法
- 信販会社との契約による安心・透明な仕組み
- 見積書にはクーリングオフの記載もあり、消費者保護が万全
- 部品やタイヤのサイズや数量によって料金が変動する場合がある
- オイルやバッテリーなどの液体を含むものは、回収可否が異なることがある
- 重量物の場合、搬出の際に追加費用が発生することがある
- 退去日が迫っており、早急に回収してほしい
- 搬出経路が狭く、自分では運び出せない
- 解体や分別が必要で作業が大変
- 他の不用品もまとめて回収してほしい
- お問い合わせ: 粗大ゴミ回収隊のサイトよりお問い合わせいただけます。
- 見積もり: 現地にて実際に回収する品物を確認し、見積もりを行います。
- 回収作業: 承認いただいた後に、安全かつ迅速に回収作業を進めます。
- 費用のお支払い: 作業完了後、ご指定いただいた方法でお支払いをお願いいたします。
Q 後払い決済対応は可能ですか?
はい、可能です。後払い決済をご希望の際は、以下の流れに従ってご対応させていただきます。
粗大ゴミ回収隊では、後払い・分割払いが可能です。
「今すぐ片付けたいけれど、手元に現金がない…」そんな場合でもご安心ください。
当社では、信販会社ライフティ株式会社の後払い決済サービス「WEぶんかつ」をご利用いただけます。
サービスの特徴
事前に「後払いを希望」とお伝えいただくだけで、手続きもスムーズに進められます。
回収サービスを安心してご利用いただけるよう、当社がしっかりサポートいたします。
Q ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?
ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?
はい、自家用車の不要部品や古タイヤ、工具類も回収可能です。
特にガレージに長年保管していた古タイヤやホイール、バッテリー、車のパーツなどは、処分方法に悩まれる方が多いですが、粗大ゴミ回収隊ではこれらの回収にも対応しています。内容によっては別途料金が発生する場合がございますので、以下のような点を事前にご確認いただくと安心です。
もし処分をご検討中の場合は、回収品の種類や量、保管状況などを詳しくお聞かせいただけますと、より正確なお見積もりが可能です。お手数ではございますが、ぜひ一度粗大ゴミ回収隊の公式サイトからお気軽にお問い合わせください。スムーズな回収のご案内をさせていただきます。
Q 引っ越しに合わせて壊れたベッドフレームだけ処分したいです
壊れたベッドフレームの回収について
はい、壊れたベッドフレームの回収も承っております。分解作業も含めてお任せいただけますので、重くて処分が難しい家具も安心してお任せください。
引っ越しに伴うベッドフレーム処分をご検討の方へ
引っ越しを機に、壊れたベッドフレームだけを処分したいというご相談も多くいただきます。粗大ゴミ回収隊では、以下のようなご事情にもしっかり対応しております。
ベッドフレームはサイズが大きく重量もあるため、処分する際は搬出の安全性や解体の手間が問題になることが多いですが、当社ではスタッフが分解から運び出しまで対応いたします。女性の一人暮らしやご高齢の方など、お一人では作業が難しい場合も安心です。
お見積もりやお問い合わせについて
粗大ゴミ回収隊では、お見積もりは無料で承っております。また、急なご依頼にも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。詳しくは、粗大ゴミ回収隊の公式サイトをご覧いただけますと、サービス内容や料金の目安をご確認いただけます。
引っ越しをスムーズに進めるためにも、壊れたベッドフレームの処分でお困りの際は、ぜひご相談くださいませ。
Q エアコンの配管ホースや金具だけの処分もできますか?
エアコン解体後の部品回収について
エアコン取り外し後に残った配管ホースや金具などの部品は、当社が丁寧に回収いたします。小さなパーツでも見逃すことなく、お客様のご要望に応じたサービスを提供しますので、ご安心ください。
よくある質問:配管ホースや金具だけの処分も可能ですか?
はい、可能です。不用品回収の専門業者として、エアコンの配管ホース、金具、ネジなどといった小さな部品まで、しっかり回収・処分いたします。こちらの作業は頻繁にご依頼いただく内容であり、経験豊富なスタッフが対応していますので、安心してお任せください。
不用品回収の流れ
さらに安心の不用品回収サービス
私たちは、お客様の疑問や不安を解消しながら、プロの視点で最適なサービスを提供しています。不用品回収に関する詳細や料金について知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。