神奈川県

相模原市南区

粗大ゴミの出し方
持ち込めるゴミや料金

相模原市南区は、粗大ゴミ回収隊の対応エリアです。
粗大ゴミ回収隊では、相模原市南区では収集出来ない粗大ゴミも回収いたします。

相模原市南区の
粗大ゴミの定義

粗大ゴミに
該当するもの

相模原市南区では、以下の条件に該当するものを「粗大ゴミ」と定義しています。

  • 一片の長さが50cm以上のもの
  • 指定ゴミ袋に入らないもの

上記のどちらかに該当する場合は、粗大ゴミとして扱われます。

 

  • 家具類
  • 家電類
  • 寝具類
  • 自転車
  • 石油ファンヒーターなど

傘など、長さが30cm以上でも粗大ゴミとして扱われる品目が一部あります。

自治体で回収
できないもの

相模原市南区は、以下のものは粗大ゴミとして回収できません。

  • 家電リサイクル法の対象品
  • 危険物
  • 処理困難物
  • パソコン
  • 有害・感染性廃棄物

詳しくは、相模原市の公式HPにも記載されています。相模原市公式HPはこちら

 

注意点

有害なゴミ、危険性のあるゴミなど、一部市では処理できない品目があります。

市で処理できない粗大ゴミに関しては、購入時に販売店に処分方法を確認しておくと安心です。

主な回収できないもの
家電リサイクル法対象品目 テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機
パソコン類 デスクトップPC・ノートPC・モニター・本体
危険物 化学薬品・灯油・農薬など
車両関係 バイク・タイヤ・バッテリーなど
有害・感染性廃棄物 医療廃棄物など
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

相模原市南区の
処分方法・料金

相模原市南区では自治体の粗大ゴミ収集施設へ持ち込み回収業者の3つの方法で粗大ゴミを処分することができます。
方法 1

自治体の粗大ゴミ収集

相模原市南区の粗大ゴミの回収方法には、「戸別収集」と「直接搬入」の2つの方法があります。

粗大ゴミ収集の手順

  • STEP 1
    申し込み
    電話、インターネット、はがきで事前に申し込みます。申し込み時に手数料や収集日が伝えられます。
    申し込みのない粗大ゴミは回収されないので、必ず事前に申し込みをしてください。予約は2カ月前から受け付けています。
  • STEP 2
    粗大ゴミ収集シールのを購入
    手数料分の粗大ゴミ収集シールを購入します。
    粗大ゴミ収集シールは、コンビニエンスストア等で購入可能です。相模原市内のみで使用できます。
  • STEP 3
    所定の場所に出す
    収集日の朝8時30分までに、所定の場所に粗大ゴミを出しておきます。立ち合いは不要です。
    午後4時を過ぎても回収されない場合は、連絡が必要です。

注意事項

  • 混雑時には回収日が1か月以上先になることもありますので、早めに申請してください。
  • 天候によっては回収が行われないこともあります。
  • シールの貼り忘れや金額の間違いに注意してください。
  • 建物に入っての収集作業は行われませんので、ご自身で運搬してください。

申し込み・問い合わせ先

項目 詳細
申し込み先 粗大ゴミ受付事務所
電話番号 042-774-9933
受付時間 平日 8:00~18:00
問い合わせ先 北清掃工場
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 2

施設へ持ち込み

相模原市南区で粗大ゴミを直接施設に持ち込む場合は、以下の方法で行います。

粗大ゴミ持ち込み手順

  • STEP 1
    申請書類を記入する
    インターネットで申請書類をダウンロードし、必要事項を記入します。
    スムーズに手続きを進めるためにも、事前に書類を用意しておきましょう。
  • STEP 2
    粗大ゴミを持ち込む
    受付時間内に粗大ゴミを持ち込みます。出入り口で車ごと計量し、料金を計算します。
    事前の申し込みは不要ですので、受付時間内に直接持ち込みましょう。
  • STEP 3
    料金を払う
    書類を提出し、重さに応じて料金を支払います。
    スプリング付マットレスなど、別途追加料金がかかる場合もあります。

持ち込み場所

南部粗大ゴミ受入施設

電話
ホームページ https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/shisetsu/shikanren/recycle/1002717.html
持ち込み場所 住所:神奈川県相模原市南区麻溝台1524-1
対象 相模原市内の家庭から出された粗大ゴミ
手数料 10kgにつき240円

注意事項

  • 10キロ未満の端数があるときは、端数を10キログラムとして計算します。
  • 手数料は10キロにつき240円です。
  • 月曜~土曜まで受け付けていますが、年末年始は混雑します。
  • 粗大ゴミ収集シールは不要です。
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 3

回収業者

相模原市南区戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由

相模原市南区戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由
相模原市南区で粗大ゴミを処分する際、戸別回収の他粗大ゴミ回収業者を利用する方法があります。粗大ゴミの種類や量、スピーディーさといった点から考えると、粗大ゴミ回収業者の方がおすすめな場合があるので、その特徴を押さえて利用を検討してみてください。粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由としては、以下の4点が挙げられます。

  • 自身ですべき手続きがなくとにかく手軽
  • 大量の粗大ゴミも回収してもらえる
  • どんな粗大ゴミでも回収している
  • 粗大ゴミの処分に困ったときにいつでも相談できる

粗大ゴミ回収業者に関する4つのおすすめ点について、一つずつ確認していきましょう。

自身ですべき手続きがなくとにかく手軽

粗大ゴミ回収業者では、粗大ゴミを捨てたいと考えている人がすべき手続きがほとんどありません。電話をして問い合わせるだけで、あとはすべてスタッフに任せられるのです。

相模原市南区で戸別回収を依頼した場合、申し込んで予約をした後、粗大ゴミ収集シールを購入して指定の日時に粗大ゴミを自身で搬出しなければなりません。無事に回収してもらえるまでに、しばらく時間がかかってしまいます。片付けや引っ越しなどで粗大ゴミが大量に出たようなときは、自治体を利用して処分するのは限界があるでしょう。

その点、粗大ゴミ回収業者なら問い合わせるだけで現場に来てくれて、見積もりを出した後そのまま作業に移ってもらうことも可能です。

大量の粗大ゴミも回収してもらえる

相模原市南区では、一回に処分できる粗大ゴミの数が10点までと決められています。10点以上粗大ゴミがある場合は、何回かに分けて申込をし直さないといけません。最初に申し込んだ分と後で申し込んだ分とで回収日が異なることもあり、大量の粗大ゴミについては処分に時間がかかる可能性があります。

そのようなときにおすすめなのが、粗大ゴミ回収業者です。多くの業者が粗大ゴミの単品から大量回収にまで対応しており、大量の粗大ゴミをまとめて処分できるお得なプランも提供しているところがあります。大量の粗大ゴミ処分についても快く引き受けてくれるのが、粗大ゴミ回収業者です。

どんな粗大ゴミでも回収している

粗大ゴミ回収業者では、種類問わずどんな粗大ゴミでも回収しています。相模原市南区では、家電リサイクル法の対象になる家電や消化器、オートバイなどその他収集できない品目があります。粗大ゴミを処分しようとしても、捨てることができずそのままになってしまう物も出てくるでしょう。

粗大ゴミ回収業者なら相模原市南区で回収できない粗大ゴミについても、幅広く回収しているので安心です。処分するタイミングがなく困っていた粗大ゴミについても、手放せるチャンスです。

粗大ゴミの処分に困ったときにいつでも相談できる

今すぐ粗大ゴミを片付けたい、そんなときに気軽に相談できるのも粗大ゴミ回収業者の魅力です。相模原市南区の粗大ゴミ受付事務所は受付が月曜日~金曜日までなので、土日など問い合わせできないときがあります。問い合わせを受け付けている平日であっても夕方は6時までなので、都合によっては利用するのが難しいでしょう。

その点粗大ゴミ回収業者は、土日祝日や時間帯問わず対応しているところが多いので、粗大ゴミをすぐに処分したいという要望にもしっかり応えてくれます。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

処分方法の比較表

粗大ゴミ収集持ち込み回収業者
手続きWEB、電話、はがき申請書類の作成電話・メール・LINEで手続き
回収までの期間数日~1か月以上即日~最短25分~
回収時間帯指定された時間指定された時間深夜・早朝も可
回収場所指定された場所指定された場所自宅まで出張
リサイクル品別途手続き別途手続きまとめて回収可

相模原市南区の
おすすめ回収業者

相模原市南区における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。

相模原市南区では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。

相模原市南区の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。

さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。

  • 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
  • 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
  • ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1

詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレカ

各種クレカイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

QR決済

QR決済アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い

各種クレカ

各種クレカ

QR決済

QR決済アイコン

相模原市南区の トピックス

自治体で処分できない粗大ごみの品目について

不用品や粗大ごみの処分を検討される際、市の戸別収集サービスを利用される方も多いかと思います。しかし、すべての品目が自治体で引き取ってもらえるわけではありません。特に下記のような品目については、市の収集対象外となるため、別の方法で処理が必要です。

事業系・施設系のごみとして扱われる品

老人ホームやグループホームなど、福祉関連施設で発生するごみは、家庭ごみとは異なり「事業系ごみ」として取り扱われます。これらの施設から排出された粗大ごみはたとえ家庭で使用していたものであっても、市の戸別収集では回収されません。施設の管理者や関係機関にて適切な処理を行う必要があります。

行政の戸別収集ができない家電リサイクル法対象品目

  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

これらの家電製品は家電リサイクル法に基づき、専門のリサイクル料金を支払い、所定の方法で処理をしなければなりません。行政の粗大ごみ収集は対象外となるため、ご自身でリサイクル券を購入し、指定の店舗や業者に引き取りを依頼する必要があります。なお、どうしても自治体の収集を希望する場合は電話受付での申し込みが必要ですが、収集日は限られており手数料もかかります。

塵芥車での収集が困難な品目

収集車の仕様上、運搬が難しい特定の品目は戸別収集の対象外です。具体的には極端に大きい家具や構造物、特殊な形状の廃棄物がこれに該当することがあります。こうした品目は、業者に直接搬出依頼をするか、専門の処理センターでの処分が必要になることがあります。

粗大ごみ以外の処理が必要なもの

  • 事業ゴミ、建設廃材、産業廃棄物
  • 危険物や有害物質を含むもの(バッテリー、塗料、薬品など)
  • 引火性・爆発性の高い物品

これらは通常の粗大ごみでの回収はできず、専門の処理業者へ依頼する必要があります。許可を持った業者での処理が義務づけられているため、安易に出さないよう注意が必要です。

ごみの適正処理に関する注意点

リユースの推奨

まだ使える家具や日用品は、単に廃棄するのではなくリユースを検討してください。地域のリユース拠点やインターネットの地域掲示板サービスを活用することで、不要品を必要としている方に譲渡できます。環境負荷の軽減につながるほか、処分費用の節約にも役立ちます。

福祉ふれあい収集の対象者について

身体的な理由で粗大ごみの運び出しが困難な高齢者や障害者の方には、建物内から収集する福祉ふれあい収集サービスが用意されています。ただし、対象者の条件がありますので、申請時に確認してください。

収集に際しての注意事項

収集できない、または収集を拒否されやすいケースとして下記がありますので、申し込み前に十分確認してください。

  1. 申込みと異なる品目の持ち出しや、追加で出した粗大ごみ
  2. 収集シールの貼り忘れや文字不鮮明による本人確認不能
  3. 収集場所の指定違い、または収集日指定時刻以降の搬出
  4. 家電リサイクル券の不備(メーカー違い・料金不足など)

家電リサイクル品の処分方法

前述の家電リサイクル法対象品は、郵便局で家電リサイクル券を購入し、正しいメーカー名・料金を確認のうえ処理してください。リサイクル料金は必ず窓口で支払い、ATMでは受理されない点にご注意ください。また、雨風から券を守るため、ビニール袋に入れて貼り付けることが推奨されています。

もし行政の収集が難しい場合は、専門の民間業者へ申し込む選択肢もあります。早期対応や家屋内からの搬出、まとめて料金を支払いたいなど特別なサービスが必要な場合には、これらの業者利用をご検討ください。ただし、市の手数料より割高になる場合が多いため、料金やサービス内容は事前に必ず確認してください。

まとめ

自治体の粗大ごみ戸別収集では、多くの一般的なごみは処分できますが、下記の品目は処理の対象外です。

  • 福祉関連施設からの事業系ごみ
  • 家電リサイクル法対象の家電製品
  • 収集車で搬出困難な大型・特殊ごみ
  • 産業廃棄物や危険物などの特殊廃棄物

これらは適切な処理方法や専門業者での対応が必要となります。また、可能な限りリユースの活用をおすすめします。正しい処理方法を理解し、適切に対応することで安心・安全な不用品処理が実現します。

相模原市南区で ご依頼いただいた お客様の声

  • 相模原市南区新戸在住 Y様

    子どもが成長するにつれ、服やおもちゃなど置き場が無くなるほど増えていきました。近所のお子さんや友人の子どもなどにあげたりしていましたが、処分しきれなくなり、引き取りに来てもらいました。おかげさまで、床が広くなりました。ありがとうございました。
  • 相模原市南区御園在住 T様

    アパートの住人が家具や荷物を置きっぱなしにしていなくなってしまい、困り果てていました。回収隊さんに相談したところ、荷物の処分からハウスクリーニングまでやっていただけるということで、まとめて依頼しました。おかげさまで次の入居者の方も無事に決まり、大変助かりました。
  • 相模原市南区相模大野在住 M様

    最近は丁寧にやってくれるんですね。引っ越し業者さんみたいな感じでした。頼んで良かったです。

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレカ

各種クレカイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

QR決済

QR決済アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い

各種クレカ

各種クレカ

QR決済

QR決済アイコン