座間市の 
								粗大ゴミの定義
							
						粗大ゴミに
該当するもの
								座間市では、次の条件を満たすものを「粗大ゴミ」と定めています。
- 長辺が50cm以上で2m以内の品物
 - 重さが100kg以下のもの
 
サイズにかかわらず、通常の収集で回収可能な品目も一部あります。
回収可能な品目は次のとおりです。
- 家庭用の大型家具・用品:机・椅子・ソファー・タンスなど
 - ベッド関連商品:折りたたみ式ベッド・ソファーベッドなど
 - 自転車(電動自転車を除く)
 - その他:ベビーカー・車いす・大型カーペット・敷物など
 
自治体で回収
できないもの
								下記の品目は、座間市での戸別回収での処理に対応していません。
- 家電リサイクル法対象家電:市では収集を行っていませんので、販売店や指定引取場所へご依頼ください。
 - パソコン:無料回収事業者がいるため、市では回収を行っておりません。
 - 消火器:2社のリサイクル業者に依頼する(株式会社消火器リサイクル推進センター・有限会社ティ・エム・メンテナンス)
 - 農薬、薬品類:市で紹介できる事業所はありません。
 - バイク・オートバイ:購入店か自動車リサイクル促進センターにお問い合わせください
 - その他:畳・ピアノ・ガスボンベ・つけもの石・ペンキ・太陽光パネルなど
 
詳細については、座間市の公式ウェブサイトをご確認ください。
注意点
家電リサイクル法の対象は購入した販売店、または新製品を購入する際に引き取りを依頼してください。
販売店が不明な場合は、市が紹介する回収業者でも引き取りを受け付けています。
パソコンは、リネットジャパンリサイクル株式会社が市の協力事業者として、宅配便回収を行っています。
パソコンメーカーによる回収も検討しましょう。
バイク・オートバイは購入店に問い合わせ、買取可能か確認してください。
また、自動車リサイクル促進センターへの相談もおすすめです。
| 家電リサイクル法対象の家電製品 | テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・ワインセラー・冷温庫など | 
|---|---|
| パソコン | パソコン本体・ノート・デスクトップ | 
| 農薬・薬品 | 農薬や薬品(除草剤、シンナーなど) | 
| 消火器 | |
| バイク | |
| その他の排出禁止物 | スプリング入りマットレ・仏壇・ピアノ・タイヤ・コンクリート類・タイル | 
								お急ぎの方は
								お電話が
								おすすめです!
							
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
									0120-767-019
								
								座間市の 
								処分方法・料金
							
						自治体の粗大ゴミ収集
粗大ゴミ収集の手順
- 
														STEP 1申込方法LINEと電話からの申し込みが可能です。粗大ゴミの申し込みから収集までは、時期によって2週間以上かかることがあります。余裕をもってお申し込みください。LINEは24時間受付可能です。電話は平日8:30~17:00の受付となります。年末年始の12月29日から1月3日までは休業です
 - 
														STEP 2手数料の支払い所定の枚数分の「粗大ゴミ証紙」(1枚500円)各品目に貼り付けます。LINEで申し込む場合、本受付後にクレジットカードやPayPayでの支払いが可能です。キャッシュレス決済には重要な注意点があります。申込時のメッセージをよくご確認のうえ、お申し込みください。
 - 
														STEP 3搬出粗大ゴミは、収集日当日の朝8時30分までに、各家庭の玄関先や道路沿いなどの収集場所に出してください。
 
注意事項
- 時期によっては、申し込みから収集までに2週間以上かかる場合がありますので、余裕を持って手続きを行ってください。
 - 年末・年度末・ゴールデンウィーク明けは、粗大ゴミの申し込みが集中するため、早めの手続きをおすすめします。
 - 回収日の2日前・午前0時以降は、キャッシュレス決済への変更はできません。
 - キャッシュレス決済を選択した後、24時間以内に決済を完了しないと、本受付はすべてキャンセルされます。
 - キャンセルは収集当日の8時までに手続きいただければ全額返金されますが、それ以降は対応できません。
 - 誤ってキャッシュレス決済を選んだ場合は再変更できません。キャンセル後、最初から再度申し込んでください。
 - システムの都合により、電話よりもLINEでの申し込みが優先されます。
 - 粗大ゴミの申し込みが増加しており、電話がつながりにくい状況です。お急ぎの方はLINEでのお申し込みをご利用ください。
 
申し込み・問い合わせ先
| 項目 | 詳細 | 
| 申し込み先 | 座間市粗大ゴミ等お客様ダイヤル | 
| 電話番号 | 046-252-7560 | 
| 受付期間 | 平日8:30~17:00 | 
| 問い合わせ先 | リユース推進課 リユース推進係 | 
								お急ぎの方は
								お電話が
								おすすめです!
							
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
									0120-767-019
								回収業者
座間市の戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ

座間市で粗大ゴミを早く処分したいなら、回収業者の活用がおすすめです。
主なメリットは以下のとおりです。
- 分別や証紙の購入が不要で、手続きが簡単である
 - 土日祝日や夜間対応など、柔軟なサービスが受けられる
 - 引越しや大掃除など、大量のゴミにも対応できる
 - 家具や家電など複数の品目を一括で回収してもらえる
 
それでは、回収業者をおすすめする理由について詳しくご説明します。
分別や証紙の購入が不要で、手続きが簡単である
粗大ゴミ回収業者を利用する大きなメリットは、手続きが非常に簡単な点です。
市の戸別回収では、品目ごとに細かく分別したり、事前に処理券(証紙)を購入して貼り付けたり、指定された場所まで自分で運び出す必要があります。
一方、粗大ゴミ回収業者に依頼すれば、これらの面倒な作業は一切不要です。
電話やインターネットで申し込むだけで、業者が分別から運び出しまですべて行ってくれます。
忙しい方や重いものを運ぶのが困難な方にとって、この手軽さは何よりの魅力といえるでしょう。
手間をかけずに、ストレスなく粗大ゴミを処分したい方には最適な方法です。
土日祝日や夜間対応など、柔軟なサービスが受けられる
粗大ゴミ回収業者は、利用者の都合に合わせた柔軟な対応できます。
座間市の戸別回収の場合、収集日が平日の特定の曜日に限られていることが多く、仕事や学業で日中忙しい方にとっては利用しづらいです。
しかし、多くの粗大ゴミ回収業者は土日祝日や早朝・夜間でも対応しており、自分のライフスタイルに合わせて依頼日時を選べます。
急な片付けが必要な場合に応えてくれる即日対応可能な業者も存在します。
平日は時間が取れない方や思い立った時にすぐに処分したい方にとって、柔軟性は非常に大きなメリットです。
自分のペースで無理なく不用品を処分できるのは嬉しいポイントです。
引越しや大掃除など、大量のゴミにも対応できる
引越しや大掃除、遺品整理などで一度に大量の不用品が出る場合、粗大ゴミ回収業者は非常に頼りになる存在です。
市の戸別回収では、一度に出せるゴミの点数に上限が設けられていたり、大きな家具や家電は特定の処理方法が必要です。
すべての粗大ゴミを処分するには複数回に分けなければならず、時間も手間もかかってしまいます。
粗大ゴミ回収業者であれば、大量のゴミも一度にまとめて回収してくれます。
「トラック積み放題」のようなプランを用意している業者も多く、文字通りトラックに積めるだけ積んで回収が可能です。
大量の不用品処分にお困りの際は、業者への依頼を検討してみてはいかがでしょうか。
家具や家電など複数の品目を一括で回収してもらえる
粗大ゴミ回収業者に依頼するメリットとして、さまざまな品目をまとめて回収してもらえる点が挙げられます。
市の回収では、テレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコンといった家電リサイクル法対象品は別途手続きが必要です。
そのため品目ごとに異なる窓口に連絡したり、処分方法を調べたりする手間が発生します。
しかし、多くの粗大ゴミ回収業者は、これらの品目を分別することなく一括で回収してくれます。
家電リサイクル法対象品(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)の適切な処理も任せられるため安心です。
手間をかけずに、あらゆる不用品を一度に処分できるのは大きな魅力です。
								お急ぎの方は
								お電話が
								おすすめです!
							
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
									0120-767-019
								処分方法の比較表
| 粗大ゴミ収集 | 回収業者 | |
|---|---|---|
| 手続き | 品目の確認から処理券の用意・申し込みまで・さまざまな準備 | いずれかの連絡手段(電話・メール・LINE) | 
| 回収までの期間 | 数日~数週間 | 最速25分でご自宅へ | 
| 回収時間帯 | 決められた時間帯のみ | 深夜帯や早朝の回収 | 
| 回収場所 | 決められた場所のみ | 自宅に直接お伺い | 
| リサイクル品 | 各品目ごとに申請 | まとめて対応 | 
粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免
									身体障害者手帳などをお持ちの世帯や児童扶養手当を受給している世帯は、年に1回、最大5点までの粗大ゴミ収集手数料が免除されます。
申請の際には、障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・児童扶養手当証書、またはひとり親家庭医療費受給証明書などの写しを提出する必要です。
なお、免除を希望する粗大ゴミは、申請時に品目と点数を申告する必要があり、5点を超えた分については通常通りの手数料がかかります。
お問い合わせ先:
リユース推進課 リユース推進係
電話番号:046-252-7560
受付時間:平日 8:30~17:00
手続きを円滑に進めるためにも、あらかじめ状況をご相談いただくことをおすすめします。
							座間市の 
							おすすめ回収業者
						
					座間市で粗大ゴミの処分にお困りの方には、専門の回収業者を利用するのがスムーズな解決策です。
自治体の戸別回収では、申し込みから収集までに2週間以上かかることもあり、証紙の購入や分別作業といった手間が発生します。
しかし、信頼できる回収業者であれば、迅速かつ柔軟に対応してくれるため、非常に便利です。
高い評価を得ているのが「粗大ゴミ回収隊」です。
利用者のニーズに合わせた丁寧な対応が好評で、最短25分で訪問できます。
分別の必要もなく、すぐに対応してもらえるのが特徴です。
さらに、土日祝日や夜間でも対応可能なため、平日に時間が取れない方でも安心して利用できます。
見積もりや出張費、車両費はすべて無料です。
パック料金制を採用しており、追加料金の心配もありません。
あらゆる粗大ゴミに対応しており、経験豊富なスタッフが丁寧に回収してくれるので、初めての方でも安心して任せられる業者です。
                            
                                
				

				
					
					
					
					
					
	
			

