【失敗しない】ゴミ屋敷の片づけはどこに依頼する?おすすめの清掃業者を選ぶポイント
2018年07月06日



どこから手を付けて良いかわからないほどに散らかりゴミ屋敷のようになってしまった家屋の片づけは、信頼できるプロの業者に依頼するのがベストです。
しかし、専門家に依頼しようにも、「ちゃんときれいにしてくれるのか?」「足元を見られて高い料金を吹っ掛けられるのではないか?」など、不安に思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、安心してゴミ屋敷の片づけを任せられる、おすすめ清掃業者の選び方やポイントについて解説していきます。
記事の目次
ゴミ屋敷の清掃業者はどこでも良いというわけではない
昨今、汚部屋問題やゴミ屋敷問題は社会現象としても注目され、メディアなどでも取り上げられることが多くなってきました。そのため、インターネットやタウンページなどの広告媒体などでも、ゴミ屋敷専門の片づけ業者の名前を目にすることも増えてきています。
あまりにもいろんな業者がいるため、派手な広告や安さに惹かれて選んでしまいそうにもなりますが、まずはしっかりとご自身のケースにマッチする業者なのか調べる必要があります。
ゴミ屋敷専門業者だからといっても、どこでも同じ、どこでも良いというわけではないのです。
おすすめのゴミ屋敷片づけ清掃業者選びのポイントは?
ではいったい、どのようなゴミ屋敷片づけ業者がおすすめなのでしょうか。
悪徳業者に騙されないためにも、ゴミ屋敷片付け業者の正しい選び方を知ることが大切です。安心して任せられるおすすめの業者の選び方や、選ぶさいのポイントについて解説します。
必要な許可証を持っているかを確認する
通常、清掃業者が廃棄物の処理を行う場合は「一般廃棄物収集運搬業許可」、不用品の買取りであれば「古物営業許可」などの許可証がそれぞれ必要になってきます。
しかし、不用品回収やゴミ屋敷などの清掃業者を名乗る業者の中には、こうした許可証を持たず無認可で営業を行っている業者もあります。無認可で片づけを請け負っている業者は、引き上げた不用品を適切に廃棄することができないため、不法投棄など違法な手段で処分しようとします。
片づけ業者が無認可だからといっても、依頼主が直接法律で処罰されることはありません。しかし、不要なトラブルに巻き込まれたりしないためにも、必要な許可証を持っている業者かどうか確認したほうが安心です。
安全な業者なのか見分けるには
依頼を検討している清掃業者が認可を受けている業者か判断する場合には、ホームページの「会社概要」や「会社案内」のページを見ると良いでしょう。許可書や許認可といった欄に、取得している許可証について書かれているはずです。
まれに、許可証を持っていなくてもホームページに書かれていない場合もあります。心配な場合は電話やメールなどで、許可証の有無や許可番号を確認すると安心です。
料金は相場に沿っている?料金形態が明確な業者がおすすめ
清掃する規模や汚れ具合、必要な人数や時間、不用品の量などによっても料金が変わるため、一概にいくらと言い切れず不明確です。しかし、ゴミ屋敷をはじめ家屋の清掃や片づけなどの料金には、ある程度相場となる価格があるものです。
相場価格から見てあまりにも高すぎる業者は、ぼったくりの可能性があります。まずは、検討中の業者がその相場の範囲内かどうかを調べてみることが大切です。
相場から見てあまりにも安すぎる業者にも注意
逆に驚くほど安い料金を設定している業者も要注意です。
不法投棄を行ったり作業工程が雑になったりするほか、安い料金で客を引き付けておいて、オプション代と称してあとから法外な料金を請求してくる場合もあるからです。実際に見積もりを取るまでははっきりとした金額はわからないものですが、それでもあらかじめどれくらいの料金になるのかある程度わかるような料金形態なっていると安心です。
基本料金はいくらでこのようなケースでは割増しになりますなど、注意書きなども細かく書かれているような業者はおすすめできます。ぼったくりや後付け請求が不安な場合は、追加料金一切なしのパックプランなどが用意されている業者を選ぶのも良いかもしれません。
しっかりと見積書を作成してくれる業者を選ぶ
清掃業者を選ぶ場合、ざっくりとした概算を伝えてくる業者よりも、しっかりとした見積書を出してくれるような業者のほうが安心です。
詳細な金額や作業内容の見積書を提出してもらえると、こちらもどのような作業にどれくらいの費用がかかるものなのか判断できますし、他社との比較もしやすくなります。何より作業全体の料金の概算がある程度明確になり、安心して依頼することができます。
できるかぎり現場(現地)見積もりをしてもらう
現場を見たうえで、細かいところまで見積もりを出してもらえるような業者の方がより信頼できます。
ゴミ屋敷の清掃業者はプロですので、ある程度住宅の規模や汚れ具合などを聞くだけでも、大体の作業工程やかかる時間などはわかるものです。しかし、それだと作業後に料金が変動してしまったり、業者側が作業員の人数を見誤り時間内に片づけ作業を終えらず、作業が雑になってしまったりする可能性もあるかもしれません。
不要なトラブルを避けるためにも、現場を確認して見積もりを出してくれるような業者を優先するようにしましょう。
合い見積もりをしてもらうとより安心
なお、相場や適正価格を見極めるためにも、複数社から合い見積もりを取ることをおすすめします。
見積もりだけなら無料で対応してくれる業者がほとんどです。最初から1社に絞るのではなく、複数の業者を比較して費用と作業内容が合っているのかを確認してから契約するのがベストです。
丁寧な説明と親身な対応をしてくれる会社か
片づけや清掃の際には見ず知らずの人を家にあげて作業をお願いすることになります。100%信頼するというのはむずかしいことですが、接客態度に疑問が残るようなスタッフや社員がいる会社は避けたほうが無難でしょう。
悪徳業者は接客態度にも難ありのケースが多い
悪徳業者などの場合、態度が悪かったり横柄だったりする場合があります。雑な対応をする業者や、質問に対して横柄な態度や回答をする業者などは利用しないのがベターです。メールや電話、現場見積もりなどで「あれ?」と違和感を覚えるような対応をされた場合は、その直感を信じて利用しないようにした方が良いかもしれません。
社員教育がなされているかチェックするのもおすすめ
対応の良し悪しはスタッフ個人によるところもありますが、ちゃんとした会社であれば社員教育などを行ったり、接客対応マニュアルなどを作ったりなどをして、ある程度徹底しているものです。また、そうした社員教育に力を入れている会社であれば、ホームページなどでもそのことをしっかりとアピールしていることも多いので、チェックしてみるのもおすすめです。
作業内容や作業工程などを写真付きで公開している業者はより安心
ゴミ屋敷の片づけや清掃といっても、どこまできれいにしてもらえるものなのか不安に思う方もいるでしょう。
ホームページなどで作業手順や作業工程などを詳しく説明している業者や、ビフォーアフターを写真付きで事例として紹介している業者などは比較的安心して任せられます。
口コミや評判もチェックしておく
また、実際にその業者を利用したことがある方の、口コミや評判なども合わせてチェックしておくとより安心です。良い口コミはもちろんのこと、悪い口コミなど率直な意見なども見ておくと、料金が適正であるかどうかや作業内容に満足したかなどの判断材料にもなるはずです。
こうした口コミはあくまでも参考程度ではありますが、良くない業者を選んでしまわないためにも違和感を覚えたときには念のため確認しておいた方が安心です。
おすすめの片づけ業者をお探しなら「粗大ゴミ回収隊」におまかせください
もしも、どの清掃業者にお願いしてよいか悩んでいるのであれば、ぜひ一度「粗大ごみ回収隊」にご相談ください。
安心できるサービスを提供しています
当社ではゴミ屋敷の粗大ごみや不用品の撤去回収だけでなく、片づけの後には徹底的にクリーニングを行っており、利用者の方からも高く評価をいただいております。リバウンドを防ぐためのカウンセリングなども行うなど、お客様目線に立ったまごころの対応やサービス提供をさせていただいております。
短時間で作業完了放題プランがおすすめ
最短即日でのご依頼にも対応、プロの技術により短時間で作業が終了。ご近所さんの目も気にすることなく作業を行うことも可能ですので、安心してお任せいただけます。人気のトラック乗せ放題プランなら、一軒家規模のゴミ屋敷の片づけで59,800円~80,000円程度。一度見積もりが完了したら、追加料金などは一切いただきません。
各種見積もりにも対応!LINE@見積もりが便利
フォームや電話でのお見積もりはもちろん、現地出張見積もりも無料で対応。見積もり後のキャンセル代もかかりません。現地見積もりが難しい場合には、LINE@を利用した写真によるお見積もり対応も可能です。お得な各種割引などもご用意しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
粗大ゴミ回収隊へお任せください。
粗大ゴミ回収隊ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。
お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。