ミシンの処分方法5つ!費用・買取|家庭用〜事業用まで全て

ミシンの処分方法5つ!費用・買取|家庭用〜事業用まで全て

main photo

2023.01.06

今回は不要になったミシンの処分方法や費用について解説します。

ミシンを新調したり、使わなくなったミシンを手放したいと思っていても、どのように処分したらいいのか分からず困っている人は多いです。

ミシンを処分する際は、法人や企業などで使用していた事業用ミシンと家庭で使用していた家庭用ミシンとで処分方法が異なります

本記事を読めば、事業用ミシン・家庭用ミシンそれぞれのおすすめ処分方法がわかります。

紹介するミシンの種類は以下のとおりです。

紹介するミシンの種類
ロックミシン・職業用ミシン・コンピュータミシン・電動ミシン・キルトミシン・電子ミシン・刺繡ミシン・カバーステッチミシン・アンティークミシン・足踏みミシンなど

事業用ミシン(事業ゴミ)の処分方法はこちら!  

家庭用ミシンの処分方法はこちら!

 

事業用ミシンは事業ゴミで処分

事業用ミシンは事業ゴミで処分

縫製工場や店舗などで事業用として使用されている工業用ミシンは、事業ゴミ扱いとなります。

事業ゴミは自治体の不燃ゴミや粗大ゴミで処分できないため、廃棄物処理場へ持ち込むか、粗大ゴミ回収業者に依頼しなければなりません。

粗大ゴミ回収業者へ依頼すれば、事業用から家庭用までどんなミシンでもスピーディーに回収します。

専門のスタッフが自宅まで来て、梱包・搬出まで素早く対応するため、自分で運ぶ手間が省けます。

多くの粗大ゴミ回収業者ではミシンの買取りも行っているため、積極的に利用しましょう。

ミシンを自分で廃棄物処理場へ持ち込む場合、手数料がかかることがあるので自治体に確認しておきましょう。

事業で使ったミシンを手軽に処分できる粗大ゴミ回収業者はコチラ!

家庭用ミシンの処分方法5つ

家庭用ミシンの処分方法5つ

1.粗大ゴミ回収業者に依頼する

ミシンを処分する際、粗大ゴミ回収業者へ依頼する方法があります。

粗大ゴミ回収業者では、以下のとおり多くのメリットがあります。

  • 日時や時間の指定ができる
  • スタッフが搬出から回収まで行う
  • スタッフが床や家具を傷つけないように養生する
  • ミシン以外の不用品も同時に処分できる       
  • 買取りしてもらえる                                            

以下は粗大ゴミ回収業者の単品回収でミシンを処分する際の、種類ごとの費用の相場です。

小型ミシン(目安:幅38cm以下・重量6kg以下)
※電動ミシン・電子ミシンなど
1,000円~
大型ミシン(目安:幅45cm前後・重量7kg以上)
※ロックミシン・職業用ミシン・コンピュータミシン・刺繍ミシン・キルトミシン・カバーステッチミシン・足踏みミシンなど
2,000円~
アンティークミシン(目安:幅70cm以上・重量20kg以上) 10,000円~

※目安の処分費用となりますので、個別の料金はそれぞれお問い合わせ下さい。

単品回収では、1品ごとに処分費用を計算する必要があります。このほかに車両費や搬出費などの基本料金が3,000円前後かかります。

粗大ゴミ回収業者では、ミシン以外の不用品もまとめて処分できるトラックのせ放題プランが便利で人気です。
トラックのせ放題プランは、不用品を指定されたトラックに積めるだけ積んで回収できる定額制のプランです。
基本料金はもちろん、スタッフ追加費や階段費などもプランに含まれているため、余計な費用がかかりません。

トラックのせ放題プランでは、面倒な手続きや大量の不用品を運ぶ手間がないのは大きな魅力です。

ミシンや他の不用品もまとめて処分できる粗大ゴミ回収業者はコチラ!

2.自治体のゴミで処分する

不要になったミシンは自治体の不燃ゴミや粗大ゴミとして処分できます。

不燃ゴミで処分する

1辺が30cm以内や50cm以内などに収まるミシンであれば、自治体の不燃ゴミとして無料で処分できます。
指定の袋にミシンを入れて指定場所に捨てるだけなので、手間がかかりません。

不燃ごみの処分方法は自治体によって異なるため、ホームページなどで確認しましょう。

粗大ゴミで処分する

自治体の不燃ごみのサイズを上回る大きさのミシンは、粗大ゴミとして自治体で処分しなければなりません。

以下は自治体で粗大ゴミとしてミシンを処分する際にかかる費用の一例になりますので、参考にして下さい。

都市名 処分費用
横浜市 500円
名古屋市 卓上式:500円
卓上式以外:1,000円
千葉市 卓上式15kg未満:390円
卓上式25kg未満:780円
卓上式以外:1,560円
福岡市 300円(イスは別料金)

自治体で粗大ゴミとして処分する場合の流れは以下のとおりです。

  1. 自治体の粗大ゴミ受付センターへ電話やWebから回収を申し込む
  2. 回収日までに自治体指定の販売店で粗大ゴミ回収処理券を購入する
  3. 捨てるミシンに粗大ゴミ回収処理券を貼り、指定日に指定場所へ配置する

粗大ゴミは自治体によって申し込み方法が異なるので、事前にホームページなどで確認しましょう。

自治体で粗大ゴミを処分する場合、回収までに時間がかかる、粗大ゴミ1つにつき手数料がかかるといったデメリットがあります。

ほかにも面倒な手続きや自分でミシンを回収場所まで運ぶ手間もかかることを覚えておきましょう。

3.買い替え時の下取りサービスを利用する

新しいミシンを購入する際、多くの家電量販店では古いミシンの下取りサービスを行っています。

新しい型番の製品ほど高価買取されるほか、メーカーによっても買取り相場は大きく異なります

アンティークミシンのように、使えなくてもインテリア用品として買取りできるミシンもあります。

製造から5年以上経過し買取の対象外となったミシンでも、無料で回収をしてくれる家電量販店も多くあります。

買取りで得た利益を、新たに購入するミシンの支払いに充てられる可能性があるため、購入前に店舗に問い合わせてみましょう。

4.リサイクルショップに買取りしてもらう

不用になったミシンを近所のリサイクルショップに買取りしてもらう方法もあります。

リサイクルショップでは、売れたらその場で現金化できるのがメリットです。

ミシンは通常の家電とは異なり、査定額が製造年に左右されにくい特徴をもちます。

職業用ミシンやロックミシンなどの機能性の高いモデルは、古くても買取りできる可能性が十分にあります。

多くのリサイクルショップでは出張買取を行っているため、自分でミシンを運ばずに処分できるのが魅力です。

5.ネットフリマで売却する

ミシンがまだ使える場合、ラクマやメルカリなどのネットフリマで売却する方法があります。

アンティークミシンなども、インテリア用品として需要があります。

ネットフリマの大きなメリットは、自分で価格設定ができることです。ミシンを少しで高く売りたい人はネットフリマの活用をおすすめします。

しかし買い手が見つかるまで時間がかかりやすく、すぐに売却したい人には不向きです。

大きなミシンの場合、配送料が5,000円以上という額になる可能性も考慮したうえで検討しましょう。

粗大ゴミ回収業者ならミシンをスピーディーかつお得に処分!

粗大ゴミ回収業者ならミシンも快適・お手軽処分

粗大ゴミ回収業者へ依頼すれば事業用ミシンや家庭用ミシンなどの種類を問わず、スピーディーかつお得に処分できます。

その理由は以下のとおりです。

清潔感あるスタッフがスピーディーに回収する

粗大ゴミ回収業者では、急遽ミシンの処分が必要に場合でも電話一本で早ければその日のうちに駆け付け、その場で引き取ります。

すぐに処分できるので、自宅や工場などで邪魔になりません。

また粗大ゴミ回収業者では処分したい日時や時間を指定することも可能です。

昼間忙しい人は深夜や早朝に利用するなど、自分の都合に合わせて処分できるのは大きな魅力です。

粗大ゴミ回収業者では実績のあるプロのスタッフが多数在しており、清潔感のある身だしなみで訪問するため安心して任せられます。

重たい家具や家電もスタッフが1つ1つ丁寧に運び出すので、床や家具を傷つける心配もありません。

のせ放題プランで不用品をまとめて処分できる

粗大ゴミ回収業者の多くはトラックのせ放題プランを用意しています。

トラックのせ放題プランとは、トラックに積めるだけ積んで回収できる定額制のプランです。

トラックのせ放題の大きな魅力は、不用品を大量に積み込んでも料金が変わらないことです。

種類の異なる大量の不用品でもまとめて一気に依頼できるため、時間の短縮に繋がります

面倒なゴミの分別や搬出もすべてスタッフが行うので最低限の手間で済むのは大きなメリットです。

トラックのせ放題プランの料金の相場は以下のとおりです。

プランの料金相場 料金
軽トラック目安のSパック 15,000円~30,000円
1.5tトラック目安のお得なプラン 35,000円~45,000円
2tトラック目安のお得なプラン 55,000円~68,000円
4tトラックのせ放題プラン 80,000円~120,000円

粗大ゴミ回収業者ではお客様に合った最適なプランを提案します。ぜひ無料見積もりを利用してみましょう。

ミシンを処分するなら粗大ゴミ回収隊がおすすめ

粗大ゴミ回収隊では家庭用ミシンはもちろん、自治体で処分できない事業用ミシンでも最短25分で回収が可能です。

深夜や早朝など、自分の好きなタイミングで処分できるため安心して利用できます。

粗大ゴミ回収隊では、大量の不用品を圧倒的な価格で処分できるトラックのせ放題プランが人気です。

軽トラック目安のSパックは9,800円と業界最安値でご用意しています

出張見積もりは無料で、見積り後のキャンセルも可能なのでぜひお気軽にご相談ください。

粗大ゴミ回収隊の無料見積りはこちら 

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

処分でよくある質問

    Q 粗大ゴミ回収隊ではどのようなサービスを行っているのですか?

    A.

    粗大ゴミ回収隊では、不用品回収、粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理などご家庭やオフィスにあるさまざまな不用品の回収と処分を行っております。

    引越し時に不用になった家具や家電の処分を検討される方や、季節の変わり目に断捨離される方など、さまざまな方にご利用いただいています。 当社のサービスでは、各自治体の処分できない品目もあわせて処分が可能ですのでぜひ、粗大ゴミ回収隊にご相談ください。

            無料 お問い合わせはコチラ

    Q 不用品回収にかかる大体の値段を教えてください。

    A.

    回収する不用品の種類や量によって料金が異なりますが、以下が大まかな料金目安です。

    • 単品の回収:1,000円~4,000円

    例:小型家電、椅子、テーブルなど

    • 複数品の回収:4,000円~10,000円

    例:家具一式、家電セットなど

    • 大量の回収(トラック積載プラン):9,800円~

    例:引越し時の大量処分、遺品整理など
    より正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にお電話またはメールでご連絡ください。詳細をお伺いし、無料でお見積もりいたします。

    お問い合わせバナー

    また、実際のお客さまの作業事例も公式サイトにてご紹介しております。

     

    <<実際の作業事例を見る>>

    Q 見積もり後に追加料金等は発生しますか?

    A.

    お見積もり後の追加料金は一切発生いたしません。

     

    粗大ゴミ回収隊は、作業前に現場を確認し、どの程度の費用がかかるかを確認した後にお見積もりしております。

    そのため、お見積もり時にご提示した金額が、最終的なご請求額となりますので、ご安心ください。

    ※ただし、お問い合わせ時のお見積もり内容と実際のご不用品や作業内容が異なる場合には金額が変動することがございます。

     

    不明な点やご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

     

    電話で問い合わせる(無料):<<0120-264-157からのお問い合わせ>>

    クーポンのバナー

    Q 粗大ごみの量が少ないのですが依頼可能ですか?

    A.

    はい、もちろんです。粗大ごみの量が少なくても、回収のご依頼が可能です。

     

    粗大ゴミ回収隊では、1点からでも粗大ごみの回収を承っております。

    量に関わらず、お客さまのご都合に合わせて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。

     

    また、家庭で処分が難しい具体的なものとして、以下のようなものがございます。

     

    • 大型家具(ソファ、ベッド、タンスなど)
    • 家電製品(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビなど)
    • 楽器類(ピアノ、ギター、ドラムセットなど)
    • スポーツ用品(バイク、自転車、トレーニングマシン、ゴルフクラブなど)
    • 育児用品(ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど)
    • その他(木材、レンガ、ペンキ、灯油、アダルトグッズ)

    これらの処分にお困りの方は、ぜひ粗大ゴミ回収隊にご依頼ください。専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。

    回収品目や量に応じて料金が異なる場合がございますので、詳しいお見積もりや回収の手順についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

            無料 お問い合わせはコチラ

     

    また、粗大ゴミ回収隊ではお得にご利用いただけるキャンペーンも実施しております!ご利用の際はぜひこちらもあわせてご確認ください。

    クーポンのバナー

     

    LINEでお見積もりを依頼する(無料):<<LINEからの無料お見積もりはこちら>>

お客様から寄せられるすべての質問 料金/お見積り/サービス/アフターサービス/キャンセルなど

あわせて知りたいお役立ち情報

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン
粗大ゴミ回収隊