神奈川県

愛川町

粗大ゴミの出し方
持ち込めるゴミや料金

愛川町は、粗大ゴミ回収隊の対応エリアです。
粗大ゴミ回収隊では、愛川町では収集出来ない粗大ゴミも回収いたします。

愛川町の
粗大ゴミの定義

粗大ゴミに
該当するもの

愛川町では、縦・横・高さのいずれか一辺の長さが50㎝を超えるものを粗大ゴミとして回収しています。

家庭から出されるゴミで、家具や家電、布団などサイズの大きなものが粗大ゴミに該当します。

具体的な品目についていくつかご紹介するので、以下をご覧ください。

  • タンス
  • じゅうたん
  • 布団
  • 掃除機
  • 電子レンジ
  • 自転車
  • ストーブ
  • コンロなど

また、粗大ゴミのなかでも縦・横・高さのいずれか一辺の長さが180㎝を超え、かつ幅または厚さが10㎝を超えるものについては大型粗大ゴミとして回収しています。

ベッドや遊具、物置などが大型粗大ゴミに該当します。

自治体で回収
できないもの

愛川町は、粗大ゴミや大型粗大ゴミとして比較的サイズの大きな品目も処分できます。

しかし、品目によっては回収してもらえないので注意が必要です。

たとえば、以下に記載するものは愛川町では回収できません。

  • 家電リサイクル法対象品目
  • 処理困難物
  • 事業系ゴミ
  • 建設廃材
  • 医療系廃棄物
  • パソコン

上記に該当する粗大ゴミは、品目ごとに適した方法で処分する必要があります。

注意点

愛川町で回収不可としている品目に関しては、メーカーや指定引き取り場所、不用品回収業者などに依頼して処分してもらってください。

パソコン処分について、データの消去サービスなども町では対応できません。

主な回収できないもの
家電リサイクル法対象品目 エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機
処理困難物 消火器・ピアノ・バッテリー・タイヤ・大型金庫・ブロック・石・土・砂・畳など
事業系ゴミ 店舗や事務所などから発生したゴミ
建設廃材 木材・石膏ボード・断熱材など
医療系廃棄物 注射器・注射針
パソコン デスクトップPC・ノートPCなど
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

愛川町の
処分方法・料金

愛川町では自治体の粗大ゴミ収集施設へ持ち込み回収業者の3つの方法で粗大ゴミを処分することができます。
方法 1

自治体の粗大ゴミ収集

愛川町で粗大ゴミを処分する場合、「戸別収集」または「直接持ち込み」から選択できます。

粗大ゴミ収集の手順

  • STEP 1
    粗大ゴミのサイズを計測
    予約する前に、粗大ゴミのサイズを測ります。
    縦・横・高さの3辺について、長さを測っておきましょう。
  • STEP 2
    予約申込
    美化プラントへ電話またはインターネットから申し込みます。
    粗大ゴミのサイズや排出場所を伝えます。予約の際に、収集日や手数料について案内があるため、必ずメモをとっておいてください。
  • STEP 3
    処理券の購入・貼り付け
    粗大ゴミ収集処理券を購入し、氏名などを記入します。
    記入後、粗大ゴミに貼り付けてください。
    粗大ゴミ1点につき500円分、大型粗大ゴミ1点につき1,000円分の粗大ゴミ処理券が必要です。
  • STEP 4
    粗大ゴミの搬出
    指定された日・場所に、8:30までに出してください。
    収集の際、立ち会う必要はありません。

注意事項

  • 1回に申し込める粗大ゴミの点数は、3点以内です。
  • 粗大ゴミの収集日は、申し込んでからおよそ1~2週間以内の毎週木曜日になります。
  • 必要な枚数分申し込み券が貼られていない粗大ゴミは、収集できません。
  • 申し込んだ品目以外の粗大ゴミについても、回収不可です。
  • 台風などの災害が発生した際には、収集を中止する場合があります。

申し込み・問い合わせ先

項目 詳細
申し込み先 環境課 美化プラント
電話番号 046ー281ー2258
受付時間 平日 8:30~12:00、13:00~17:15
土曜日 9:00~12:00
問合せ先 環境課 美化プラント
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 2

施設へ持ち込み

愛川町内の方に限り、粗大ゴミまたは大型粗大ゴミを自身で直接美化プラントへ持ち込むことができます。

粗大ゴミ持ち込み手順

  • STEP 1
    粗大ゴミを搬入
    予約不要で、直接美化プラントへ粗大ゴミを持ち込めます。受付時間内に持ち込んでください。
    ゴミ持ち込みの受付時間
    平日及び祝日 9:00~11:30、13:00~16:30
    土曜日
    9:00~11:30
  • STEP 2
    手数料の支払い
    粗大ゴミの搬入後、手数料を支払います。
    粗大ゴミ1点につき300円、大型粗大ゴミ1点につき600円の手数料がかかります。

持ち込み場所

美化プラント

電話
平日及び祝日 9:00~11:30、13:00~16:30
土曜日 9:00~11:30
ホームページ https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/soshiki/kankyou_keizai/kankyo/bika/info/sodaigomi/mochikomi.html
持ち込み場所 神奈川県愛甲郡愛川町三増1656-2
対象 愛川町内で発生したゴミ
※町で収集できないものは持ち込み不可
個数 個数制限なし
手数料 粗大ゴミ1点につき300円
大型粗大ゴミ1点につき600円

注意事項

  • 美化プラントへの持ち込みは、土曜日の午後・日曜日・年末年始はできません。
  • 粗大ゴミを持ち込む際、住所の確認ができるものを持参してください。
  • 手数料は、現金のみの支払いとなるためご注意ください。
  • 町で収集不可としている品目は、持ち込みでも処分できません。
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 3

回収業者

愛川町の戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ

愛川町の戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ
愛川町で粗大ゴミを処分する際、戸別回収を依頼するよりも粗大ゴミ回収業者を利用するのがおすすめです。その理由には、以下の4点が挙げられます。

  • 粗大ゴミを何点でも回収可能
  • 分別・計測・搬出が不要
  • 小さなものから大きなものにまで対応
  • すぐに粗大ゴミを処分できる

粗大ゴミ回収業者の魅力について、詳しく解説します。

粗大ゴミを何点でも回収可能

粗大ゴミ回収業者に依頼すると、粗大ゴミを何点でも回収してもらえます。愛川町戸別回収を予約した場合、一回に処分できる粗大ゴミは3点までです。たくさんの粗大ゴミを処分したいときは、再度予約をし直さなければなりません。

そのような点数を気にせず、処分したい粗大ゴミを一度に回収してくれるのが粗大ゴミ回収業者です。引越しや大掃除、倉庫の片付けなどのシーンにおいては、心強い存在となるでしょう。

分別・計測・搬出が不要

愛川町で粗大ゴミを処分する際は、自身で分別をしてからサイズを測り、指定された場所まで搬出しなければなりません。品目ごとに作業する必要があり、手間と時間がかかります。

しかし粗大ゴミ回収業者なら、このような分別・計測・搬出がすべて不要です。粗大ゴミの回収に来てくれたスタッフが、分別から搬出までを引き受けてくれます。労力をかけずに、簡単に粗大ゴミを処分できる方法といえるでしょう。

小さなものから大きなものにまで対応

粗大ゴミ回収業者は、小さなものから大きなものまであらゆる不用品・粗大ゴミを回収しています。サイズや種類問わず、自身にとって不要になったものを何でも回収してくれるのです。

愛川町では品目やサイズを確認する必要がありますが、粗大ゴミ回収業者なら一切不要です。不要なものをまとめて回収してもらえるので、一度に片付くのも魅力です。

すぐに粗大ゴミを処分できる

愛川町で粗大ゴミの戸別回収を依頼すると、申し込みから収集までに1~2週間かかります。さらに繁忙期や年末になると、最大3週間以上かかる場合があります。

一方、粗大ゴミ回収業者の多くは即日で対応してくれるので、問い合わせてからすぐに回収に来てくれるのがポイントです。粗大ゴミの置き場所がないと困ることなく、片付けの際に出たものを速やかに回収してくれます。

できるだけ早く粗大ゴミを片付けたいと考えるときにも、粗大ゴミ回収業者は頼りになります。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

処分方法の比較表

粗大ゴミ収集持ち込み回収業者
手続き予約申込・処理券の購入・搬出予約不要問い合わせるだけでOK
回収までの期間1~2週間最短即日~数日最短即日
回収時間帯指定された時間帯のみ受付時間内であれば対応可能深夜や早朝にも対応
回収場所指定された場所に搬出美化プラント自宅
リサイクル品町では収集不可町では収集不可あらゆる品目を回収可能

粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免

愛川町においては、原則として粗大ゴミ手数料の減免制度は設けていません。

高齢者や障害者などによる減額は実施していないのが現状です。

ただし、災害や緊急時においては減免制度が適用された事例があります。

災害などが発生した際には、その都度愛川町に確認を行なってください。

愛川町の
おすすめ回収業者

愛川町における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。

愛川町では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。

愛川町の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。

さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。

  • 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
  • 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
  • ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1

詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレカ

各種クレカイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

QR決済

QR決済アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い

各種クレカ

各種クレカ

QR決済

QR決済アイコン

愛川町の トピックス

東京都西多摩地域で自治体が処分できないごみについて

東京都西多摩地域(あきる野市、日の出町、檜原村、奥多摩町)において、不用品処分や遺品整理、ゴミ屋敷の片付けを行う際、自治体で処分ができないごみの種類を事前に把握しておくことは非常に重要です。ここでは、このエリアで持ち込み処分が認められていない具体的なごみの品目についてわかりやすくまとめました。

資源ごみ・リサイクル対象のごみ

自治体の持込みごみ窓口では、資源として再利用できる以下の品目は受け付けられていません。これらは地域のリサイクル拠点や専用の回収ボックス、もしくは資源回収の日に出す必要があります。

  • ペットボトル
  • 白色トレイ
  • 新聞紙、雑誌類、ダンボール、紙パックなどの紙類
  • 衣類や布製品
  • アルミ缶やスチール缶などの金属類
  • ガラス瓶類

これらは資源ごみとして別途回収されているため、持込みごみとして処理できませんのでご注意ください。

有害ごみ・危険物

安全確保と環境保全の観点から、有害性や破損の恐れがある物は持込みごみとして受け入れられていません。以下の品目は専門の収集や回収方法が指定されており、自治体の一般ごみ処理では取り扱いできません。

  • 蛍光管(直管蛍光灯やコンパクト蛍光ランプ)
  • アルカリ乾電池およびマンガン乾電池
  • カセット式ガスボンベ(スプレー缶やガス缶)
  • ライター(使い切っていても不可)

これらのごみは危険物として扱われるため、最寄りの指定回収場所や専門業者への依頼が必要です。

使用済み小型電子機器

携帯電話、ラジオ、デジタルカメラ、ヘアドライヤーなどの小型電子機器は自治体の可燃・不燃ごみではなく、家電リサイクル法や資源有効利用促進法に基づく適切なリサイクルルートに従って処理してください。これらは有害物質を含む場合もあるため、一般ごみとしての持込みはできません。

家電リサイクル法対象家電

国内の法律に定められた特定家庭用機器に該当する製品は、自治体のごみとは別枠で処分する必要があります。持込みごみとしては一切受け付けてもらえません。具体的には以下の製品が該当します。

  • エアコン
  • テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・乾燥機

これらの家電製品は、家電販売店での引き取りや専門のリサイクル業者へ依頼する必要があります。メーカーのサービスセンターなども利用可能です。

ごみ搬入時の注意点

ごみの持込みの際、担当職員が内容物の確認を行う場合があります。これは適正処理を目的としたものであり、ごみの種類や内容のウォッチングを通じて安全かつ適切な処理を推進しています。不明なごみや紛らわしい品目については、事前に自治体の窓口や公式サイトで確認された方がスムーズです。

まとめ

不用品の処分や遺品整理、ゴミ屋敷の片付けを検討中の方は、本地域の持込みごみで受け付けられない以下の品目について特に注意してください。

  1. 資源物(ペットボトル、新聞紙、缶類など)
  2. 有害ごみ(蛍光管、乾電池、スプレー缶、ライターなど)
  3. 小型電子機器(携帯電話、デジカメ、ラジオ、ドライヤーなど)
  4. 家電リサイクル法対象家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など)

これらは各種専用の回収方法やリサイクル制度が整っていますので、正しい処分方法を活用してください。きちんと仕分けしないと、持込みができないばかりか、法令違反になるケースもあります。安全安心な廃棄のためにも、地域の窓口や行政ホームページの最新情報を参照し、間違いのない廃棄を心がけましょう。

愛川町で ご依頼いただいた お客様の声

  • 愛川町春日台在住 H様

    自宅を取り壊し分譲住宅にするため、粗大ゴミも家具も一気に引き取ってもらいました。かなり大量の物を処分してもらいましたが、最後までスピーディーで丁寧に作業してくださいました。ハウスクリーニングもお願いできるようなので、今後のメンテナンスもこちらに頼もうと思います。
  • 愛川町半原在住 D様

    親戚が施設へ入居することになり、家財整理することになりました。まだ元気だったころに、唯一の身内である私が万事対応できるようきちんと書類を作って弁護士さんに頼んでくれていたので、その内容どおりにしようと思いました。家財などはすべて処分してよいと書いてあったのですが、ゴミに出すのも大変です。それで業者さんへ依頼しました。丁寧に対応してくださってありがたかったです。
  • 愛川町中津在住 I様

    複数の物件について、清掃や設備管理をしております。ある賃貸物件の入居者が介護サービスを受けることになったと連絡がありました。近くにご親族がおられず、家財を少し処分したいのと、その際に掃除も依頼したいという相談でした。こちらで両方とも対応できるとの事だったので依頼しました。すぐに対応してくれて、大変助かりました。

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレカ

各種クレカイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

QR決済

QR決済アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込

銀行振込アイコン

後払い
(分割払い可)

後払い

各種クレカ

各種クレカ

QR決済

QR決済アイコン