羽村市の 
								粗大ゴミの定義
							
						粗大ゴミに
該当するもの
								羽村市では、50㎝を超えるもの、また50未満でも機械で処理できないものを粗大ゴミとしています。具体的な品目には、以下が挙げられます。
- たんす
- 布団
- 自転車
- 石油ストーブなど
自治体で回収
できないもの
								羽村市においては、サイズや機械での粉砕が可能かどうかによって粗大ゴミに該当するか変わってきますが、次に記載する品目は収集することができません。
- 家電リサイクル法対象製品
- 危険物
- パソコン
- 適正処理困難物
- 事業に伴って生じたゴミ
- その他
注意点
上記に挙げる品目は羽村市では収集できないので、メーカーに回収を依頼したり専門の回収業者に相談するなどして処分する必要があります。
品目によって処分方法を考える必要がありますが、種類問わず何でもまとめて回収してくれるところをお探しなら、粗大ゴミ回収業者がおすすめです。
| 家電リサイクル法対象製品 | 洗濯機・エアコン・テレビ・冷蔵庫 | 
|---|---|
| 危険物 | 灯油・ガソリン・塗料・ガスボンベ・薬品類など | 
| パソコン | ノートPC・デスクトップPC・ディスプレイなど | 
| 適正処理困難物 | タイヤ・オートバイ・バッテリー・消火器・ピアノ・石・土など | 
| 事業に伴って生じたゴミ | 店舗やオフィスなどから出たゴミ | 
| その他 | 車・便器・農機具など | 
								お急ぎの方は
								お電話が
								おすすめです!
							
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
 0120-767-019
									0120-767-019
								
								羽村市の 
								処分方法・料金
							
						自治体の粗大ゴミ収集
粗大ゴミ収集の手順
- 
														STEP 1廃棄物処理券を購入するあらかじめ料金表を確認し、廃棄物処理券を取扱店で購入しておきます。廃棄物処理券には、以下の6種類があります。
 
 ・100円券
 ・200円券
 ・500円券
 ・700円券
 ・1,300円券
 ・1,900円券
- 
														STEP 2収集予約を行なう粗大ゴミ受付センターに収集の予約を行ないます。受付時間は、以下をご覧ください。
 祝日を含む月曜日~金曜日の8:30~17:00
- 
														STEP 3処理券を粗大ゴミに貼る購入して置いた廃棄物処理券を粗大ゴミのよく見える場所に貼り付けてください。
- 
														STEP 4粗大ゴミを搬出する回収日の8:00までに、いつものゴミ排出場所に搬出します。粗大ゴミ収集の際、立ち会いは不要です。
注意事項
- 粗大ゴミの搬出は収集員が対応することはできないので、自身で行なってください。
- 家具などに処理券を貼り付ける際、再使用されることを考えてシールを剝がしても影響の少ない部分に貼ってください。
- 料金表に該当する品目が見当たらない場合は、リサイクルセンターにお問い合わせください。
- 予約をしていない場合、処理券が貼られてあっても収集できません。
- 処理券の金額に誤りがあるときも収集できないのでご注意ください。
- 処理券の台紙は、無事に粗大ゴミが回収されるまで大切に保管してください。
申し込み・問い合わせ先
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 申し込み先 | 粗大ゴミ受付センター | 
| 電話番号 | 042-570-7733 | 
| 受付時間 | 祝日を含む月曜日~金曜日 8:30~17:00 | 
| 問い合せ先 | 羽村市産業環境部生活環境課 | 
								お急ぎの方は
								お電話が
								おすすめです!
							
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
 0120-767-019
									0120-767-019
								施設へ持ち込み
粗大ゴミ持ち込み手順
- 
														STEP 1リサイクルセンターに向かう事前予約は不要です。
 受付時間内に、直接リサイクルセンターに向かってください。持ち込み受付時間は、以下の通りです。
 平日 9:00~16:00
 毎月第1日曜日 9:00~11:45、13:00~16:00
 ※祝日、年末年始を除く
- 
														STEP 2窓口で手数料を支払う流れに沿って車を進め粗大ゴミを降ろしてから、申請窓口で手数料を支払います。
持ち込み場所
リサイクルセンター
| 電話 | 平日:9:00~16:00 | 
|---|---|
| ホームページ | https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018506.html | 
| 持ち込み場所 | 東京都羽村市羽4221-1 | 
| 対象 | 一般家庭から出た粗大ゴミ | 
| 個数 | 個数制限なし | 
| 手数料 | 1㎏につき30円 | 
注意事項
- 事業所や店舗など一般家庭以外から出た粗大ゴミは持ち込めません。
- 粗大ゴミ以外のもの(燃やせるゴミ・燃やせないゴミ・資源ゴミなど)も持ち込みはNGとなっています。
- 羽村市以外で発生したゴミなどが搬入されるのを防ぐため、本人確認が行なわれます。
- 日曜日の持ち込みは混み合うことが多いので、ご注意ください。
								お急ぎの方は
								お電話が
								おすすめです!
							
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
 0120-767-019
									0120-767-019
								回収業者
羽村市の戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ
 羽村市で粗大ゴミを処分する方法には自宅回収と直接持ち込みの2通りがありますが、より手軽に粗大ゴミを処分したいときには粗大ゴミ回収業者がおすすめです。粗大ゴミ回収業者にはこんな魅力があるので、ぜひ利用を検討してみてください。
羽村市で粗大ゴミを処分する方法には自宅回収と直接持ち込みの2通りがありますが、より手軽に粗大ゴミを処分したいときには粗大ゴミ回収業者がおすすめです。粗大ゴミ回収業者にはこんな魅力があるので、ぜひ利用を検討してみてください。
- 一度に大量の粗大ゴミを処分できる
- シンプルな料金体系でお得に利用できる
- 分別や搬出も必要ない
魅力について、一つずつ詳しくご紹介します。
一度に大量の粗大ゴミを処分できる
粗大ゴミ回収業者は、粗大ゴミを一度にたくさん処分したいときに頼りになります。粗大ゴミの量やサイズに応じてトラックを用意してもらえるので、そのとき処分したいと思っている粗大ゴミをすっきり回収してもらえるのです。
羽村市の場合も個数制限はありませんが、自宅の敷地からはみ出すほど処分することはできません。持ち込む際にも、車に積み込める粗大ゴミの量には限界があります。粗大ゴミ回収業者なら大量の粗大ゴミを一度で回収してもらえるので助かるでしょう。
シンプルな料金体系でお得に利用できる
粗大ゴミ回収業者は、品目ごとやトラックごとにプランを設けているところが多いです。そのため、羽村市で粗大ゴミを出すときのように品目ごとの料金を調べる必要がありません。
追加料金不要のパックプランがあれば、そちらを利用すると格安で粗大ゴミを処分できます。粗大ゴミの量に応じてスタッフがぴったりなプランを提案してくれるので、まずは相談してみてください。
分別や搬出も必要ない
粗大ゴミの分別や搬出が不要なのも、粗大ゴミ回収業者の魅力です。粗大ゴミ回収のプロが自宅に訪れ、品目ごとの分別から作業を開始してくれます。分別が終わったら、養生した上で安全に粗大ゴミを搬出してくれるのですべて任せられます。
粗大ゴミを処分するとき、分別方法がわからず捨てる機会を失いがちですが、粗大ゴミ回収業者を利用すればそのような悩みを抱えることなく処分できるのでおすすめです。
細かい手続きも不要
粗大ゴミ回収業者を利用する流れとしては、電話やメールなどで問い合わせるだけであとは当日に来てもらうのを待つだけです。自身で処理券を買いに行ったり予約の手続きをする必要がないので、とてもスムーズに粗大ゴミを処分できます。
								お急ぎの方は
								お電話が
								おすすめです!
							
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
 0120-767-019
									0120-767-019
								処分方法の比較表
| 粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
|---|---|---|---|
| 手続き | 事前予約、処理券購入など | 事前予約は不要 | 電話などで問い合わせるだけ | 
| 回収までの期間 | 数日~数週間 | 最短即日だが自家用車が必要 | 最短即日 | 
| 回収時間帯 | 日中のみ | 平日・毎月第1日曜日の日中 | 深夜や早朝にも対応している業者あり | 
| 回収場所 | 自宅前など | リサイクルセンター | 事前搬出が不要 | 
| リサイクル品 | 市では収集不可 | 市では収集不可 | 市で収集できない品目にも対応 | 
粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免
									羽村市で粗大ゴミを処分する際は、自宅回収と持ち込みどちらの手段を選んでも料金が発生します。しかし、以下のようなケースにおいては、粗大ゴミ手数料の減免を実施しています。
- 災害や緊急時、被災証明書などを持参すると手数料の減免や無料化措置が受けられる
- 建物の取り壊しに伴う廃棄物も、災害認定を受けた場合は減免の対象となる
詳しくは、羽村市生活環境課にお問い合わせください。
							羽村市の 
							おすすめ回収業者
						
					
羽村市における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。
羽村市では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。
羽村市の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。
- 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
- 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
- ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1
詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。
 
                             
                                
 
                                 
                                 
                            

 
				
 
				 
					 
					 
					 
					 
					 
	 
			


 
                     
                                             
                                            