板橋区で口コミ高評価のおすすめの不用品回収業者|2023最新

2020年01月06日

0120-847-531
板橋区で口コミ高評価のおすすめの不用品回収業者|2023最新

粗大ゴミ処分を不用品回収業者に依頼する際の業者選びに成功すれば、安い金額で満足のいくサービスが受けられます。そのため、さまざまな業者の中でもお得に利用できる不用品回収業者に依頼をしましょう。この記事では、板橋区でスタッフ対応力や料金がおすすめの不用品回収業者をご紹介します。(※2023年1月に情報を追記しました。

板橋区でおすすめの不用品回収業者10選

今回は板橋区でおすすめの不用品回収業者をランキングにしました。ぜひ見積りを依頼する不用品回収業者として参考にしてください。

第1位:粗大ゴミ回収隊

(出典元:https://sodaigomi-kaishutai.com/)

粗大ゴミ回収隊の最大の魅力は何といっても料金です。14800円の軽トラック載せ放題プランを利用すれば、想定の不用品の数は楽々回収してもらえます。

さらに、粗大ゴミ回収隊なら買取サービスも行っています。

粗大ゴミ回収隊は、スタッフの対応についても好評です。口コミサイトを見てみても、料金、スタッフ対応の良さでも業界一です。

不用品回収業者リサーチで利用者満足度を3冠達成した「粗大ゴミ回収隊」は最もおすすめできる不用品回収業者と言えます。

店舗名 粗大ゴミ回収隊
おすすめポイント 料金面もスタッフ対応力も満足度No.1の不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取・ゴミ屋敷の片付け・遺品整理・生前整理・倉庫整理
プラン料金 軽トラックのせ放題プラン:14,800円

1.5tトラックのせ放題プラン:39,800円

2tトラックのせ放題プラン:59,800円

4tトラックのせ放題プラン:80,000円

受付時間 8:00~24:00(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
キャンペーン情報 引越しシーズン割引キャンペーン(10%OFF)、WEB限定割引クーポン(2,000円OFF
産業廃棄物収集運搬業許可番号 第13-00-219018号

第01402219018号

第01200219018号

第01100219018号

第2位:片付けマスターズ

(出典元:https://kataduke-masters.com/)

片付けマスターズは「安い」「早い」「丁寧」の3つのポイントを強みにしている不用品回収業者です。対応エリアも関東エリアだけでなく、静岡までと広い範囲で対応しているのは便利です。不用品回収作業の料金設定も3つのみとなっており、シンプルでわかりやすいのも魅力です。

店舗名 片付けマスターズ
おすすめポイント 安い・早い・丁寧を実現する不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取・遺品整理
プラン料金 軽トラックパック:19,800円

2tトラック平パック:49,800円

2.5tトラックボックスパック:69,800円

受付時間 9:00~23:45(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨・静岡

第3位:くまのて

(出典元:https://fuyouhin-kumanote.com/)

くまのては、不用品回収トラブルに細心の注意を払っている対応力に定評のある不用品回収業者です。見積書は明瞭会計。定額パック料金には、階段料金やスタッフ料金が含まれているため、追加料金が請求される心配もありません。また、作業時のトラブルが起きた場合も損害賠償責任保険で補償してもらえます。そのため、不用品回収トラブルが不安な方も安心して依頼できます。

店舗名 くまのて
おすすめポイント 不用品回収トラブル防止に努めている不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取
プラン料金 くまトラSSパック(カゴ車):12,000円

くまトラSパック(軽トラック):23,000円

くまトラMパック(1tトラック):40,000円

くまトラLパック(2tトラック):85,000円

受付時間 9:00~21:00(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
古物商取引許可番号 第308781904820号

第4位:エコクイッカー

エコクイッカー

(出典元:https://eco919.com/)

東京・神奈川のエリアを重点的にカバーしているのは、エコクイッカーです。営業エリアを絞り込んでいるため、即日回収に対応。お問い合わせをすれば、すぐに駆けつけてくれます。

サイトを確認してみると、軽トラックにどれくらい不用品を載せることができるかの目安が書かれており、親切、丁寧な対応が期待できます。

店舗名 エコクイッカー
おすすめポイント 即日回収に対応できる不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取
プラン料金 軽トラック定額プラン:24,000円

2t平トラック定額パック:39,000円

2t箱トラック定額パック:84,000円

受付時間 9:00~23:45(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川
古物商取引業許可番号 第451430009493号
産業廃棄物収集運搬業許可番号 第01400202688号

第5位:クリーンセレクト

クリーンセレクト

(出典元:http://clean-select.com/)

エコクイッカーと同様に、基本料金、車両料金、出張料金がすべて0円なのがクリーンセレクトです。三井住友海上賠償責任保険に加入しているため、作業している途中に、万が一住まいや家具に傷がついてしまっても安心です。

場合によっては、見積り直後に不用品を回収してもらえることもあるようです。すぐの作業を希望するなら、見積り申込み時にスタッフに伝えましょう。

店舗名 クリーンセレクト
おすすめポイント 損害賠償保険に加入!安心して依頼できる不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取・オフィス整理・遺品整理
プラン料金 カゴ車SSプランパック:11,000円

軽トラックプラン:24,000円

2t平トラックパック:39,000円

2t箱トラックボックスパック:84,000円

受付時間 9:00~23:45(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川
古物商取引業許可番号 第451430009493号
産業廃棄物収集運搬業許可番号 第01400202688号

第6位:片付けエキスパート

片付けエキスパート

(出典元:https://kataduke-expert.com/)

片付けエキスパートでは、クレーム件数0とサイトにも明記されているスタッフ対応に自信のある不用品回収業者です。クリーンセレクトと同じように、三井住友海上賠償責任保険に加入しており、最大3000万円までの保証があるのは安心です。

また、階段などの多い住まいでも、追加料金が発生しません。無料で家具解体を行ってくれるので大きな家具でも全部お任せできる不用品回収業者です。

店舗名 片付けエキスパート
おすすめポイント 家具の解体も無料で行ってくれる不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取・オフィス整理・遺品整理・生前整理・老前整理
プラン料金 カゴ台車プラン:11,000円

軽トラックプラン:24,000円

2t平トラックプラン:39,000円

2t箱トラックボックスプラン:84,000円

受付時間 9:00~23:45(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川

第7位:片付けソリューション

片付けソリューション

(出典元:http://kataduke-solution.com/)

対応エリアは東京・神奈川とやや狭い範囲に感じます。しかし片付けソリューションでは、即日対応ができる場合もあり、作業までのスピードの面で困ることはなさそうです。よくある質問にも明記されている通り、回収した不用品はリユースやリサイクルで環境にも優しい対応をしています。受付時間が若干短く感じますが生活リズムが合う人なら問題ありません。

店舗名 片付けソリューションズ
おすすめポイント 年間5000件の実績を保有する不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取・ゴミ屋根の片付け・遺品整理
プラン料金 カゴ台車定額プラン:11,000円

軽トラック定額プラン:24,000円

2t平トラック定額プラン:39,000円

2t箱トラック定額プラン:84,000円

受付時間 9:00~23:30(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡
古物商取引業許可番号  第451430009493号
産業廃棄物収集運搬業許可番号 第1300202688号

第8位:リコミュ(要お問い合わせ)

(出典元:https://recommu.com/)

リコミュは、東京都板橋区を中心に不用品無料回収を実施している不用品回収業者です。出張費3,000円が必要ですが、リサイクルできる品物は無料で引き取ってくれます。家電や家具だけではなく、スマホやパソコン、電子楽器、理容用機器なども対象で、無料回収品目は300種類以上です。リサイクルできない品物も改修してもらえます。
しかし、どのような物が無料回収になるのか、有料回収になるのかの明確なガイドラインが公式ホームページに記載されていないため、依頼しづらいでしょう。

店舗名 リコミュ
おすすめポイント リサイクル対象を無料回収してくれる不用品回収業者
サービス内容 不用品回収
プラン料金 要お問い合わせ
受付時間
対応エリア 東京

第9位:レコプロ

(出典元:https://second-hand-shop-827.business.site/)

レコプロは、東京都板橋区でリサイクルショップを運営している不用品回収業者です。営業エリアを板橋区に絞り込んでおり、地域No.1を目標に地域密着型の営業をしています。大きいものから、小さいものまで1点から回収してもらえます。

また、営業エリアを絞り込んでいるため、即日対応も可能です。緊急で不用品回収を依頼したい場合に利用したい不用品回収業者です。トラブル時は、損害賠償責任保険で補償してもらえますが、公式ホームページには不用品回収料金が掲示されていません。そのため、どれぐらいの料金がかかるか分かりづらいです。

店舗名 レコプロ
おすすめポイント 地域密着型営業で高い支持を誇る不用品回収業者
サービス内容 不用品回収・遺品整理
プラン料金 要お問い合わせ
受付時間 9:00~20:00(年中無休)
対応エリア 東京

第10位:すぐ片付け隊

(出典元:https://sugukataduketai.com/)

すぐ片付け隊は、他社よりも数多くのトラック台数を保有しており、各車両にGPSを搭載。現場近くを走行するトラックを向かわすことができる仕組みを整えており、スピード対応を強みにしています。スピード対応ができる不用品回収業者の中では、サービス内容が充実しておらず、料金体系も掲載されていません。緊急時に、平均相場を知った上で依頼したいという方には不向きかもしれません。

店舗名 すぐ片付け隊
おすすめポイント 他社に断られた案件にも応じてくれる粗大ゴミ回収業者
サービス内容 不用品回収・不用品買取・ゴミ屋敷の片付け・遺品整理
プラン料金 要お問い合わせ
受付時間 8:00~20:00(年中無休)
対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉
古物商取引許可番号 第451920003111号

板橋区対応のおすすめ人気業者ランキングをチェック!

不用品回収業者のスタッフ対応や料金を確認する理由

不用品回収業者に依頼する際は、スタッフ対応力料金を確認してください。ここでは、なぜ、確認する必要があるかについて解説します。

不用品回収トラブルを防ぐため

板橋区の自治体では、違法な不用品回収業者を利用しないように注意喚起がされています。板橋区は、電化製品や家具などの不用品処分のルールが定められています。環境破壊や健康被害を懸念しての取り組みのため、これらを理解した上で運営している不用品回収業者を利用しましょう。

不用品回収トラブルの種類

不用品回収トラブルは、主に3つの種類に分類されます。

・料金トラブル
見積書に内訳が記載されておらず、作業完了後に高額な料金が追加請求されるトラブルです。請求時に脅迫をされる被害も出ているため注意してください。

・近隣トラブル
狭い道路にトラックを停車すると近隣住民の方に迷惑をかけてしまいます。態度やマナーが悪い業者は近隣トラブルを招いてしまいます。

・不法投棄トラブル
金目になる不用品は売却をして、それ以外の不用品を不法投棄する業者もいます。不法投棄トラブルは、依頼主も罰金対象となるため注意してください。

不用品回収トラブル事例

板橋区の消費者センターには、不用品回収トラブルに関する相談が相次いでいます。

・「どのような不用品も無料回収します」とアナウンスをして巡回していたトラックに不用品回収を依頼したら「処分費は別途かかります」と高額料金を請求されてしまいました。
・「実際にトラックに積み込まなければ、見積金額は分からない」と言われて、その言葉を鵜呑みにして依頼したら、高額な金額が請求されてしまいました。
・格安で不用品回収をしてもらえたが、不法投棄されてしましました。

スタッフ対応が良い!不用品回収業者の料金を安くするコツ

不用品処分をする際には、以下の方法があります。各方法でメリット・デメリットがありますが、部屋の片付け作業・搬出作業・処分作業、全てをお任せできる不用品回収業者がおすすめです。ここでは、不用品回収業者の料金を安くするコツをご紹介します。

時間 労力 費用
自治体の不用品回収 × ×
フリマアプリで販売 × ×
不用品回収業者に依頼
知人・友人に譲渡 × ×
買取業者に依頼 ×

【1】見積りで比較


まずは、不用品回収業者を「選ぶ」ことが最も重要なポイントです。各社さまざまなサービスを行っており、どこに依頼するかで費用は全く変わってきます。不用品回収業者を最低でも3、4社選んで、見積りをとります。

見積りはほとんどの場合、電話やメールで予約することができます。引越しシーズンで大量の不用品回収を依頼する場合には、即日見積り・即日対応の不用品回収業者を選ぶと時間の節約にもなります。見積り時には、オプション料金キャンセル料金などの確認もしておきます。見積り時の料金と実際の支払いが大きく変動する不用品回収業者もあります。見積り時に必ず確認しましょう。

【2】不用品回収業者と交渉


インターネットで各不用品回収業者のサイトを見ると「他社より高い場合にはご相談ください」と掲載している場合があります。これは、見積りの料金を比較した結果、他社より高かった場合には少し安くできる可能性があることを意味しています。

利用できる家電や家具なら、買取できる不用品回収業者もあります。買取できるシステムがあるかどうかを確認することもポイントです。

【3】見積り前までにしたいこと

これまでご紹介した不用品回収業者を安く利用する方法ですが、実は以下の3つのことをしておくだけで、さらに費用を安く抑えることができます。

(1)買取できる場合は別にしておく


買取できる不用品回収業者の場合、買取対象の不用品に傷がついてしまったり、汚れてしまったりすると買取できなくなる可能性が高くなります。見積りで買取できるとわかったものは、すぐに別にしておきましょう。箱や説明書、付属品を分けてまとめておくことも重要です。

(2)不用品を分別しておく


細かい不用品は袋や箱に入れてすぐに運び出せるように分別しておきます。もちろん不用品回収業者に全部お任せするという方法もありますが、費用を抑えるという点ではあらかじめ不用品を分別しておくことも重要なことです。

(3)自分で出来る範囲で作業する


不用品回収業者にとって作業の中で一番大変なことは、「分別」と「運搬」です。この2点を自分の出来る範囲で進めておくことで、不用品回収の費用を安く抑えることができます。最初にご紹介した、時間と労力と費用のバランスを自分で考えることがポイントです。不用品回収業者に依頼する際には、ほとんどの業者が「見積り」で料金が確定します。そのため、見積り前にこれらの作業を行っておくと料金の変動がなくなるので安心です。

まとめ

今回は不用品をすべて回収するという想定でランキングにしました。なんと4位以下は、すべて28000円と同じ定額パックを利用する結果となりました。

その中でずば抜けて料金が安いと感じるのは第1位の粗大ゴミ回収隊です。スタッフの対応については、どの不用品業者も親切・丁寧だったという口コミがあります。最初にご紹介した時間と労力と費用のバランスをしっかりとれる不用品回収業者は「粗大ゴミ回収隊」です。

まずは1位から順に見積りを申込みして、各社比較してみましょう。粗大ゴミ回収隊ならご満足いただけること間違いありません。粗大ゴミ回収隊ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

関連記事

ページ上部へ戻る
粗大ゴミ回収隊