対象 | 稲城市内にお住まいの方 |
---|---|
費用 | 有料 |
申し込み | 事前申込制・予約申込み制 |
持ち込み | 不可 |
申込先 | 粗大ごみ受付収集センター:042-370-5505 |
事業系粗大ゴミ | 不可 |
●粗大ゴミの出し方
- 稲城市の「有料粗大ごみ処理券」(シール)を貼ってお出しください。
- シールは、稲城市内の「有料粗大ごみ処理券取扱所」の表示のあるお店、スーパー、コンビニエンスストアなどで販売しています。
- 収集日の午前中までに出す必要があります。
- 一世帯で一回の収集日に排出できる品数は10点までです。10点を超える場合は、収集日を分けてご利用ください。
- 出す品物の変更やキャンセルをする場合は、予約した収集日の前日までに必ず「粗大ごみ受付収集センター」に電話で連絡してください。
●稲城市の粗大ゴミ収集依頼方法
- 電話またはFAX、電子メールで申し込み
- 粗大ごみ受付収集センター: 042-370-5505
午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
※<電話が繋がりにくい場合>環境課ごみ・リサイクル係:042-378-2111 - <受付時間外>FAX:042-378-9015または、電子メール(sodaigomi@city.inagi.lg.jp)でお申し込みください。申し込みの際には、(1)件名、(2)住所、(3)氏名、(4)電話番号、(5)品目・寸法・重量・個数を明記してください。翌営業日(休日などは除く)以降にファクシミリまたは電子メールで返信いたします。
- 電子メールでの返信は、@pecs-2002.co.jpのドメインから発信されますので、受信できるようブロック解除等の設定をお願いいたします。
- 予約の状況等により、収集日まで2週間程度かかる場合がありますので、日程に余裕をもってお申込みください。
●粗大ゴミとして出せないもの
●粗大ゴミの持ち込みについて
●粗大ごみ・臨時ごみ処理手数料等の減免
●稲城市の粗大ゴミは粗大ゴミ回収隊にご相談ください
- 家庭用・事業用にかかわらず収集いたします。
- 稲城市の「有料粗大ごみ処理券」の購入する必要はありません。
- 指定の収集場所に出す必要はありません。お部屋まで引き取りに伺います。
- ご連絡をいただいてから最短30分でお伺いいたします。
- 明朗な料金設定ですので、後から多額の追加料金が発生することはありません。
粗大ゴミ回収隊へお任せください。
粗大ゴミ回収隊ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。
お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。
に
まずは無料でご相談!!
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

お支払い方法
現金

各種クレジットカード

銀行振込対応

QR決済


に

まずは無料で
ご相談!!

東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応
\お急ぎの方はお電話がおすすめです/


お支払い方法
現金

銀行振込対応

各種クレジットカード

QR決済

あきる野市で ご依頼いただいた お客様の声
-
稲
稲城市矢野口在住 E様
処分するだけですので、当初はアルバイトの紹介業者へ依頼する方向でしたが、御社のサイトを見つけて見積もりも問題なかったので依頼しました。結果として、やはり専門の業者へ依頼したことは正解だったと思います。作業風景の写真も添付して依頼人へ報告したところ、大変好感を持ったとのことでした。 -
稲
稲城市押立在住 N様
昔、兄が使っていたベッドを、母が実家で大切に使っていました。ですが、柵のある介護ベッドを入れることになり、処分しなければならなくなりました。実は、兄は早くに事故で亡くなっていまして、辛かったです。業者さんに事情も話して回収してもらうことにしました。丁寧に外へ出していただいて、見送ったことを仏壇へ報告しました。許してくれたと思います。 -
稲
稲城市百村在住 S様
仕事柄、勤務時間が不規則で、片付けや模様替えをしたいと思っても、面倒で諦めていました。田舎から親が訪ねてくることになって、心配をかけたくなくて行動開始。不用品を引き取ってくれる業者さんがあると知り、連絡して申込みました。実際に来てもらうと、家具の移動も不用品の梱包や運び出しもしてくれて、料金も見積もり通り。パック料金だったようです。とても助かりました。