民間の粗大ゴミ回収業者を活用するメリット

main photo

みなさんは自宅に溜まっている粗大ゴミや、引っ越しの際に出る不用品をどんな方法で処分しているでしょうか。

これらのゴミや不用品を処分するには主に、

  • 自治体(行政)の回収に依頼する
  • 民間の粗大ゴミ回収業者に依頼する

この2通りの方法があります。

コスト的には行政の回収に依頼する方が安く済みますが、行政回収の場合…

  • 即日回収などの急な対応ができない
  • 回収までにかなりの日にちがかかる
  • 重たい不用品を自分で外まで運ばなければならない

など、不便と感じることが多々あります。

そこでみなさんにぜひ利用していただきたいのが、民間の粗大ゴミ回収業者です。民間の粗大ゴミ回収業者なら即日回収してくれますし、運搬作業や不用品の高価買取りをしてくれる業者もあります。今回は、民間の粗大ゴミ回収業者を活用するメリットをご説明していきたいと思います。

民間粗大ゴミ回収業者を利用するメリット

民間粗大ゴミ回収業者サービスは便利です。実際に、サービスを利用すると、どのようなメリットがあるのでしょうか?ここでは、粗大ゴミ回収業者を利用するメリットをご紹介します。

電話やスマホで簡単に申し込みができる

民間の粗大ゴミ回収業者は、電話やスマホで手軽に予約ができて便利です。時期にもよりますが、空いていればその日のうちに来てくれたり、希望の日時指定ができたりと柔軟な対応をしてくれます。

行政の回収だと…

  • 回収日が何週間も先になる
  • コンビニでゴミ処理券を購入しなくてはならない

など時間と手間がかかりますので、急いでいる場合は民間の業者に頼んだ方がスムーズです。

行政が回収できないものも民間の業者なら引取り可能

民間の粗大ゴミ回収業者は、行政が回収できないものも引取ってくれます。

例えば行政で回収できないものには、

  • 資源化可能な古紙・衣類
  • エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・パソコン・バッテリー
  • 有害な薬品類・ガスボンベ・廃油・消火器・灯油・ガソリン
  • ミニバイク・自動車用タイヤ
  • 商店、事務所、工場、旅館、ホテルなどの商業施設で出るゴミ
  • 建築及び増改築などに使う建築廃材やコンクリートなどのゴミ

などがあります。これらのゴミは行政では回収できないので、民間業者に相談して引取ってもらいましょう。

粗大ゴミの量が増えても対応してくれる

引っ越し作業をしていると、思ったより粗大ゴミや不用品が増えてしまったという経験はありませんか?

回収物の量が急に増えてしまった時も、民間の回収業者なら柔軟に対応してくれます。引越しの不要物を処分したい場合、行政では事前に頼んだ物量以外は回収してくれません。どうしても回収してもらいたい時はまた別の日に予約をし直さなければならないので時間と手間がかかります。

粗大ゴミをトラックまで搬入してくれる

行政の回収では、粗大ゴミを家の中からトラックまで運んでくれることはありません。

どんなに重たいソファーや本棚でも、自分の力で家の外や玄関先、指定場所などまで運び出さなければならないのです。エレベーターのないアパートに住んでいる人や、運べる人が女性だけだと、とても外まで運びきれません。

その点、民間の回収業者なら家の中まで入って回収作業をしてくれるので、大きいものでもすぐに運び出してもらえます。

リサイクルできるものは買取りや無料引取りが可能

民間の粗大ゴミ回収業者は、リサイクルできるものは買い取りしてくれる場合があります。「まだ使えるけれどいらないな…」と思うものがあれば、捨てる前に業者に聞いてみましょう。

買取りが無理でも無料引取りしてくれることがありますので、処分するごみの量を減らすことができます。

ゴミ屋敷で溜まった粗大ゴミをまるごと回収・清掃

近年社会問題になっているゴミ屋敷ですが、長年溜め込んだゴミや汚部屋も民間の回収業者ならスッキリ綺麗にしてくれます。

電話をするのは勇気がいりますが、民間の回収業者なら…

  • 近所の人にバレないように作業してくれる
  • 近所の人に不用品、廃棄品を見られないように梱包作業してくれる
  • 早朝や深夜帯でも作業が可能

など、細やかな配慮をしてくれますので、悩んでいる人は一度電話相談してみてはいかがでしょうか。粗大ゴミ回収だけではなく、回収後の清掃なども依頼できる場合があります。

法人の粗大ゴミも回収

行政は法人の廃棄物回収は行っていません。民間の回収業者ならば、オフィスにある大きな棚や什器、電化製品なども回収してくれます。

産業廃棄物の処分も可能

廃棄物は、「一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分けられています。

私たちの家庭から出るゴミは「一般廃棄物」といい、

工場や事業所、建設工事などのから出るゴミは「産業廃棄物」と呼ばれ、この産業廃棄物は行政では回収することができないのです。

産業廃棄物とは大まかに言うと、

  • 廃油
  • 廃プラスチック類
  • 木・繊維・金属くず
  • ガラス
  • 建設廃材

などがあり、さまざまなゴミが産業廃棄物として指定されています。これらのゴミを回収してほしい場合は、民間の回収業者に一度相談してみてください。

「家電リサイクル法」対象の家電も回収OK

民間の回収業者に頼めば、「家電リサイクル法」対象の家電でも回収OKです。

家電リサイクル法とは、廃棄物を減らすため、不用になった家電の一部をリサイクルするように制定された法律です。対象の家電を処分するためにはリサイクル料金を支払って廃棄しなければなりません。

家電リサイクル法の対象となるのは以下の家電です。

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • エアコン
  • 乾燥機

行政は家電リサイクルの窓口ではないため、これらの回収・処分がでないのです。

そのため別の民間回収業者か、もしくは家電を購入した家電量販店に引取りを依頼して処分しなくてはいけません。どちらの方法にしてもリサイクル料金として、ひとつの家電につきおよそ3000円~6000円を支払う必要があります。

民間業者のおすすめは「粗大ゴミ回収隊」

粗大ゴミ回収業者のサービスを利用するメリットについて解説してきましたが、さまざまな業者が存在します。粗大ゴミ回収業者ランキングでも上位に入るのが「粗大ゴミ回収隊」です。ここでは、粗大ゴミ回収隊がおすすめの理由について分かりやすくご紹介します。

電話・メール・LINEで申込みができる

粗大ゴミ回収隊は、電話やメール、LINEによる申込みができます。LINE上で不用品や作業場所の写真を送れば、ピピッと見積金額を計算して提出させていただきます。朝8時から夜24時まで受付窓口が開いているため、お客様のご都合が良い時間にお問い合わせください。

事前予約で早朝や深夜の片付けにも対応

粗大ゴミ回収隊は、事前予約制で早朝や深夜の片付けにも対応しています。普段、仕事の都合で自宅にいない方から好評です。

また、ゴミ屋敷の片付けなど、近隣住民の方にバレないように、周囲が寝ている時間帯に部屋を片付けたいという方からも支持を集めています。粗大ゴミ回収隊は、お客様のご都合や要望に柔軟に対応させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

不用品回収業務をお任せできる

粗大ゴミ回収隊に依頼をして頂ければ、不用品回収の煩わしい業務をお任せ頂けます。粗大ゴミ回収隊は、家電リサイクル法が規定している品物(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機)の回収をしており、法律に沿った処分をしています。

また、他社で断られやすい自動車のタイヤなど取り扱い方法が難しい品物も回収対象です。部屋の片付けから、搬出作業、分別や処分まで全てをお任せ頂けます。

リサイクル対象品の高価買取ができる

粗大ゴミ回収隊は、リサイクル対象品の買取サービスを提供しています。再販ができる家具や家電をお持ちの場合は、不用品処分ではなく不用品買取の対象品として、その場で査定をして現金化させて頂きます。もちろん、不用品処分料金との相殺も可能です。

不用品処分の料金を安く抑えたい方から、高く評価をされているサービスです。ぜひ、再販できる家具や家電の処分を検討している方は、不用品買取対象であるかご相談ください。

ハウスクリーニングサービスを提供

粗大ゴミ回収隊は、ハウスクリーニングサービスを提供しています。プロの専門業者によるハウスクリーニングのため、普段の掃除ではキレイにならない頑固な汚れを落とすことができます。普段の生活では掃除をする機会が少ないエアコン掃除も受け付けているため、お気軽にご相談ください。

ゴミ屋敷の片付けサービスと同時に利用することで、トータルコストを安く抑えることができます。

大量の不用品回収が得意&激安

粗大ゴミ回収隊は、大量の不用品をお得に処分できる定額パックを提供しています。定額パックを利用すれば、トラックに載せられる分であれば定額料金で処分できます。当日の作業中に追加で処分したい物が出てきても、トラックに載せられるのであれば追加料金は発生しません。ゴミ屋敷の片付けなどに適した定額パックサービスとなっているため、ぜひ、ご利用ください。

軽トラック目安で積載可能

(1Kのお部屋の片付け)

9,800円
1.5tトラック目安のMパック

(1DKのお部屋の片付け)

34,800円
2tトラック目安のLパック

(2DKのお部屋の片付け)

54,800円
4tトラックのせ放題

(3DK以上のお部屋の片付け)

80,000円

補足:行政認可証を取得しています

粗大ゴミ回収隊は、業界最安値の料金体系を実現する粗大ゴミ回収業者です。格安の粗大ゴミ回収業者のトラブルに注意喚起が呼びかけられていますが、粗大ゴミ回収隊は、行政認可証を取得している粗大ゴミ回収業者です。

各自治体から、不用品処分に関する高度な知識と技術を保有している業者として認定されているためトラブルの心配は不要です。不用品回収やゴミ屋敷の片付け実績も豊富にあるため、ご安心してお任せいただけます。

ここまで、粗大ゴミ回収隊の魅力についてご紹介してきましたが、詳細情報が知りたい方は、下記の記事をご覧になられてください。

まとめ

今回は、「民間の粗大ゴミ回収業者を活用するメリット」をご紹介しました。

まとめると、

  • 電話やスマホで申し込みが可能
  • 行政が回収できないものも引取りが可能
  • 物量が増えても対応可能
  • トラックまで搬入してくれてラクちん
  • リサイクルできるものは買取り・無料引取り可能
  • ゴミ屋敷もまるごとキレイに回収・清掃
  • 法人の粗大ゴミも回収可能
  • 産業廃棄物処分も可能
  • 家電リサイクル法対象の家電も回収OK

以上のメリットがありました。

時間や日にちに余裕がある人は行政の回収も合わせて利用することも可能ですが、急な引っ越しなどで早めに粗大ゴミを処分したい人は、

即日対応などが可能な、民間の回収業者の利用をおすすめします。

ポストに入っているチラシなどで適当に業者を選んでしまうと、悪質な業者もたくさん存在するので法外な料金を請求される場合があります。そのような事態にならないように、安全な粗大ゴミ回収業者を選ぶようにしましょう。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

ゴミ屋敷の片付けでよくある質問

    Q 後払い決済対応は可能ですか?

    A.

    はい、可能です。後払い決済をご希望の際は、以下の流れに従ってご対応させていただきます。

    粗大ゴミ回収隊では、後払い・分割払いが可能です。

    「今すぐ片付けたいけれど、手元に現金がない…」そんな場合でもご安心ください。
    当社では、信販会社ライフティ株式会社の後払い決済サービス「WEぶんかつ」をご利用いただけます。

    サービスの特徴

    • 作業完了後にお支払いが可能
    • 一括払い・分割払いから選べる柔軟な決済方法
    • 信販会社との契約による安心・透明な仕組み
    • 見積書にはクーリングオフの記載もあり、消費者保護が万全

    事前に「後払いを希望」とお伝えいただくだけで、手続きもスムーズに進められます。
    回収サービスを安心してご利用いただけるよう、当社がしっかりサポートいたします。

            無料 今すぐ相談してみる

    Q ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?

    A.

    ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?

    はい、自家用車の不要部品や古タイヤ、工具類も回収可能です。

    特にガレージに長年保管していた古タイヤやホイール、バッテリー、車のパーツなどは、処分方法に悩まれる方が多いですが、粗大ゴミ回収隊ではこれらの回収にも対応しています。内容によっては別途料金が発生する場合がございますので、以下のような点を事前にご確認いただくと安心です。

    1. 部品やタイヤのサイズや数量によって料金が変動する場合がある
    2. オイルやバッテリーなどの液体を含むものは、回収可否が異なることがある
    3. 重量物の場合、搬出の際に追加費用が発生することがある

    もし処分をご検討中の場合は、回収品の種類や量、保管状況などを詳しくお聞かせいただけますと、より正確なお見積もりが可能です。お手数ではございますが、ぜひ一度粗大ゴミ回収隊の公式サイトからお気軽にお問い合わせください。スムーズな回収のご案内をさせていただきます。

    Q 引っ越しに合わせて壊れたベッドフレームだけ処分したいです

    A.

    壊れたベッドフレームの回収について

    はい、壊れたベッドフレームの回収も承っております。分解作業も含めてお任せいただけますので、重くて処分が難しい家具も安心してお任せください。

    引っ越しに伴うベッドフレーム処分をご検討の方へ

    引っ越しを機に、壊れたベッドフレームだけを処分したいというご相談も多くいただきます。粗大ゴミ回収隊では、以下のようなご事情にもしっかり対応しております。

    1. 退去日が迫っており、早急に回収してほしい
    2. 搬出経路が狭く、自分では運び出せない
    3. 解体や分別が必要で作業が大変
    4. 他の不用品もまとめて回収してほしい

    ベッドフレームはサイズが大きく重量もあるため、処分する際は搬出の安全性や解体の手間が問題になることが多いですが、当社ではスタッフが分解から運び出しまで対応いたします。女性の一人暮らしやご高齢の方など、お一人では作業が難しい場合も安心です。

    お見積もりやお問い合わせについて

    粗大ゴミ回収隊では、お見積もりは無料で承っております。また、急なご依頼にも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。詳しくは、粗大ゴミ回収隊の公式サイトをご覧いただけますと、サービス内容や料金の目安をご確認いただけます。

    引っ越しをスムーズに進めるためにも、壊れたベッドフレームの処分でお困りの際は、ぜひご相談くださいませ。

    Q エアコンの配管ホースや金具だけの処分もできますか?

    A.

    エアコン解体後の部品回収について

    エアコン取り外し後に残った配管ホースや金具などの部品は、当社が丁寧に回収いたします。小さなパーツでも見逃すことなく、お客様のご要望に応じたサービスを提供しますので、ご安心ください。

    よくある質問:配管ホースや金具だけの処分も可能ですか?

    はい、可能です。不用品回収の専門業者として、エアコンの配管ホース、金具、ネジなどといった小さな部品まで、しっかり回収・処分いたします。こちらの作業は頻繁にご依頼いただく内容であり、経験豊富なスタッフが対応していますので、安心してお任せください。

    不用品回収の流れ

    1. お問い合わせ: 粗大ゴミ回収隊のサイトよりお問い合わせいただけます。
    2. 見積もり: 現地にて実際に回収する品物を確認し、見積もりを行います。
    3. 回収作業: 承認いただいた後に、安全かつ迅速に回収作業を進めます。
    4. 費用のお支払い: 作業完了後、ご指定いただいた方法でお支払いをお願いいたします。

    さらに安心の不用品回収サービス

    私たちは、お客様の疑問や不安を解消しながら、プロの視点で最適なサービスを提供しています。不用品回収に関する詳細や料金について知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン