神奈川県

大和市

粗大ゴミの出し方
持ち込めるゴミや料金

大和市は、粗大ゴミ回収隊の対応エリアです。
粗大ゴミ回収隊では、大和市では収集出来ない粗大ゴミも回収いたします。

大和市の
粗大ゴミの定義

粗大ゴミに
該当するもの

大和市では、粗大ゴミを「粗大ゴミ」と「大型粗大ゴミ」の2つに区分しています。

次の条件を満たすものが「粗大ゴミ」です。

  • 指定の40Lゴミ袋に入らない大きさのもの(詳細は「指定品目」を参照)
  • 長さがおおむね50cmを超えるもの
  • 「大型粗大ゴミ」として扱われないもの

大型粗大ゴミに該当する条件は次のとおりです。

  • 家庭用オルガン・電子ピアノ(キーボード型を以外)
  • スチール製物置(1.65㎡を超え3.3㎡以内の大きさで、解体済みの状態のもの)
  • ソファ(2人用以上のサイズのもの:目安として幅120cm以上)
  • 畳:(1畳程度のサイズの品目で、申し込みは一度に6枚まで可能)
  • たんす・食器戸棚・本棚等(いずれかの辺が150cm以上のもの:中は必ず空に)
  • ベッド(マットレス付きのベッドや2段ベッド、ソファベッドなど)

詳細情報は大和市の公式ウェブサイトにてご確認ください。

自治体で回収
できないもの

次に挙げる品目は、大和市では戸別回収・持ち込みのいずれも対応していません。

  • 家電リサイクル法対象品
  • パソコン
  • 産業廃棄物・事業系ゴミ
  • 危険物・有害物
  • 建設廃材・大型工作物
  • 特殊処理困難物

詳細につきましては、大和市の公式サイトでご確認をお願いします。

注意点

家庭から出る以下のゴミ(産業廃棄物・事業系ゴミ・危険物・有害物・建設廃材・大型工作物・特殊処理困難物)については、大和市では回収や持ち込み処理の対象外となっています。

処理方法や料金などの詳細については、以下のいずれかにお問い合わせください。

安全かつ適切に処分するため、事前に確認のうえ対応をお願いいたします。

家電4品目・パソコン・オートバイについては、市では収集や処分を行っていません。

適正なリサイクルのため、専門業者やメーカー、販売店などにご依頼ください。

家電4品目以外の電気製品は、指定の有料ゴミ袋に入るものは「燃やせないゴミ」として、入らないものは「粗大ゴミ」として出してください。

家電4品目(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機)を処分する際は、買い替え時には購入店に引き取りを依頼しましょう。

買い替えない場合は、購入した店舗か大和市環境事業協同組合(TEL:046-264-2033)へ依頼できます(別途収集運搬料が必要です)。

自分で運搬できる場合は、郵便局でリサイクル券を購入し、指定引き取り場所へ持ち込んでください。

パソコンを処分する際、メーカーがわかる場合は、各メーカーが回収窓口となります。
自作パソコンなどで回収元がない場合は、パソコン3R推進センター(TEL:03-5282-7685)が窓口です。

 

主な回収できないもの
家電リサイクル法対象品 テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機
パソコン デスクトップ本体・ディスプレイ(ブラウン管式または液晶式)・ノートブックパソコン
危険物・有害物 廃液類(石油類、塗料等化学薬品)・化学薬品(農薬等)・ガスボンベ(カセットボンベを除く)・消火器など
産業廃棄物・事業系ゴミ 業務用機器(業務用の事務機器も処分対象)・建設廃材(リフォーム等で発生した設備や資材も対象)
建設廃材・大型工作物 土石類(灰・砂・土・コンクリートブロック等)・【枝・幹・根】(太さ10センチメートル超)・ピアノなど
特殊処理困難物 自動車・バイクの部品全般・風呂桶・風呂釜など
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

大和市の
処分方法・料金

大和市では自治体の粗大ゴミ収集施設へ持ち込み回収業者の3つの方法で粗大ゴミを処分することができます。
方法 1

自治体の粗大ゴミ収集

粗大ゴミは、大和市において『市の回収』『処理施設への持ち込み』『業者に依頼』の3つの手段で処分可能です

粗大ゴミ収集の手順

  • STEP 1
    申し込み
    申し込みは、電話(TEL:046-269-151)と電子申請が可能です。
    収集は、電話受付の翌日から日曜日を除く3日以内です。電子申請は「大型粗大ゴミ」の申し込みはできません。電話のみ対応となっています。
  • STEP 2
    処分費用の支払い
    粗大ゴミの処分には証紙が必要です。取扱店で、粗大ゴミは1枚500円、大型粗大ゴミは2枚1,000円の証紙を購入してください。
  • STEP 3
    粗大ゴミを排出
    粗大ゴミ証紙に氏名を記入し、粗大ゴミに貼り付けたうえで、自宅敷地内の指定場所に出してください。

注意事項

  • 1回に収集できるのは、10点までとなります。
  • 収集日は指定不可です。
  • 手数料は家具の大きさで異なるため、必ずサイズを確認しましょう。
  • 電話での受付時間:月曜日~土曜日(祝日も可)の8:00~16:45です。
  • 「電子申請対象品一覧」に記載のない品物については、電話での申し込みが必要です。
  • 証紙が取れてしまった際に裏紙で確認するため、収集が完了するまで裏紙を保管しておきましょう。

申し込み・問い合わせ

項目 詳細
申し込み先 資源循環推進課
電話番号 046-269-1511
受付時間 月〜土曜日(祝日を含む)の8:00〜16:00まで対応
問い合わせ先 環境共生部 資源循環推進課 収集係
信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 2

施設へ持ち込み

大和市は環境管理センターへ持ち込みが可能です。

粗大ゴミ持ち込み手順

  • STEP 1
    申し込み
    持ち込みは月曜日から土曜日まで可能ですが、土曜日は事前予約が必要です。
    日曜日と年末年始は休みとなります。受付時間は、8:30〜11:30と13:00〜16:00です。
  • STEP 2
    搬入日|持ち込み
    市の分別ルールに従い、「燃やせるゴミ」「燃やせないゴミ」は、透明または半透明のビニール袋(レジ袋など)に入れてください。
    「粗大ゴミ」はそのまま、または原型がわかる程度に分解し、品目ごとにまとめて持ち込んでください。
  • STEP 3
    搬入日|受付
    受付で住所確認を行った後、係員の案内に従って搬入します。手数料は10kgごとに200円で、現地でお支払いください。

持ち込み場所

大和市環境管理センター

電話
ホームページ https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/48/gomi_recycle/kankyokanricenter/7086.html
持ち込み日 月〜土曜日に可能
土曜日は事前予約が必要
持ち込み時間 8:30〜11:30/13:00〜16:00
持ち込み場所 神奈川県大和市草柳3‐12‐1
対象 「燃やせるゴミ」「燃やせないゴミ」「粗大ゴミ」
個数 1回に収集できるのは、10点まで
手数料 粗大ゴミは1点につき500円(証紙1枚)
大型粗大ゴミは1点1,000円(証紙2枚)

注意事項

  • 農業・自営業・自治会活動などの事業に伴って出たゴミは持ち込めません。
  • 大和市民が家庭ゴミを持ち込む際は、本人または同居家族の運転であることを、住所が記載された免許証で確認します(市外ゴミは不可)。
  • 原則としてゴミの運搬は本人または同居の家族に限られますが、やむを得ない事情がある場合は、事前に「施設課」へご相談ください。
  • 持ち込みは家庭用乗用車に限られます。トラック類、事業用車、自転車、バイク、徒歩での持ち込みはできません。

ご不明な点や最新の手続きについては、大和市公式サイトまたは環境共生部 資源循環推進課 収集係(電話:046-269-1511)まで、お問い合わせください。

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019
方法 3

回収業者

大和市戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由

大和市戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由

大和市で粗大ゴミを処分するなら、自治体よりも粗大ゴミ回収業者を利用するのがおすすめです。

その理由は大きく5つ挙げられるので、順に解説していきます。

粗大ゴミをどのように処分すれば良いか悩んでいるときは、参考にしてください。

大和市で処分できない粗大ゴミも回収してもらえる

粗大ゴミ回収業者に依頼すると、大和市で処分できない粗大ゴミも回収してもらえます。

ピアノやタイヤ、バッテリー、リサイクル家電などが、大和市で処分ができません。

しかし粗大ゴミ回収業者なら、種類問わずどんな粗大ゴミの回収も受け付けています。

自治体で処分できないと言われてしまった粗大ゴミがあるときは、粗大ゴミ回収業者に相談してみましょう。

即日回収・日時指定にも対応できる

即日回収・日時指定もOKとなっているのが、粗大ゴミ回収業者のおすすめポイントでもあります。

大和市では電話申し込みから回収までに、日曜日を除く3日以内と数日かかってしまいます。

一方、粗大ゴミ回収業者は電話後すぐに現場に来てくれて、見積もり後そのまま回収が可能です。

見積もり後、〇日の〇時に来てほしいとお願いすることもできるので、都合に合わせて柔軟に対応してもらえます。

自治体よりもスピーディーに、また都合のつくときに粗大ゴミを回収してくれるのが粗大ゴミ回収業者です。

一度に10点以上の粗大ゴミも処分できる

粗大ゴミ回収業者は、あらゆる粗大ゴミを可能な限り回収してくれます。

大和市の場合は、一度に10点までの粗大ゴミしか処分ができません。

片付けや引っ越しなどで大量の粗大ゴミが出たときにも、回収してもらえる数には限りがあります。

粗大ゴミ回収業者は、トラックに積み込めるだけ、または事前の見積もり時に依頼していた分だけ粗大ゴミを回収してくれるので、10点以上の粗大ゴミにも対応可能です。

処分したい粗大ゴミが大量にあるときは、粗大ゴミ回収業者を利用するのがおすすめです。

粗大ゴミごとにシールを用意する必要がない

粗大ゴミ1点ずつにシールを用意する必要がないのも、粗大ゴミ回収業者の魅力です。

大和市の場合は、粗大ゴミの種類に合わせて500円または1,000円のシールを事前に購入しなければなりません。

粗大ゴミ回収業者なら粗大ゴミごとにシールを用意する必要がなく、電話をするだけであとの作業(分別や搬出など)はすべてスタッフに任せられます。

シールを購入して貼り付ける手間がなく、粗大ゴミをまとめて回収してくれるのが粗大ゴミ回収業者の特徴です。

自身で指定の場所まで運び出さなくても良い

粗大ゴミ回収業者は、大きくて重たい粗大ゴミも何でもまとめて運び出しから作業してくれます。

大和市で粗大ゴミを処分するときは、指定の場所まで自身で持っていかなければなりません。

大きくて重たい粗大ゴミについては搬出ができず、結局処分できないままということにもなりがちです。

そんなとき粗大ゴミ回収業者なら、運び出しからお願いできるのでどんな粗大ゴミであっても安心して処分できます。

力のある人が身近にいないという場合にも、気軽に相談できるのが粗大ゴミ回収業者です。

※大和市でおすすめの不用品回収業者はこちら

大和市粗大ゴミ回収なら「粗大ゴミ回収隊」へ!

大和市で粗大ゴミを処分する方法から、粗大ゴミ回収業者がおすすめな理由までをご紹介しました。

粗大ゴミ回収業者を利用すると、大小さまざまな粗大ゴミ・不用品を即日ですっきり片付けられます。

なかでも実績豊富で粗大ゴミ回収以外のサービスも相談できるのが、「粗大ゴミ回収隊」です。

日本トレンドリサーチで以下の3冠も達成し、幅広い世代の人に選ばれています。

  • 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
  • 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
  • ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1

大和市の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積もりはこちら!

信頼度◎  口コミ評価◎ サービスの柔軟性◎
口コミで見た通り!
柔軟で信頼できるサービスですごく良かった!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-767-019

処分方法の比較表

粗大ゴミ収集持ち込み回収業者
手続き処分対象品の確認、処理券の購入、申し込み手続きなど処分対象品の確認、処理券の購入、申し込み手続きなど連絡手段(電話・メール・LINE)
回収までの期間受付の翌日から、日曜を除いた3日以内数日~数週間最短25分
回収時間帯決められた時間帯のみ対応可能決められた時間帯のみ対応可能深夜・早朝も対応可
回収場所決められた場所のみ対象決められた場所のみ対象自宅まで訪問
リサイクル品個別での申請が必要個別での申請が必要一括での対応が可能

粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免

大和市では、災害や緊急時に発生した粗大ゴミや臨時ゴミの処理手数料について、減免制度(免除または減額)があります。

火災や風水害などの災害で被災した場合、「り災証明書」を提示することで、処理手数料が減免されます。

申請を行うには、災害発生後に廃棄物対策課(電話:046-269-1511)へ連絡し、「り災証明書」を持参のうえで申請してください。

内容に応じて、免除または減額が適用されます。

大和市の
おすすめ回収業者

大和市での粗大ゴミ処分でお困りの方には、専門回収業者の活用が最も効率的な選択肢です。

市の回収は3日程度かかり10点までの制限もありますが、実績ある業者なら即日対応で大量回収も可能です。

粗大ゴミ回収隊」は、お客様それぞれの状況やご要望に配慮したきめ細やかなサービス提供で知られています。

深夜・早朝の時間帯でも回収に応じてくれるため、日中忙しい方にとっても非常に便利なサービスです。

市で処分できないリサイクル家電やピアノも対応可能で、専門スタッフが丁寧に運び出し、安全・確実に処分します。

無料で見積もりが可能ですので、大和市で粗大ゴミの処分に困った際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン

大和市で ご依頼いただいた お客様の声

  • 大和市中央在住 S様

    アパートの引っ越しで出た不要品の回収をやっていただきました。友人が手伝ってくれて、回収してもらう物は全部外にまとめたので、後は積み込んでもらうだけの状態にしておきました。回収は10分ぐらいで終わり、料金も安くて助かりました。
  • 大和市西鶴間在住 O様

    家具の買い換えのため、古い家具の引き取りを回収隊さんにやってもらいました。お世話になり、ありがとうございました。
  • 大和市深見台在住 I様

    仕事のお昼休みにスマホを見て広告を見つけ、すぐにやってくれそうだったので不要品の処分を頼みました。当日は夕方からお願いしたのですが1時間ほどで対応してもらえました。本当に助かりました。

まずは無料でご相談!!

お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!

8:00~24:00/年中無休

【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

電話アイコン 0120-84-7531

お支払い方法

現金

現金アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

QR決済

QR決済アイコン
人物画像

まずは無料
ご相談!!

人物画像

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応

\お急ぎの方はお電話がおすすめです/

電話アイコン
受付時間 8:00~24:00/年中無休 0120-84-7531
メールアイコン メールで見積り依頼 LINEアイコン LINEで見積り依頼

お支払い方法

現金

現金アイコン

銀行振込対応

銀行振込対応アイコン

各種クレジットカード

各種クレジットカードアイコン

QR決済

QR決済アイコン