南足柄市の
粗大ゴミの定義
粗大ゴミに
該当するもの
南足柄市では、以下の条件に該当するものを「粗大ごみ」と定義しています。
- 一番長い部分が50cm以上2m以下
- 重さが100kg以下
ただし、サイズや重さに関係なく、以下のような品目も粗大ごみとして扱われます。
- 家具類(タンス、ベッド、テーブルなど)
- 家電製品(電子レンジ、ミシン、湯沸かし器など)
- 遊具(ブランコ、すべり台など)
- 自転車
また、セットで使用するもの(こたつとこたつ板、布団3枚など)は、1セットで1点としてカウントされます。
自治体で回収
できないもの
以下の品目は、南足柄市では収集・処理できません。
- 家電リサイクル法対象品目:家電リサイクル法の対象となる不用品は購入した小売店や新しい家電を購入する小売店に引き取りを依頼するか、指定引取場所に持ち込む必要があります。
- パソコン類:メーカーによる回収や、南足柄市が協定を結んでいる「リネットジャパン」への申し込みが必要です。
- 処理困難物
- 危険・有害物
- 事業活動に伴うごみ
詳細は南足柄市公式HPをご確認ください。南足柄市公式HPはこちら
注意点
上記、回収できない品目を粗大ごみや不燃ごみとして出しても収集されず、「収集不可」として返されます。
これらのごみは、販売店や専門の処理業者、あるいは不用品回収業者への依頼が必要になります。
パソコン類は、南足柄市と協定を結んでいる「リネットジャパン」に申し込めば、無料または安価で回収されます。
家電リサイクル法対象品目 | テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコンなど。 |
---|---|
パソコン類 | デスクトップPC、ノートPC、液晶モニターなど。 |
処理困難物 | ピアノ、電子オルガン、タイヤ、自動車部品、原付バイク、耐火金庫などの重量物 |
危険・有害物 | ガスボンベ、バッテリー、燃料類、塗料、農薬、医療系廃棄物など。 |
事業活動に伴うごみ | 個人商店や事務所などから出るごみ全般。(※一般家庭からのもののみ可) |
建築資材類 | 土砂、コンクリート片、ブロック、瓦、石、断熱材、石膏ボードなど |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

南足柄市の
処分方法・料金
自治体の粗大ゴミ収集
粗大ゴミ収集の手順
-
STEP 1申し込み南足柄衛生有限会社(0465-70-3639)へ電話で申し込みます。受付時間は平日8:30~12:00、13:00~17:00で、申し込みの締め切りは毎週水曜日です。1回の収集で5点まで申し込めます。
-
STEP 2処理券の購入申し込み後、指定された枚数の「粗大ごみ収集処理券」(1点につき1,200円)を市内の取扱店で購入します。
-
STEP 3ごみの排出収集日当日の朝8時までに、指定された場所に処理券を貼った粗大ごみを出します。収集時間の指定はできませんが、立ち会いは不要です。
注意事項
- 必ず、収集の申し込みを済ませてから処理券を購入してください。申し込み時に「市で収集可能か」「必要な処理券の枚数」が確認されます。処理券は払い戻しができませんので、先に購入しないようご注意ください。
- 収集作業員は建物内に立ち入ることができません。粗大ごみは、玄関先や指定された屋外の場所に出してください。アパートやマンションの場合は、地上階まで運び出す必要があります。
- 収集日は原則として毎週月曜日ですが、祝日等により変更される場合があります。収集時間の指定はできません。当日の朝8時までに、指定された場所に粗大ごみを出してください。
- 収集対象外の品目に注意しましょう。
- 1回の収集で申し込める粗大ごみの点数は最大5点までです。複数回に分けて申し込む場合は、それぞれ別の日程での収集となります。
- 粗大ごみ1点につき1,200円の収集処理券が必要です。処理券は市内の指定取扱店(セブンイレブンやローソンの一部店舗など)で購入できます。
申し込み・問い合わせ先
項目 | 詳細 |
---|---|
申し込み先 | 南足柄衛生有限会社 |
電話番号 | 0465-70-3639 |
受付時間 | 平日 8:30~12:00、13:00~17:00 |
申し込み締切 | 毎週水曜日 |
問い合わせ先 | 南足柄市 環境課 環境衛生班 |
電話番号 | 0465-73-8059 |
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

施設へ持ち込み
粗大ゴミ収集の手順
-
STEP 1事前|申し込みと必要書類の準備各施設へ事前に電話で予約が必要です。特に不燃ごみの搬入は、前日までの予約が求められます。搬入時には、南足柄市在住であることを証明する身分証明書(運転免許証など)を持参してください。
ごみの種類
施設名
住所
電話番号
受付時間
定休日
可燃ごみ
南足柄市清掃工場
神奈川県南足柄市内山48-1
0465-74-3718
平日 8:30~16:00
土曜 8:30~11:30
日曜・祝日
不燃ごみ
南足柄市最終処分場
神奈川県南足柄市雨坪595
0465-71-0371
平日 8:30~16:00
土曜 8:30~11:30
日曜・祝日
-
STEP 2当日|ごみの計量ごみの重量を計量し、処理手数料を支払います。処理手数料は以下の通りです。
可燃ごみ:10kgにつき240円
破砕を要する可燃性粗大ごみ:10kgにつき360円
不燃ごみ:10kgにつき240円
※10kg未満でも10kgとして計算されます。 -
STEP 3当日|指定場所へ自分で搬入職員の指示に従い、ごみを指定された場所へ自分で降ろします。再度車両の重量を計量し、手続きが完了します。原則、職員は積み下ろしの補助をしてくれません。そのため、積み下ろしが難しい場合は複数人で搬入するか、戸別収集、不用品回収業者の利用をおすすめします。
持ち込み場所
南足柄市清掃工場(可燃ごみの搬入先)
電話 |
平日:8:30~16:00,土曜:8:30~11:30,定休日:日曜・祝日 |
---|---|
ホームページ | https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/shisetsu/kankyou/seisoukoujyou.html |
持ち込み場所 | 住所:神奈川県南足柄市内山48-1 |
対象 | ①家庭から出る可燃ごみ ②可燃性粗大ごみ(例:木製家具、布団など) |
個数 | 個数制限はありませんが、搬入前に必ず電話連絡が必要です。 |
手数料 | 可燃ごみ:10kgにつき240円 破砕を要する可燃性粗大ごみ:10kgにつき360円 ※10kg未満でも10kgとして計算されます。 |
南足柄市最終処分場(不燃ごみの搬入先)
電話 |
平日:8:30~16:00,土曜:8:30~11:30,定休日:日曜・祝日 |
---|---|
ホームページ | https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/shisetsu/kankyou/saisyusyobunjyou.html |
持ち込み場所 | 住所:神奈川県南足柄市雨坪595 |
対象 | ①家庭から出る不燃ごみ ②不燃性粗大ごみ(例:金属製品、ガラス製品など) |
個数 | 個数制限はありませんが、搬入前に必ず電話連絡が必要です。 |
手数料 | 不燃ごみ:10kgにつき240円 ※10kg未満でも10kgとして計算されます。 |
注意事項
- 搬入は南足柄市在住者に限られます。身分証明書で住所の確認が行われます。
- 南足柄市の清掃工場および最終処分場では、原則としてごみの積み下ろしはすべて自分で行う決まりになっており、職員が搬出作業を手伝うことは基本的に行われていません。
- 南足柄市の処分対象ではない品目を搬入した場合、施設では受け入れを拒否され、持ち帰りを求められます。そのため、処分するごみが市で受け入れ可能かどうか、事前に各施設へ確認することをおすすめします。
詳しい情報や最新の手続きについては、南足柄市の公式サイトや環境課(TEL:0465-73-8059)にお問い合わせください。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

回収業者
南足柄市では戸別回収より粗大ゴミ回収業者がおすすめ
南足柄市で引っ越しや片付けのタイミングに粗大ゴミを処分したい方には、「粗大ゴミ回収業者」の利用を強くおすすめします。
その理由は以下の4つ。
- 粗大ごみの分別・運び出しをすべて任せられる
- 一度に大量の粗大ごみを処分できる
- 問い合わせるだけで回収が完了する
- 市では回収できないものも含めて、不用品をなんでも回収してくれる
粗大ごみの分別・運び出しをすべて任せられる
南足柄市の戸別回収や持ち込みでは、粗大ごみを自分で分別・搬出しなければなりません。
とくに集合住宅の場合、1階の建物外まで自力で運び出す必要があり、重たい家具や家電の処分はとても大変です。
一方、回収業者に依頼すれば、分別から搬出まですべてスタッフが対応してくれます。
「部屋の中から運び出すのが難しい」「時間や体力が取られて面倒」「ケガが心配」という方でも安心して依頼できます。
一度に大量の粗大ごみを処分できる
南足柄市の自治体ルールでは、粗大ゴミの収集は回数制限があり、大量に出す場合は複数回に分けて出す必要があります。
引っ越しや断捨離などで一気に出したいときには、かなり不便に感じることもあるでしょう。
粗大ゴミ回収業者なら、ゴミの量に応じてトラックを手配し、一度にまとめて回収してくれます。
分別も不要で、スピーディに家をスッキリ片付けられます。
問い合わせるだけで回収が完了する
業者に依頼する最大の魅力は、自宅で待っているだけで回収が完了する点です。
南足柄市の戸別回収では、手続きやシールの購入、決められた日時に搬出するなど、事前準備や当日の手間が多く、時間も取られます。
しかし、不用品回収業者なら電話やWEBでの問い合わせで見積もりを取り、日程調整をするだけ。
当日はスタッフが訪問して回収してくれるので、労力ゼロで処分可能です。
粗大ゴミ回収隊では「立ち会い不要」で作業してくれることもあり、忙しい方にもぴったりです。
市では回収できないものも含めて、不用品をなんでも回収してくれる
自治体では回収できない家電リサイクル品や、一部の大型ゴミなどは処分できず、敷地内に放置したままになってしまうこともあります。
粗大ゴミ回収業者なら、市で断られたものでも全て回収OK。
例えば以下のような不用品も対応しています。
- リサイクル対象のテレビ・冷蔵庫・洗濯機
- 解体が必要なベッドや大型家具
- 処分ルールが複雑な健康器具や園芸用品 など
「何をどう出せばいいかわからない」という場合でも、スタッフが状況に応じて対応してくれるため、安心して任せられます。
このように、回収業者に依頼すると、市の処分ルールに縛られず、搬入の手続きや作業といった手間なく処分できる点が大きなメリットです。
お急ぎの方は
お電話が
おすすめです!
8:00~24:00/年中無休
【東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県対応】

処分方法の比較表
粗大ゴミ収集 | 持ち込み | 回収業者 | |
---|---|---|---|
手続き | 処分品目の確認、シール購入、申込書記入など | 処分品目の確認、シール購入、申込書記入など | 電話、メール、LINEのいずれか1本 |
回収までの期間 | 数日~数週間 | 数日~1か月 | 最短25分で到着 |
回収時間帯 | 指定された時間帯のみ | 指定された時間帯のみ | 深夜・早朝も可 |
回収場所 | 処分品目の確認、シール購入、申込書記入、など | 指定された場所のみ | 自宅まで出張 |
リサイクル品 | 別途手続き | 別途手続き | まとめて対応可 |
粗大ごみ・臨時ごみ
処理手数料等の減免
南足柄市では、粗大ごみや臨時ごみの処理手数料に関する減免制度について、公式な情報は公開されていません。他の自治体(例えば東京都足立区)では、生活保護受給者や児童扶養手当受給者などを対象に、粗大ごみ処理手数料の減免制度を設けている例があります。
南足柄市においても、特定の事情がある場合には、個別に対応している可能性があります。
詳細や具体的な手続きについては、南足柄市環境課 環境衛生班に直接お問い合わせください。
お問い合わせ先:
南足柄市 環境課 環境衛生班
電話番号:0465-73-8059
受付時間:平日 8:30~17:00
ご自身の状況に応じて、適切な対応を受けるためにも、事前に相談されることをおすすめします。
南足柄市の
おすすめ回収業者
南足柄市における粗大ゴミの出し方や流れ、粗大ゴミ回収業者の魅力までをご紹介しました。
南足柄市では粗大ゴミをすぐに処分するのが難しく、なかには回収できない品目も存在します。とにかく粗大ゴミをまとめて片付けたい、どう処分したら良いかわからない粗大ゴミがあるようなときは、粗大ゴミ回収業者に相談して回収してもらいましょう。
南足柄市の粗大ゴミ回収業者をお探しなら、ぜひ「粗大ゴミ回収隊」にご相談ください。最短即日はもちろん、どんな粗大ゴミであってもプロのスタッフが確実に回収いたします。粗大ゴミの分別不要、深夜や早朝の作業も可能と、一人ひとりの要望に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
さらに、粗大ゴミ回収隊は、日本ナンバーワン総研で以下の3冠も達成しました。
- 一人暮らしの女性におすすめのゴミ回収業者No.1
- 部屋の片付け代行顧客満足度No.1
- ゴミ屋敷の清掃が得意な粗大ゴミ回収業者No.1
詳細は、以下の無料お見積りからお気軽にご連絡ください。