北本市では、「家庭ごみ・資源類分別マニュアル(平成30年8月発行)」に掲載されている「粗大ごみ(有料)」の対象品が「粗大ゴミ」となります。
処理を依頼するには、事前の電話でのお申し込みと、有料「粗大ごみ処理券」が必要です。
対象 | 北本市内にお住まいの方 |
---|---|
費用 | 有料 |
申し込み | 事前申込制・予約申込み制 |
持ち込み | 可 |
申込先 | 北本リサイクル事業協同組合:048-591-6724 |
事業系粗大ゴミ | 不可 |
●粗大ゴミの出し方
- 北本市の「粗大ごみ処理券」(シール)を貼ってお出しください。
- シールは、北本市内の「粗大ごみ処理券取扱店」で購入してください。
- 1回に5点まで申し込みできます。
- 、指定日に自宅前道路に面したところに出してください。アパート・マンションなどの集合住宅は、専用の集積所に出してください。
- 収集日の午前8時までに出す必要があります。
●北本市の粗大ゴミ収集依頼方法
- 電話またはFAX、インターネットで申し込み
- 北本リサイクル事業協同組合電話:03-5296-7000
月曜日~金曜日:午前8時30分~午後3時(祝日は除く) - 北本リサイクル事業協同組合FAX: 048-593-2756
- 北本リサイクル事業協同組合インターネット申し込み(メールのアドレス): kitamoto-recycle@asahi.email.ne.jp
●粗大ゴミとして出せないもの
●粗大ゴミの持ち込みについて
- 粗大ごみを持参し、市役所に近接する北本リサイクル事業協同組合の粗大ごみ等自己搬入受付所へお越しください。
- 受付所の職員がごみの品目を確認します。
- 処理手数料を現金でお支払いください。
北本リサイクル事業協同組合(北本市本町2-10-2北新ムーンハイツ108) 受付:平日(月曜日から金曜日、祝日・年末年始を除く)午前8時30分~午後3時30分 |
|
---|---|
持ち込み日 | 平日のみ |
持ち込み時間 | 午前9時より正午まで、午後1時より午後4時まで(厳守) |
持ち込み場所 | 埼玉中部環境センター(吉見町大字大串2808番地) |
対象 | 市内の一般家庭から出る粗大ごみ ※エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン等を除く |
個数 | 1回にお持ち込みいただける個数の制限はありません。 |
手数料 | 戸別収集の場合の40%の金額となります。 |
持ち込み方法 |
|
●粗大ごみ・臨時ごみ処理手数料等の減免
●北本市の粗大ゴミは粗大ゴミ回収隊にご相談ください
- 家庭用・事業用にかかわらず収集いたします。
- 北本市の「有料粗大ごみ処理券」の購入する必要はありません。
- 指定の収集場所に出す必要はありません。お部屋まで引き取りに伺います。
- ご連絡をいただいてから最短30分でお伺いいたします。
- 明朗な料金設定ですので、後から多額の追加料金が発生することはありません。
粗大ゴミ回収隊へお任せください。
粗大ゴミ回収隊ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。
お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。
に
まずは無料でご相談!!
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

お支払い方法
現金

各種クレジットカード

銀行振込対応

QR決済


に

まずは無料で
ご相談!!

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応
\お急ぎの方はお電話がおすすめです/


お支払い方法
現金

銀行振込対応

各種クレジットカード

QR決済

あきる野市で ご依頼いただいた お客様の声
-
北
北本市本町在住 T様
実家をリフォームするので、置いたままの荷物を何とかしてほしいと連絡がありました。急いでこちらに連絡してお願いしました。とても親切に対応していただき、感謝しています。ありがとうございました。 -
北
北本市本町在住 I様
電話した日のうちに、回収に来てもらえました。すごく早くやってもらえたので、助かりました。また機会があった時は、こちらにお願いしようと思っています。本当にありがとうございました。 -
北
北本市中央在住 K様
家に介護用品を入れるので、邪魔になる家具の処分をこちらに依頼しました。作業もすぐにやっていただけて、助かりました。また依頼したいと思いました。