引越し業者の正しい選び方&おすすめの引越し業者10選!
2020.12.02
引越しをする際に、業者選びで悩む人も少なくありません。引越しする機会は生涯で少ないため、どこに依頼すれば良いのだろうと不安になるものです。また、引越し料金には定価が存在しないため、信頼できる業者選びが必要不可欠でもあります。実際に、依頼先は、どのような基準で選べば良いのでしょうか?ここでは、引越し業者の選び方とおすすめの引越し業者をご紹介します。ぜひ、引越しをお考えの方は、この記事を参考にしてみてください。
目次
引越し業者の選び方
引越し業務を依頼する際は、どのように引越し業者を選べば良いのでしょうか?まずは、引越し業者の選び方について解説します。
利用用途で選ぶ
引越し業者は「大手引越し業者」「地域密着型引越し業者」に大きく分類できます。遠距離の引越し業務を依頼する場合は、長距離配送でも、安心して配送をお任せできる大手引越し業者を利用したほうが良いでしょう。大手引越し業者であれば、万が一のトラブルでも、損害賠償責任保険で補償してもらえるので安心です。
その一方で、近距離の引越しをする場合は地域密着型引越し業者がおすすめです。地域密着型の引越し業者は、対応エリアが決められていることが多いですが、料金やサービス面で柔軟な対応をしてくれます。そのため、利用用途に応じた引越し業者を選んでください。
プラン内容で選ぶ
引越し業者の提案内容はさまざまです。そのため、各社のプラン内容を比較してみましょう。引越し料金が安い引越し業者には、理由があります。荷造りや荷解きを自分で行わなければいけなかったり、作業スタッフの人数が少なかったりします。
料金の安さで選んだけれど、作業スタッフの人数が少なくて、引越し作業に時間がかかったという不満を抱くことも多いです。そのため、見積金額を比較して依頼先を決めるのではなく、プラン内容も比較して依頼先を決めましょう。
担当者の人柄で選ぶ
引越しサービスの料金や内容に納得した後に、最終的に決め手となるのは担当者の人柄です。引越しでは、大切な物を取り扱ってもらったりします。そのため、安心して引越し業務をお任せできる人かどうかで依頼先を決めることも大切です。
見積依頼時に不明なことは聞いてみましょう。質問した内容に対して、分かりやすく丁寧に説明してくれる担当者であれば、信頼しても大丈夫です。
補足:複数の業者から見積依頼をしてみよう
引越しサービスには定価が定められていません。引越し業者やプラン内容、依頼時期によっても料金は異なります。そのため、平均相場を把握するためにも、複数業者から見積依頼をしてみてください。引越し業者側も仕事が欲しいと思っているため、相見積もりをすることで値下げ交渉に応じてくれることもあります。
複数の業者に見積依頼することで、信頼できる業者かどうかを見極めやすくなります。そのため、最初から1社に絞り込まずに複数業者に見積依頼をしてみてください。
おすすめの大手引越し業者5選
引越し業者の選び方について解説しましたが、数多くの業者が存在するため、依頼先に悩んでしまうこともあるかもしれません。そのような悩みを抱えた場合は、おすすめの引越し業者の中から依頼先を決めてみてください。ここでは、おすすめの大手引越し業者をご紹介します。
サカイ引越センター

(出典元:http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/)
サカイ引越センターは、1971年に設立された老舗の引越し業者で、売上高No.1を誇ります。社内教育が徹底されていて、柔軟な対応に応じてくれると高い評判を集めている引越し業者です。
荷物一時預かりサービスなども提供されており、引越しに関するあらゆる相談ができます。引越安心マークを取得しているため、業者トラブルの心配もなく、安心してお任せすることができるでしょう。しかし、高品質のサービスですが、引越し料金も高いです。
アート引越センター

(出典元:https://www.the0123.com/)
アート引越しセンターは、学生パック・レディースパック・シニアパックなどのプランが充実している引越し業者です。レディースパックで依頼すれば、レディースチームで引越し作業を行ってもらえるため、女性単身の引越し時も安心できるでしょう。
また、アート引越しセンターでは「暮らしの整理士」と呼ばれる専門家が在籍しており、快適な新生活を送るための整理整頓術のアドバイスもしてもらえます。学生パックでは、特典としてカーテンをプレゼントするなど、対象者に喜んでもらえるプラン内容が魅力となっている引越し業者です。
アーク引越センター

(出典元:https://www.0003.co.jp/)
アーク引越しセンターは、全国200拠点を持つギネスにも登録された引越し業者です。拠点数が多いため、お問い合わせをすれば迅速に対応してもらえます。そのため、レスポンスの早さやスピード対応を希望する人におすすめです。
また、アーク引越センターは、便利なオプションサービスを豊富に用意しています。新型コロナウイルスの影響でリモートワーク化が進み、地方へ引っ越す方も増えました。部屋のリモート環境整備にも対応しています。そのため、新生活を送る上で必要な作業を全てお任せしたいという方におすすめの引越し業者となっています。
ハート引越センター

(出典元:https://www.hikkoshi8100.com/)
ハート引越センターは「ハートをハートで運びたい!」をモットーに、お客様の気持ちを大切にした、きめ細やかなサービスを届けている引越し業者です。大手引越し業者の中では、料金が安いこともあり、顧客満足度の高さで注目を集めています。
とくに、引越し料金面で高い評価を集めており、移動距離や荷物の量に応じて料金が上がるシステムを導入しています。そのため、自分の引越し内容に見合った料金の支払いで済むのです。また、pontaポイントで一部料金が還元されます。そのため、費用対効果がある引越し業者に依頼したいという方から人気を集めています。
アリさんマークの引越社

(出典元:https://www.2626.co.jp/)
アリさんマークの引越社は、CMでも「引越安心マーク」を取得していると述べているように、安全・安心に注力をしている引越し業者です。社内教育が徹底されており、高い品質の作業が期待できます。梱包方法や養生方法、搬入・搬出作業は一流です。スピーディーで丁寧な作業をしてくる引越し業者をお探しの方におすすめの引越し業者となっています。
また、梱包資材を無料提供してくれるなどのフォロー力もあります。そのため、安全・安心・快適に引越しをしたい方から人気を集めています。
おすすめの地域密着型の引越し業者5選
地域密着型の引越し業者は、大手引越し業者にはない柔軟性があります。料金やサービスに柔軟に対応してくれるので、地域密着型引越し業者に依頼をすると、快適さを感じられるでしょう。ここでは、おすすめの地域密着型の引越し業者をご紹介します。
スタイル引越センター

(出典元:http://www.style-hikkoshi.com/)
スタイル引越しセンターは、依頼者のご状況に合わせた引越しができる「お得スタイル」を提供している地域密着型の引越し業者です。とくに人気のプランが「積み切りスタイル」です。積み切りスタイルは、1台のトラックに積めるだけ積むスタイルです。トラックに積めなかった分は、お客様にて運送することも可能。定額料金制で格安で引越しができると人気を集めています。
また、ダンボールやハンガーボックス、布団袋、ガムテープなどの梱包材は無料で支給されることも嬉しいポイント。そのため、お得に引越しをしたい方におすすめの引越し業者となっています。
まつり引越サービス

(出典元:https://matsuri041.com/)
まつり引越しサービスは、「地域引越し業者総合ランキング第1位」に輝いた引越し業者です。「魅せる引越し」を心掛けており、荷造りや搬出・搬入作業が非常に美しいと評判です。丁寧で迅速な対応をしてもらえるので安心できるでしょう。また、万が一のトラブルに備えて、損害賠償責任保険にも加入しています。
また、まつり引越しサービスは、単身者・世帯の引越し業務だけではなく、法人の引越し業務も得意としています。解体や組立作業を得意としているため、解体しなければいけない家具をお持ちの方から頼りになる業者だと評価されている引越し業者です。
東京ムービング

(出典元:http://tokyo-moving.com/)
東京ムービングは、地域密着型の引越し業者の中でもオプションサービスが充実しています。エアコンの着脱やピアノ搬送、不用品回収やハウスクリーニングなどのサービスが用意されています。地域密着型の引越し業者ですが、大手と差がないほどオプションサービスが充実しているので、引越し付随業務をお任せしたいと思っている方から人気を集めている業者です。
また、東京ムービングの見積金額には、必要な費用が含まれているため、基本的に追加料金が発生しません。そのため、業者トラブルが不安という方も安心して依頼することができます。
引越しのムーバーズ

(出典元:http://www.movers.co.jp/)
引越しのムーバーズは、紹介や再利用の顧客で40%の集客に成功している引越し業者です。ムーバーズの代表も引越し業者25年以上の経験を持つベテランですが、高い技術力を持ったスタッフのみを採用しています。高い技術力を保有する引越し業者で、地域密着型の引越し業者では、珍しい「Gマーク認定業者」「引越し安心マーク」をW取得。
業者トラブルの不安を少しでも払拭することに努めており、その姿勢は、国土交通省や全日本トラック協会からも認定を受けています。そのため、口コミや評判が良い引越し業者を探している方におすすめです。
博多引越本舗

(出典元:https://www.yoka-hikkoshi.com/)
博多引越し本舗は、福岡⇔東京の引越しに特化したサービスを提供している引越し業者です。引越し内容を限定することで、遠距離の引越しでも低料金を実現することに成功しています。遠距離引越しの料金の安さが魅力となっており、約3割のお客様がご紹介・リピーターのお客様です。
福岡⇔東京の引越し相談件数は、年間100件以上。豊富な実績で培ったノウハウで、お客様1人1人に見合った最適なプランを提案してくれます。そのため、遠距離の引越しをお得な料金で済ませたいという方におすすめです。
まとめ
今回は、おすすめの引越し業者をご紹介しました。引越し業者によって、料金体系や対応力、サービス内容が異なります。各社の特徴を理解して、比較・検討することで、料金面もサービス面も満足できる引越しサービスが受けられるのです。そのため、複数の業者を比較・検討してみてください。
しかし、さまざまな引越し業者が存在するため「どこに依頼すれば良いのだろう…」と悩んでしまうかもしれません。そのような悩みを抱えている方のために、おすすめの引越し業者をご紹介しました。ぜひ、気になる引越し業者を見つけた場合は、お問い合わせをしてみてください。
また、引越し料金を少しでも安くするためには、引越しの見積依頼前に不用品処分をして荷物量を減らすことが大切です。そのため、引越しに伴う粗大ゴミ処分を検討している方は、業界最安クラスの粗大ゴミ回収隊にご相談ください。
に
まずは無料でご相談!!
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

お支払い方法
現金

各種クレジットカード

銀行振込対応

QR決済


に

まずは無料で
ご相談!!

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応
\お急ぎの方はお電話がおすすめです/


お支払い方法
現金

銀行振込対応

各種クレジットカード

QR決済

引越し時の不用品回収でよくある質問
- 単品の回収:1,000円~4,000円
- 複数品の回収:4,000円~10,000円
- 大量の回収(トラック積載プラン):9,800円~
- 大型家具(ソファ、ベッド、タンスなど)
- 家電製品(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど)
- 楽器類(ピアノ、ギター、ドラムセットなど)
- スポーツ用品(バイク、自転車、トレーニングマシン、ゴルフクラブなど)
- 育児用品(ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど)
- その他(木材、レンガ、ペンキ、灯油、アダルトグッズ)
Q 粗大ゴミ回収隊ではどのようなサービスを行っているのですか?
粗大ゴミ回収隊では、不用品回収、粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理などご家庭やオフィスにあるさまざまな不用品の回収と処分を行っております。
引越し時に不用になった家具や家電の処分を検討される方や、季節の変わり目に断捨離される方など、さまざまな方にご利用いただいています。 当社のサービスでは、各自治体の処分できない品目もあわせて処分が可能ですのでぜひ、粗大ゴミ回収隊にご相談ください。
Q 不用品回収にかかる大体の値段を教えてください。
回収する不用品の種類や量によって料金が異なりますが、以下が大まかな料金目安です。
例:小型家電、椅子、テーブルなど
例:家具一式、家電セットなど
例:引越し時の大量処分、遺品整理など
より正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にお電話またはメールでご連絡ください。詳細をお伺いし、無料でお見積もりいたします。
また、実際のお客さまの作業事例も公式サイトにてご紹介しております。
<<実際の作業事例を見る>>
Q 見積もり後に追加料金等は発生しますか?
お見積もり後の追加料金は一切発生いたしません。
粗大ゴミ回収隊は、作業前に現場を確認し、どの程度の費用がかかるかを確認した後にお見積もりしております。
そのため、お見積もり時にご提示した金額が、最終的なご請求額となりますので、ご安心ください。
※ただし、お問い合わせ時のお見積もり内容と実際のご不用品や作業内容が異なる場合には金額が変動することがございます。
不明な点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
電話で問い合わせる(無料):<<0120-264-157からのお問い合わせ>>
Q 粗大ごみの量が少ないのですが依頼可能ですか?
はい、もちろんです。粗大ごみの量が少なくても、回収のご依頼が可能です。
粗大ゴミ回収隊では、1点からでも粗大ごみの回収を承っております。
量に関わらず、お客さまのご都合に合わせて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
また、家庭で処分が難しい具体的なものとして、以下のようなものがございます。
これらの処分にお困りの方は、ぜひ粗大ゴミ回収隊にご依頼ください。専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。
回収品目や量に応じて料金が異なる場合がございますので、詳しいお見積もりや回収の手順についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
また、粗大ゴミ回収隊ではお得にご利用いただけるキャンペーンも実施しております!ご利用の際はぜひこちらもあわせてご確認ください。
LINEでお見積もりを依頼する(無料):<<LINEからの無料お見積もりはこちら>>