武蔵村山市の
粗大ゴミの定義
粗大ゴミに
該当するもの
武蔵村山市では、品目の種類に応じて粗大ゴミの定義づけがされています。
~家電製品~
3辺のうち最大辺が40㎝以上のものを粗大ゴミとしています。たとえば、こんな品目が粗大ゴミにあたります。
- オーブンレンジ
- 扇風機
- 掃除機
- 炊飯器
- ファンヒーター
- 電子レンジなど
~家電製品・枝以外~
3辺のうち、最大辺が50㎝以上のものとなる品目が粗大ゴミに該当します。
- 自転車
- 布団
- ソファ
- ベッド
- 椅子など
~枝~
長さ50㎝以上1m未満で太さが10㎝以上30㎝未満、長さ50㎝以上1m未満で太さが30㎝以上40㎝未満の枝を粗大ゴミとして回収しています。
自治体で回収
できないもの
武蔵村山市においては、粗大ゴミについて細かく分類されています。しかし、次に記載するものは市では収集できないので注意してください。
- 家電4品目
- 自動車関連
- 特定品目
注意点
武蔵村山市で収集できない品目は、種類に応じて適切に処分しなければなりません。家電なら販売店やメーカーに、自動車関連のものは専門業者に相談するなどして正しく処分するのを心がけてください。
| 家電4品目 | テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機 |
|---|---|
| 自動車関連 | 自動車・バイク・バッテリー・タイヤなど |
| 特定品目 | ピアノ・農薬・火薬・プロパンガスボンベなど |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
0120-767-019
武蔵村山市の
処分方法・料金
自治体の粗大ゴミ収集
粗大ゴミ収集の手順
-
STEP 1予約申し込み電話またはインターネットから予約を行ないます。電話で予約する場合の電話番号や受付日時は以下をご覧ください。
電話番号:042ー565ー1111
受付日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15 -
STEP 2処理券の購入予約した際に確認した料金分の廃棄物処理券を購入します。
-
STEP 3粗大ゴミの搬出指定された収集日の朝8時までに、廃棄物処理券を貼って敷地内に出します。道路から見えやすい場所、取り出しやすい場所に粗大ゴミを出してください。
注意事項
- 一覧に品目が見当たらない場合は電話または窓口から申し込んでください。
- 予約申込の前に、捨てるものの大きさと数を確認しておきましょう。
- 1回の申し込みで処分できる粗大ゴミの数は、5点までです。
- 受付の際に収集日と料金についての説明があるので、メモをとるなどしてきちんと把握するようにしてください。
申し込み・問い合わせ先
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 申し込み先 | ゴミ対策課 |
| 電話番号 | 042ー565ー1111 |
| 受付時間 | 月曜日~金曜日 8:30~17:15 |
| 問い合わせ先 | 環境部ゴミ対策課ゴミ対策係 |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
0120-767-019
施設へ持ち込み
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
0120-767-019
回収業者
武蔵村山市では戸別収集よりも粗大ゴミ回収業者がおすすめ

武蔵村山市で粗大ゴミを出す場合、サイズや品目をよく確認した上で申し込みから搬出までを自身で行なわなければなりません。無事に粗大ゴミを処分できるまでに時間と手間がかかるのが難点です。
このような悩みを抱えずに粗大ゴミをすっきり処分するなら、粗大ゴミ回収業者の利用がおすすめです。依頼するメリットとして、次の3点をご紹介します。
- 手軽に粗大ゴミを処分できる
- 買取サービスがあると処分費が安くなる
- 重たい粗大ゴミもあっという間に処分できる
手軽に粗大ゴミを処分できる
粗大ゴミ回収業者を利用すると、とても手軽に粗大ゴミを処分できます。市の戸別収集では、申し込みからシールの購入、粗大ゴミの搬出までと、すべきことが多々あります。無事に処分できるまで、手間と時間がかかるのが悩みです。
一方、粗大ゴミ回収業者は電話やメール、LINEなどで問い合わせるだけで良いので簡単です。問い合わせてからスタッフが現場に来てくれますが、その際にすることは特にありません。大変な思いをすることなく、簡単に粗大ゴミを処分できるのが粗大ゴミ回収業者のメリットです。
買取サービスがあると処分費が安くなる
粗大ゴミ回収業者のなかには、不用品の買取に対応しているところもあります。この買取サービスを利用することで、粗大ゴミの処分にかかる費用を安くできるのがメリットです。
市では品目によって手数料が決められており、割引などもありません。粗大ゴミ一つずつに料金が発生するので、場合によっては割高になることがあります。
不用品を買い取ってくれる粗大ゴミ回収業者であれば、粗大ゴミを片付ける際に発生する料金を安く抑えられるのです。
重たい粗大ゴミもあっという間に処分できる
粗大ゴミ回収業者を利用すると、重たい粗大ゴミもあっという間に片付けてもらえます。処分したいと思っても、大きくて重たい粗大ゴミは運び出すのが大変です。搬出作業をしている間に怪我をしたり、壁を傷つける恐れもあります。
そのようなトラブルを回避しつつ重たい粗大ゴミをすっきり処分してくれるのが、粗大ゴミ回収業者です。粗大ゴミ回収のプロが対応してくれるため、短時間で効率よく、かつ安全に粗大ゴミを運び出してくれます。
武蔵村山市にも対応しているおすすめの粗大ゴミ回収業者はこちら!
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】
0120-767-019
処分方法の比較表
| 粗大ゴミ収集 | 回収業者 | |
|---|---|---|
| 手続き | 予約申込、シールの購入、粗大ゴミの搬出 | 電話などで問い合わせるだけ |
| 回収までの期間 | 数日~数週間 | 最短即日 |
| 回収時間帯 | 指定された時間のみ | 早朝~深夜まで |
| 回収場所 | 自宅の玄関前など | 自宅など |
| リサイクル品 | 市では収集不可 | 様々な品目を回収可能 |
粗大ゴミ・臨時ゴミ
処理手数料等の減免
武蔵村山市では、主に災害発生時に粗大ゴミ処理手数料の減免・免除が行われます。
- 台風・豪雨・地震などの自然災害
倒木や土砂混じりの廃材など「臨時ゴミ」に該当する場合、処理手数料が無償または50〜100%軽減されることがあります。 - 建物全壊・半壊による解体廃材
コンクリート・瓦礫などは「大規模災害対応区分」として扱われ、処理費用の軽減可否は協議により決定されます。
〇減免の申請方法
申請先:武蔵村山市役所 環境部 ゴミ対策課
必要書類:罹災証明書など被災状況を確認できる書類
〇減免までの流れ
- 災害発生後ゴミ対策課へ申請
- 審査のうえ、減免の可否が決定
- 通知書が交付され、処理費用が免除または減額
〇過去の適用事例
- 2023年9月 台風15号
倒木被害に伴い、枝長1m以上の混合廃材を一時的に無償回収 - 2019年 東日本台風(台風19号)
- 2020年 豪雨(水害)
- 2021年 震度5弱の地震
いずれも災害時の臨時廃棄物回収として、手数料減免や無償回収の措置が行われました。
武蔵村山市の
おすすめ回収業者

武蔵村山市における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。
武蔵村山市では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。
武蔵村山市の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。
- 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
- 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
- ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1
詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。



