ヤマダ電機でエアコンを取り外し処分する方法!持ち込み処分のみも可能

ヤマダ電機でエアコンを取り外し処分する方法!持ち込み処分のみも可能

main photo

2025.01.17

この記事では、ヤマダ電機でエアコンを処分する方法を紹介します。

エアコンの回収条件や処分費用も詳しく解説。

これを読めば、ヤマダ電機でのエアコン処分がスムーズに行えるでしょう。

ヤマダ電機でエアコンを取り外し処分する方法

ヤマダ電機でエアコンを取り外し処分する方法

ヤマダ電機でエアコンを処分する際の3つの方法について解説します。

店舗への持ち込みや訪問回収は処分のみも可能です。

しかしWebショップでの回収申し込みは、エアコンの購入が条件となっているため注意しましょう。

店舗に直接持ち込む

ヤマダ電機の店舗にエアコンを持ち込む方法です。

買い替え時はもちろん、処分のみの場合も対応しています。

店舗への持ち込みは、都合が良い日時にエアコンを処分できるのがメリット。

予約は不要ですが、不安な時は事前に電話でエアコンの搬入場所や手続きの流れを聞いておくと安心です。

持ち込みの手順は次のとおりです。

  1. エアコンのメーカー名や製造年を確認しておく
  2. 処分するエアコンを店舗へ持って行く
  3. 家電リサイクルの申し込みをする
  4. リサイクル料金と収集運搬費を現金で支払う

訪問回収で引き取ってもらう

ヤマダ電機の店舗でエアコンを購入し、配送時に古いエアコンを引き取ってもらう方法です。

訪問回収の流れは次のとおりとなります。

  1. 店頭でのエアコン購入時、古いエアコンを処分したい旨伝える
  2. 商品配送時に古いエアコンを回収してもらい、リサイクル料金と収集運搬費を支払う

エアコン処分のみの申し込みも可能ですが、訪問回収費2,750円がかかります。

また取り外し工事を依頼する場合は店頭での申し込みが必要です。

Webショップでエアコンを購入・古い製品を引き取ってもらう

ヤマダウェブコムでエアコンを購入する際、古い製品の回収を申し込む方法です。

回収のみの申し込みはできないので注意しましょう。

申し込み手順は次のとおりとなります。

  1. ヤマダウェブコムにて、購入するエアコンをカートに入れる
  2. 注文手続き時、リサイクル申し込みを行う
  3. 商品配送時に古いエアコンを引き取ってもらう
  4. その場でリサイクル料金・収集運搬料を支払う

なお、配送日に古いエアコンの引取りができない場合は別日に回収となります。

その場合、追加料金が発生するので注意しましょう。

ヤマダ電機のエアコン取り外し処分の費用

ヤマダ電機のエアコン取り外し処分の費用

エアコンは家電リサイクルの対象商品です。

そのため処分する際はリサイクル料金と収集運搬料、取り外し工事費がかかります。

ヤマダ電機の取り外し工事費も含めたエアコン処分費用の合計は、約1万円から1万4,000円が相場です。

なお、エアコンの設置状況等により、追加料金がかかる場合もあります。

ここからは、エアコンの処分にかかるリサイクル料金と収集運搬費、取り外し工事費などについて詳しく解説します。

リサイクル料金

リサイクル料金は、古い家電をリサイクルプラントへ輸送し、金属などの資源を回収するための費用です。

家電メーカーや製品の大きさごとに料金が定められており、どの家電量販店で処分しても同じ金額がかかります。

エアコンのリサイクル料金は表のとおりで、主要メーカーの料金は990円です。

エアコンメーカー リサイクル料金
ダイキン・シャープ・三菱・パナソニック
日立・富士通ゼネラル・東芝ライフスタイルなど
990円
ヤマダHD 1,265円
アイリスオーヤマ・山善・ノジマ・ニトリなど 2,000円
ヤンマーエネルギー 9,900円

収集運搬料金

収集運搬料金は、家電量販店が指定引取所へ引き渡すための費用です。

そのため、エアコンをヤマダ電機へ直接持ち込む場合も収集運搬費が発生します。

収集運搬料金は家電量販店ごとに金額が異なります。

下の表は、主な家電量販店でのエアコンの収集運搬費です。

ヤマダ電機の収集運搬費は2,500円で、家電量販店の中では平均的な料金となっています。

家電量販店名 エアコンの収集運搬費 備考
エディオン 1,100円 状況により追加料金がかかる
ヤマダ電機 2,500円
ジョーシン 3,300円 処分のみの場合の料金
ケーズデンキ 3,300円 状況により追加料金がかかる

取り外し工事費用

ヤマダ電機のエアコン取り外し工事は、室外機の設置場所により料金が異なります。

例えばアパートの2階に住んでいる場合、室外機がベランダにあれば工事費は6,600円~、1階に設置されていれば9,900円~です。

工事費用は状況により異なるため、申し込み店舗に問い合わせるのが良いでしょう。

エアコンの設置状況  取り外し工事費 備考
室内機と室外機が同一階 6,600円〜 平地、ベランダ、平地架台上段に設置されている場合
室内機と室外機が異なる階 9,900円〜 平地、ベランダ、平地架台上段に設置されている場合
上記以外 9,900円〜 屋根、壁面、天吊、サービスバルコニー、2段架台下段等

追加料金

リサイクル料金、収集運搬費、工事費のほかに追加料金が発生する場合があります。
例えばエアコンを新規購入せず、処分のみで訪問回収してもらう場合は2,750円の訪問回収費がかかります。

費用名 追加料金
訪問回収費
※リサイクル回収のみの場合
2,750円
訪問回収費
※回収先や回収日が異なる場合
2,750円
リサイクル回収品の追加 1点につき550円

状況別のエアコン処分費用まとめ

下の表に、状況別のエアコン処分費用をまとめました。

処分費用を抑えられるのは、エアコンを自分で取り外して店舗へ持ち込む方法で3,490円~です。

訪問回収は便利ですが、処分のみの場合は追加料金がかかるため1万2,000円以上となります。

状況 リサイクル料金+収集運搬費 取り外し工事費 訪問回収費 合計
店舗へ持ち込み(取り外し工事なし) 3,490円~ 3,490円~
訪問回収(エアコン購入・取り外し工事あり) 3,490円~ 6,600円〜 10,090円~
訪問回収(エアコン処分のみ・取り外し工事あり) 3,490円~ 6,600円〜 2,750円 12,840円~
ヤマダウェブコムで申し込み(取り外し工事あり) 3,490円~ 6,600円〜 10,090円~

ヤマダ電機でエアコンの処分費用を抑える方法

ヤマダ電機でエアコンの処分費用を抑える方法

ここでは、エアコン買い替え時に費用を抑えられるヤマダ電機のサービスを2つ紹介します。

良品買取サービスを利用する

エアコンを買い替える場合、旧機種を買い取ってくれるサービスです。

買取の条件は次のとおりとなります。

  • ヤマダウェブコムで、「配送設置」になっているエアコンを購入する
  • 処分したいエアコンが製造から7年以内の製品

買取査定は購入したエアコンの配送時に実施。

買取可能な場合はその場で買い取ってくれ、値段がつかない製品の場合はリサイクル回収となります。

買い替えキャンペーンを利用する

ヤマダ電機では、定期的にエアコンの買い替えキャンペーンを行っています。

キャンペーン対象のエアコンを購入すれば、今使っているエアコンの下取りが可能に。

下取り金額は購入するエアコンによって異なりますが、5万円から7万円程度です。

エアコンの購入金額から下取り金額を差し引いてくれるため、買い替え費用が抑えられます。

ヤマダ電機でのエアコン以外の家電回収サービス

ヤマダ電機でのエアコン以外の家電回収サービス

ヤマダ電機の家電リサイクル回収と、小型家電回収サービスを紹介します。

家電リサイクル回収

ヤマダ電機では、エアコン以外のリサイクル家電の回収も行っています。

テレビ、冷蔵庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分料金の例は次のとおりです。

なお、エアコンと同時に他のリサイクル家電の処分を依頼する場合、リサイクル料金と収集運搬費のほか、追加料金550円がかかります。

品目 リサイクル料金 収取運搬費 合計金額
テレビ(液晶・有機EL・プラズマ式) 1,870円~ 2,500円 4,370円~
冷蔵庫(170L以上) 4,730円~ 2,500円 7,230円~
洗濯機・衣類乾燥機 2,530円~ 2,500円 5,030円~

小型家電回収

ヤマダ電機では持ち込みでの小型家電回収サービスもあります。

回収料金の例は次のとおりです。

品目 回収料金
電子レンジ 2,200円
天井照明(ペンダント) 1,100円
扇風機 1,100円
小型プリンター 1,100円
炊飯器 1,100円
掃除機 1,100円
携帯・スマートフォン・パソコン・ゲーム機 0円

ヤマダ電機以外のおすすめエアコン処分方法

ヤマダ電機以外のおすすめエアコン処分方法

エアコンを買い替えるなら、古いエアコンの処分はヤマダ電機が便利です。

しかし処分のみを依頼する場合、取り外し工事の申し込みのため店舗へ行ったり、回収までに時間がかかったりとデメリットもあります。

そんな時は、粗大ゴミ回収業者がおすすめです。

粗大ゴミ回収業者は電話1本で都合の良い日時に自宅まで来てくれます。

即日対応可能な業者なら、その日の処分も可能。

パックプランなら、エアコン以外の粗大ゴミも運び出しから処分まで行ってくれるので便利です。

おすすめの粗大ゴミ回収業者はこちら!

エアコンの処分方法を詳しく知りたい方はこちら!

エアコンの回収処分なら「粗大ゴミ回収隊」もおすすめ!

エアコンの回収処分なら「粗大ゴミ回収隊」もおすすめ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研のインターネット調査で

  • 部屋の片付け代行顧客満足度
  • ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者
  • 1人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者

で1位を獲得している不用品回収業者です。

関東のエリア内なら、連絡を受けてから最短25分で駆けつけ、即日回収も可能です。

料金は、軽トラック相当のSパックプランが9,800円からと業界最安水準。

エアコンの取り外し工事のご相談にも応じていますので、お気軽にお問合せください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

処分でよくある質問

    Q ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?

    A.

    ガレージに保管していた古タイヤや車部品の処分も対応していますか?

    はい、自家用車の不要部品や古タイヤ、工具類も回収可能です。

    特にガレージに長年保管していた古タイヤやホイール、バッテリー、車のパーツなどは、処分方法に悩まれる方が多いですが、粗大ゴミ回収隊ではこれらの回収にも対応しています。内容によっては別途料金が発生する場合がございますので、以下のような点を事前にご確認いただくと安心です。

    1. 部品やタイヤのサイズや数量によって料金が変動する場合がある
    2. オイルやバッテリーなどの液体を含むものは、回収可否が異なることがある
    3. 重量物の場合、搬出の際に追加費用が発生することがある

    もし処分をご検討中の場合は、回収品の種類や量、保管状況などを詳しくお聞かせいただけますと、より正確なお見積もりが可能です。お手数ではございますが、ぜひ一度粗大ゴミ回収隊の公式サイトからお気軽にお問い合わせください。スムーズな回収のご案内をさせていただきます。

    Q 引っ越しに合わせて壊れたベッドフレームだけ処分したいです

    A.

    壊れたベッドフレームの回収について

    はい、壊れたベッドフレームの回収も承っております。分解作業も含めてお任せいただけますので、重くて処分が難しい家具も安心してお任せください。

    引っ越しに伴うベッドフレーム処分をご検討の方へ

    引っ越しを機に、壊れたベッドフレームだけを処分したいというご相談も多くいただきます。粗大ゴミ回収隊では、以下のようなご事情にもしっかり対応しております。

    1. 退去日が迫っており、早急に回収してほしい
    2. 搬出経路が狭く、自分では運び出せない
    3. 解体や分別が必要で作業が大変
    4. 他の不用品もまとめて回収してほしい

    ベッドフレームはサイズが大きく重量もあるため、処分する際は搬出の安全性や解体の手間が問題になることが多いですが、当社ではスタッフが分解から運び出しまで対応いたします。女性の一人暮らしやご高齢の方など、お一人では作業が難しい場合も安心です。

    お見積もりやお問い合わせについて

    粗大ゴミ回収隊では、お見積もりは無料で承っております。また、急なご依頼にも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。詳しくは、粗大ゴミ回収隊の公式サイトをご覧いただけますと、サービス内容や料金の目安をご確認いただけます。

    引っ越しをスムーズに進めるためにも、壊れたベッドフレームの処分でお困りの際は、ぜひご相談くださいませ。

    Q エアコンの配管ホースや金具だけの処分もできますか?

    A.

    エアコン解体後の部品回収について

    エアコン取り外し後に残った配管ホースや金具などの部品は、当社が丁寧に回収いたします。小さなパーツでも見逃すことなく、お客様のご要望に応じたサービスを提供しますので、ご安心ください。

    よくある質問:配管ホースや金具だけの処分も可能ですか?

    はい、可能です。不用品回収の専門業者として、エアコンの配管ホース、金具、ネジなどといった小さな部品まで、しっかり回収・処分いたします。こちらの作業は頻繁にご依頼いただく内容であり、経験豊富なスタッフが対応していますので、安心してお任せください。

    不用品回収の流れ

    1. お問い合わせ: 粗大ゴミ回収隊のサイトよりお問い合わせいただけます。
    2. 見積もり: 現地にて実際に回収する品物を確認し、見積もりを行います。
    3. 回収作業: 承認いただいた後に、安全かつ迅速に回収作業を進めます。
    4. 費用のお支払い: 作業完了後、ご指定いただいた方法でお支払いをお願いいたします。

    さらに安心の不用品回収サービス

    私たちは、お客様の疑問や不安を解消しながら、プロの視点で最適なサービスを提供しています。不用品回収に関する詳細や料金について知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

    Q 引っ越し時のトラブルで破損した家具も処分できますか?

    A.

    破損した家具の回収について

    はい、私たちは破損した家具や部品単位での回収も承っております。お引越しなどの際に家具が破損してしまった場合でも、安心してお任せください。搬出時には安全管理を徹底し、トラブルを最小限に抑えて作業を行います。お客様のご安心のために、細心の注意を払って作業いたします。

    安全な回収作業への取り組み

    回収作業時には、以下のポイントに特に注意を払い、安心・安全に作業を進めております:

    1. スタッフの教育と安全管理
    2. 破損物の適切な取り扱い
    3. 迅速かつ丁寧な搬出

    安心してご依頼いただくために、これらの点を徹底しております。

    不用品回収の詳細について

    私たちのサービスについて詳しく知りたい方は、こちらのリンクから詳細をご覧いただけます。また、ご不明な点があればお気軽にご連絡ください。皆様の快適な暮らしをサポートするために、丁寧なサービスを心がけております。

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン