神奈川県

横浜市港北区

粗大ゴミの出し方
持ち込めるゴミや料金

横浜市港北区は、粗大ゴミ回収隊の対応エリアです。
粗大ゴミ回収隊では、横浜市港北区では収集出来ない粗大ゴミも回収いたします。

横浜市港北区の
粗大ゴミの定義

粗大ゴミに
該当するもの

横浜市港北区では、以下の条件に該当するものを「粗大ゴミ」と定義しています。

  • 一番長い辺が30cm以上の金属製品
  • プラスチック製品、木製品などで一番長い辺が50cm以上のもの

上記未満のサイズは、燃えるゴミや燃えないゴミとして分別されます。また、解体しても基準以上の大きさであれば、粗大ゴミとして処分可能です。

  • ソファ
  • ベッド
  • テーブル
  • カーペットなど

上記の品目は、粗大ゴミに分類されます。

自治体で回収
できないもの

横浜市港北区では、以下の品目は粗大ゴミとして回収できません。

  • 家電リサイクル法対象品
  • パソコン
  • 危険物
  • 事業系ごみ
  • 処理困難物

これらの詳細については、横浜市の公式HPをご確認ください。横浜市公式HPはこちら

注意点

粗大ゴミとして回収できないものを出しても、収集されずに返却されます。

持ち込みでも処分はできませんので、対象品の販売店や専門回収業者を利用してください。

主な回収できないもの
家電リサイクル法対象品 テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン
パソコン パソコン本体・ディスプレイ
危険物 ガスボンベ・医療廃棄物・薬品
事業系ごみ 産業廃棄物全般など
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

横浜市港北区の
処分方法・料金

横浜市港北区では自治体の粗大ゴミ収集施設へ持ち込み回収業者の3つの方法で粗大ゴミを処分することができます。
方法 1

自治体の粗大ゴミ収集

横浜市港北区では、粗大ごみの処分方法として「収集」と「持ち込み」の2種類があります。

粗大ゴミ収集の手順

  • STEP 1
    申し込み
    粗大ゴミ受付センターに、インターネット、チャット、LINE、電話のいずれかで申し込みます。
    受付から収集までには2週間程度かかります。排出場所については、申し込み時に確認してください。
  • STEP 2
    手数料を支払う
    粗大ゴミ収集シールを購入する
    コンビニや金融機関にて手数料を収め、粗大ゴミ収集シールを購入します。WEBで申し込みした場合は、電子決済も利用できます。
  • STEP 3
    粗大ゴミを出す
    粗大ごみシールを粗大ゴミに貼り、収集日の朝8時までに所定の場所に出します。
    粗大ゴミは雨天でも回収されますので、シールには油性ペンなどでしっかり記入してください。

注意事項

  • 粗大ゴミは不燃物・資源物など、種類ごとに分別してください。素材によっては、1回の申し込みでも別の時間帯の収集になることがあります。
  • ストーブやガステーブルなど、可燃性のものは電池や灯油を必ず抜いてから出してください。
  • 粗大ゴミは一式が分かるよう、まとめて回収場所に出してください。

申し込み・問い合わせ先

項目 詳細
申し込み先 粗大ごみ受付センター
電話番号 045-330-3953
受付時間 午前8時30分から午後5時
申し込み締切 収集日の3営業日前
問い合わせ先 粗大ごみ受付センター
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 2

施設へ持ち込み

横浜市港北区で粗大ゴミを直接搬入によって処分する場合、市内4か所にある自己搬入ヤードへ直接搬入します。

粗大ゴミ持ち込み手順

  • STEP 1
    申し込み
    粗大ゴミ受付センターに申し込みをする
    直接搬入する場合のインターネット受付の締め切りは、搬入当日の15時です。
  • STEP 2
    手数料を納める
    手数料を金融機関やコンビニで納め、粗大ゴミ収集シールを受け取ります。
    自己搬入ヤードではシールを取り扱っていないため、必ず事前に用意しておきましょう。
  • STEP 3
    粗大ゴミを搬入する
    手数料シールを粗大ゴミに貼り、施設に直接持ち込みます。
    持ち込んだ粗大ゴミの荷下ろしは自分で行います。

持ち込み場所

鶴見資源化センター

ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/shushu/sodaigomi/dashikata-shousai/jikohannyuyard.html
持ち込み場所 住所:横浜市鶴見区末広町1-15-1(鶴見工場内)
対象 ①可燃性粗大ゴミ
個数 20個まで
手数料 品目によって異なる

長坂谷ストックヤード

ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/shushu/sodaigomi/dashikata-shousai/jikohannyuyard.html
持ち込み場所 住所:横浜市緑区寺山町745-45
対象 ①可燃性粗大ゴミ
個数 20個まで
手数料 品目によって異なる

神明台ストックヤード

ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/shushu/sodaigomi/dashikata-shousai/jikohannyuyard.html
持ち込み場所 住所:横浜市泉区池の谷3949-1(神明台処分地内)
対象 ①可燃性粗大ゴミ
個数 20個まで
手数料 品目によって異なる

栄ストックヤード

ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/shushu/sodaigomi/dashikata-shousai/jikohannyuyard.html
持ち込み場所 住所:横浜市栄区上郷町1570-1
対象 ①可燃性粗大ゴミ
個数 20個まで
手数料 品目によって異なる

注意事項

  • 事前に申し込みがない場合の搬入はできません。
  • 申し込んだ本人が搬入しない場合、委任状が必要です。
  • 市では収集できないゴミもありますので、必ず事前に確認してください。
  • 搬入施設には必ず9時以降に訪問してください。

詳しい情報や手続き方法については、横浜市の公式サイトにてご確認ください。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 3

回収業者

横浜市港北区戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ

横浜市港北区戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ横浜市港北区では、自治体に問い合わせて予約することで粗大ゴミを処分できます。

しかし実際には、処分したい物を捨てられなかったなどの不満が残ることも多いです。

そんなときは、粗大ゴミ回収業者に依頼してみましょう。

以下に、粗大ゴミ回収業者を利用するメリットを記載します。

家具や家電など重たい物を搬出してくれる

横浜市港北区で粗大ゴミを処分する際、家具や家電などの重たい物に関しても基本的には自身で指定の場所に運び出さなければなりません。

高齢者や一人暮らしの女性などにとっては、処分したいと思っても難しい場合が多いでしょう。

その点粗大ゴミ回収業者なら、家具や家電などの重たい物の搬出から回収まで引き受けてくれます

自身で整理をして動線を確保したり、周りを傷つけないよう運び出す必要がないのです。

粗大ゴミ回収業者に相談することで、家具や家電なども思い切って処分できます。

最短即日で粗大ゴミを処分できる

横浜市港北区で粗大ゴミ処分を依頼する場合、予約してから処分までに2週間ほどかかると言われています。

処分したいと思ったときに、すぐ捨てられないのが自治体の粗大ゴミ処分のデメリットといえるでしょう。

このような悩みを、あっという間に解決してくれるのが粗大ゴミ回収業者です。

港北区で最短即日に対応してくれる業者も多く、問い合わせてからすぐに現場に来てもらえます

見積もりを出してもらった後、そのまま回収をお願いすることもできるので、スピーディーに粗大ゴミを片付けられるのです。

自治体で収集できない物も回収してもらえる

粗大ゴミ回収業者に依頼すると、横浜市港北区で収集できない物に関しても回収してもらえます。

家電リサイクル法の対象になる品目や消化器、バイク、一時多量ゴミなどは、港北区では回収できません

一方、粗大ゴミ回収業者なら、粗大ゴミや不用品を種類問わず何でも回収・処分してもらえるのです。

自治体では収集できないと言われ放置されている不用品についても、粗大ゴミ回収業者に相談するとすぐに解決します。

処分方法がわからず困っている物があるとき、頼りになるのが粗大ゴミ回収業者です。

事前に分別したり片付ける必要がない

自治体で粗大ゴミを処分するときは、自身で分別をし品目をよく確認した上で予約をする必要があります。

しかし、粗大ゴミ回収業者を利用すると、運び出すのが不要なだけでなく分別から任せることができるのです。

どう分別したら良いかわからない、物があふれていて困っているというような状態であっても、丁寧に対応してくれます。

事前の分別や片付けが不要なので、思い立ったときにすぐ相談できるのもメリットといえるでしょう。

片付けが苦手という人にとっても、頼もしい存在となるのが粗大ゴミ回収業者です。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

処分方法の比較表

粗大ゴミ収集持ち込み回収業者
手続き粗大ごみ処理手数料の支払い、シールの購入粗大ごみ処理手数料の支払い、シールの購入電話やメール、LINEで受付
回収までの期間数日~数週間即日~最短25分、即日対応
回収時間帯指定された時間帯のみ指定された時間帯のみ深夜・早朝も対応
回収場所指定された場所、処分品目の確認など指定された場所のみ自宅にて回収
リサイクル品別途手続き別途手続きまとめて対応可

粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免

横浜市港北区では、対象者については年間で4個まで粗大ゴミの処理手数料が免除されます。

  • 生活保護世帯
  • 福祉医療証の交付を受けているひとり親世帯
  • 身体障害1級または2級の認定を受けている方が属する世帯
  • 粗大ごみを自己搬入することが困難な70歳以上のひとり暮らし※の高齢者で福祉保健センター長が認めた方など

上記のような条件に当てはまる場合、4月1日~翌3月31日までの間に4個まで全額免除されます。

減免制度を利用する場合、事前に粗大ゴミ受付センターへの申し込みが必要です。

詳細は横浜市の公式サイトでご確認ください。

横浜市港北区の
おすすめ回収業者

横浜市港北区における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。

横浜市港北区では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。

横浜市港北区の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。

さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。

  • 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
  • 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
  • ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1

詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

横浜市港北区で ご依頼いただいた お客様の声

  • 横浜市港北区錦が丘在住 W様

    仕事柄、業者の方に依頼することは少なくないのですが、作業の質には差があります。今回は専門業者ということで、結果として十分満足できるものでした。
  • 横浜市港北区新横浜在住 S様

    オフィスの引っ越しで出た、古い机や椅子などをまとめて撤去してもらいました。見積もりから当日作業までの流れが非常にスムーズで恐れ入りました。
  • 横浜市港北区篠原町在住 A様

    至らないことばかりで申し訳なかったと思いながら、義母を施設へお願いしてきました。これまでもデイサービスで利用していたので、あまり抵抗が無いようでほっとしました。明日からの生活を考え、不用品を集めたり箪笥へ入れていた介護用品を出してゴミ袋へ詰めたところで、回収業者さんへ連絡しました。来てもらってからは、ゴミ袋も箪笥も運び出して見送ったら一段落。これで良かったと思いました。

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン