【解説】一軒家の粗大ゴミ回収にかかる費用と注意点
2021年08月14日



今回は、一軒家の粗大ゴミ回収の大体の費用から依頼の流れ、注意点まで詳しくご紹介します。
粗大ゴミ回収を依頼する際には、費用や依頼の流れ、注意点などが気になる方が多いのではないでしょうか。一軒家といっても家によって間取りが異なる上に回収品目や数量も異なるので、料金相場は存在しません。
しかし、大体どの程度の費用がかかるのかを把握しておかなければ、相場よりも高い業者に依頼してしまう恐れがあります。
一軒家の粗大ゴミ回収で失敗したくない方はぜひ最後までご覧ください。
記事の目次
一軒家の粗大ゴミ回収にかかる費用の目安
一軒家の粗大ゴミ回収にかかる費用の目安は次のとおりです。
大量の粗大ゴミを処分する場合の費用目安
テレビや冷蔵庫、洗濯機など大型の家電、タンスやワークデスク、椅子などの家具を一緒に回収してもらう場合は、約25,000~40,000円程度の費用がかかります。
ただし、あくまでも目安のため、さらに多くの費用がかかったり、もっと安く済んだりする場合もあります。
大量の粗大ゴミ回収を依頼する場合、割り引きサービスを利用できる場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
また、積み放題サービスを選び、家具を解体してから回収してもらうことで、お得な料金で粗大ゴミを処分できます。
少量の粗大ゴミを処分する場合の費用目安
少量の粗大ゴミの処分料金の目安は、約5,000~15,000円です。
ただし、業者によっては交通費や諸経費が加算され、数万円もの費用がかかります。
最低料金が10,000円以上の業者に依頼してしまうと、どれだけ少量でも多額のコストがかかる点に注意が必要です。
一軒家の粗大ゴミ回収の注意点
一軒家の粗大ゴミ回収を依頼する際は、次の注意点を押さえましょう。
積み放題パックが割高になる可能性がある
一軒家の粗大ゴミ回収では、テレビ一台に小型家電数台程度の回収になるケースが多く、積み放題パックを選ぶと料金面で不利になる可能性があります。
軽トラック積み放題パックでも、テレビ一台に小型家電数台だとスペースが空いてしまいます。
積み放題パックは、フルで積み込まないと損をする仕組みになっているので、ある程度の量の粗大ゴミを一気に回収してもらいたい場合に利用しましょう。
粗大ゴミを1階まで降ろさなければ追加料金がかかる場合も
一軒家の場合、2階や3階にある粗大ゴミを回収してもらいたい場合もあるでしょう。粗大ゴミを2階以上から降ろす場合は追加料金がかかる可能性があります。
粗大ゴミ回収隊のように2階までの階段料金を無料としていル業者もいるので探してみてはいかがでしょうか。
粗大ゴミは一カ所にまとめておく
粗大ゴミが家中に散らばっていると、搬出してもらうのに時間がかかります。あまりにも労力が増す場合は追加料金がかかる可能性もあるので、粗大ゴミは一カ所にまとめておくことが大切です。
一軒家の粗大ゴミ回収を依頼する流れ
一軒家の粗大ゴミ回収を失敗しないためにも、依頼の流れを確認しておくことが大切です。一軒家の粗大ゴミ回収は、次の流れで依頼しましょう。
1.業者に連絡する
まずは、粗大ゴミ回収の依頼先を選定します。口コミの評価や友人からの評判などを元に、業者をピックアップしましょう。
また、業者のホームページをチェックして、料金形態や対応力、特徴、キャンペーンなども確認が必要です。自分にとってベストだと思う業者それぞれに連絡を取りましょう。
2.見積もりを取る
複数の業者に相見積もりを取ることで、電話対応の良さや料金を踏まえて業者を選べます。必ずしも、最安値の業者がベストとは限りません。
中には、安い料金を提示して、法外な追加料金を請求するような悪質な業者も存在します。追加料金がかかるケースについても確認しておき、納得した上で依頼する業者を選ぶことが大切です。
3.作業開始
事前の打ち合わせで決定した作業日に業者を迎え入れます。打ち合わせの内容に基づいて粗大ゴミを回収しているかどうかチェックしましょう。
また、業者のよくあるトラブルで、部屋の床や壁を傷つけられるケースがあるので、丁寧に搬出しているかどうかは常に見ておくことが大切です。
4.回収後の状態を確認する
全ての作業が完了したら、部屋の状態をチェックしましょう。玄関ドアの枠、床、壁などに傷がある場合は、業者にその旨を伝えてみてください。
最初からあった傷かどうかが争点になるので、一緒にチェックしてから作業を始めてもらうなど対策が必要です。
また、このようなトラブルに備えて損害賠償保険に加入している業者に依頼するのも1つの方法です。
5.支払い
作業がすべて完了してトラブルも起きなかった場合は支払いに進みます。もし、見積もりにはない料金が追加されていた場合は、根拠を尋ねましょう。
また、基本的に追加料金がかかる作業は依頼主の許可なく行ってはいけません。
頼んでもいない作業を勝手に行われて追加料金がかかった場合は、無料にするよう交渉してみてください。
一軒家の粗大ゴミ回収は信頼できる業者に依頼しよう
一軒家の粗大ゴミ回収は、信頼できる業者に依頼することが大切です。
粗大ゴミ回収隊は、数量や品目に関係なく粗大ゴミをスピーディーかつ丁寧に回収できます。また、WEB限定2,000円OFFクーポンを配信中のため、他の業者よりもお得に回収できるでしょう。
また、2階までの階段料金が無料のため、2階にある粗大ゴミを1階に降ろす必要がありません。対応がスピーディーで対応力に優れている粗大ゴミ回収隊にぜひ相談してみてください。