【練馬区】部屋の片付けのコツは?片付け代行業者おすすめ10社
2020年05月17日



仕事で疲れて帰宅したときに、部屋の中がぐっちゃぐちゃ・・・。
何とかできないかと部屋の片付けを始めてみるものの、上手くいかずにストレスになる人は多いものです。
実は部屋の片付けをするにはコツがあります。
今回は部屋の片付けが上手くなる、部屋の片付けのコツをご紹介します。
それでも上手く片づけられない方には、部屋の片付け代行業者を利用することも検討しましょう。
練馬区の部屋の片付け代行業者10社も併せてご紹介します。
記事の目次
1)部屋の片付けのコツ ~準備~
部屋の片付けを漠然と始めてしまうと、どこからがスタートでどこからがゴールなのか分からなくなってしまいます。
部屋の片付けのコツは準備の段階から始まっています。
【1】部屋の片付けをする時間を決める
部屋の片付けを効率よく進めるには、片付けをする時間を決めておくことです。
だらだらと長時間部屋の片付けをしていると、なかなか片付かないためにモチベーションも下がっていきます。
結果として効率が悪くなってしまうのです。
人間の集中力が持つ時間はそんなに長くはありません。自分で集中できる時間を決めて、部屋の片付けをしましょう。
【2】部屋の片付けの計画を立てる
部屋の片付けは一部屋だけならば、大体1日ぐらいで終わることが多いでしょう。しかしファミリータイプの物件や一戸建てなど、広い範囲での部屋の片付けとなると話は変わります。
例えば一週間くらいの時間を見積もり「今日は洗面所」「明日はあっちの部屋」と範囲を決めて、順番に進めていくことをおすすめします。
もちろん一部屋だけであっても、ある程度の範囲を決めて部屋の片付けを始めると最も効率がよくなります。
【3】新しい収納は後で購入する
部屋の片付けが必要なのは、部屋が散らかっているからです。
当たり前の理由ではありますが、部屋は散らかっているのはなぜでしょうか。
収納にモノが入りきらないことが一つの原因です。
それならば新しい収納を購入して、モノを収納すればいいと考えてしまうのは片付け下手のもとです。
部屋の片付け上手になるには、今ある収納でモノを片付けることを考えていきましょう。
最終的に必要となった収納は後で購入することをおすすめします。
2)部屋の片付けのコツ ~実践~
次に部屋の片付けを実際に行うときのコツをご紹介していきます。
先程ご紹介した、決められた時間で、決められた範囲で行なっていきます。
【1】全部モノを出して見える化する
まず最初に、収納に入っているモノを全部出していきます。モノを全部出すことによって、何を持っているのかを見える化できます。
重複したものやもう使わないものなどをどんどん捨てることができるようになるので、部屋の片付けの効率アップにつながります。
【2】モノを分ける
全部のモノを出して見える状態になったら、モノを分けていきます。モノの分け方にもポイントがあるのでご紹介していきます。
①使うモノ・使わないモノ・迷うモノで3つに分ける
部屋が散らかってしまう原因の一つは、使わないモノが多すぎるからです。
モノを「使うモノ」「使わないモノ」「迷うモノ」に分けていきます。
使うモノをここでは収納しないこともコツの1つです。
収納の大きさで収納できる量はある程度絞られてくるはずです。
使わないモノに分けたものは、ゴミ袋や段ボールなどにまとめておきます。
部屋の片付けが上手くなるコツは、迷うモノにいかに時間をかけないかでもあります。
ほとんど使う機会がこれは捨てられない、と思うものは「迷うモノ」に入れます。
②迷うモノを基準を決めて分別をする
全部分別し終わったら、今度は「迷うモノ」の分別を行います。
例えば1年以上使わないモノは基本的に今後も使う機会はかなり少ないです。1年のシーズンを通して使わない頻度のモノは、ほぼ使わないです。
また必要になったら、購入すればいいのですから「迷うモノ」から「使わないモノ」に移動させます。
このように迷うモノを基準を決めてさらに分別していくと、「使わないモノ」がかなり多くなることに気づくでしょう。
3)部屋の片付け代行業者を利用するのも部屋の片付けのコツ!
ここまで、部屋の片付けを自身で行うときのコツを紹介してきました。しかし、部屋の片付けが効率良くなるコツには「部屋の片付け代行業者を利用する」ことも挙げられます。
【1】部屋の片付け代行業者なら短時間で完了できる
部屋の片付け代行業者は何といっても部屋の片付けのプロフェッショナルです。お仕事で忙しくて時間が取れない方には特におすすめです。
部屋の片付け代行業者を利用すれば、短時間でお部屋の片付けが完了します。
【2】プロの技を見ればコツがつかめることも
部屋の片付け代行業者を継続して利用することは必要ない方も多いです。
とんでもなく散らかった部屋の片付けを代行業者に依頼することで、部屋のリセットをすることにもつながります。
プロの行う部屋の片付けを見て、部屋の片付けのコツをつかむ方もかなりいらっしゃいます。
【3】今ある収納だけで完結できる
基本的に部屋の片付け代行業者を利用すれば、今ある収納だけで部屋の片付けが完結します。 新しい収納を購入するにも費用がかかります。
部屋の片付け代行業者であれば、今ある収納だけでスッキリと片付いた部屋になることは間違いありません。
【4】完了した後の不用品を回収できる
部屋の片付け代行業者と言っても、不用品回収業者がサービスの一環として行なっているところが多いです。そのため、部屋を片付けた後の「使わないモノ」の処分が格段に楽になります。
使わないモノはまとめておけば、定額プランなどでお安く引き取ってもらえるのも魅力的です。
【5】買取サービスでお安くなることも
自分は使わないけれど、思い入れがあってまだまだ使えるものも少なくありません。先程ご紹介した「迷うモノ」に分類されるのも「使えるけれど捨てられない」モノが多いでしょう。
部屋の片付け代行業者であれば、買取サービスを行っている業者もあります。
買い取ってもらって誰かに使ってもらうことができる可能性があるのもメリットのひとつです。
4)練馬区でおすすめ部屋の片付け代行業者10社
最後に練馬区でおすすめの部屋の片付け代行業者10社をご紹介していきます。
練馬区にお住まいの方だけでなく、東京近郊であれば依頼することはできる部屋の片付け代行業者が多いのでぜひ利用を検討してみてください。
【練馬区おすすめ1】粗大ゴミ回収隊

https://sodaigomi-kaishutai.com/
不用品の回収から、ハウスクリーニングまで幅広いサービスを行っているのが粗大ゴミ回収隊です。もちろん部屋の片付け代行サービスも行なっています。 業界一お安い価格でサービス提供を行っているの特徴です。 部屋の汚れ具合や散らかり具合に合わせてサービスを組み合わせて利用するのもおすすめです。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・オフィス整理・買取・遺品整理など |
料金目安 | 14800円~(軽トラックのせ放題) |
受付時間 | 年中無休・8:00~24:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | 業界一の安さ・メールやLINEでの見積り・買取サービス・最短25分 |
お問い合わせ | 0120-264-157 |
公式サイト | https://sodaigomi-kaishutai.com/ |
【練馬区おすすめ2】エコスマイル

https://eco-life-smile.com/
エコスマイルでは、粗大ごみ回収隊と並ぶお値段で定額プランを設定しています。最短25分で到着出来るスピーディーな対応が魅力的です。 粗大ゴミ回収隊と同様に、LINEラメールでの見積もりも行なっているので、仕事や家事の合間の隙間時間で申し込みができるのもおすすめポイントです。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・生前整理・買取・遺品整理など |
料金目安 | 14800円~(定額載せ放題)※キャンペーン価格 |
受付時間 | 年中無休・8:00~24:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | キャンペーンあり・電話見積り・クレジット対応 |
【練馬区おすすめ3】エコ侍

http://www.ecosamurai.net/
エコ侍は、東京近郊の一都三県と大阪府
が対応している部屋の片付け代行業者です。営業時間はやや短めに設定されていますが、Webからのお問い合わせも可能です。 定額パックの設定もしているので、おまかせSSパックでちょっとした不用品回収でも利用しやすいです。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・遺品整理・買取サービスなど |
料金目安 | 9800円~(おまかせSSパック) |
受付時間 | 9:00~20:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪 |
特徴 | Web問い合わせあり・即日対応可・正社員のみ対応 |
【練馬区おすすめ4】片付け隊さくらこま

https://kataduketai.tokyo/
部屋の片付けだけでなく、庭の片付けでも活躍できそうなのが片付け隊さくらこまです。引っ越しサービス行なっていますので、お住まい全般に関わるサービスで期待できます。 対応エリアは一都三県となっていますが、隣接県でも対応可能なことがあるようなので相談してみてください。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・法人向け対応・遺品整理など |
料金目安 | 18000円~(軽トラック積み放題コース) |
受付時間 | 年中無休・8:00~22:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | 深夜早朝可・シンプルな定額プラン・クレジット対応 |
【練馬区おすすめ5】あんしん回収

http://anshinkaishuu.com/
不用品回収はもちろん「片付け」というサービスが充実しているのがあんしん回収です。またあんしん回収では、リサイクル業者です。なんと東南アジア輸出ができるという独自のシステムを持っています。環境に優しいリサイクルができるという点も安心です。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・遺品整理・店舗閉店片付けなど |
料金目安 | 25000円~ |
受付時間 | 8:00~25:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | 清掃料金明示・LINEメールでの見積りOK・即日対応可 |
【練馬区おすすめ6】まごのて

https://www.gomiyasiki.jp/
特に片付けのサービスに特化しているのがまごのてです。部屋の片付けはもちろん、ハウスクリーニングやゴキブリ駆除など個性的なサービスを行っています。利用するサービスで料金も大幅に変わることが予想されますので、見積りでしっかりと確認するようにしましょう。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・ハウスクリーニング・ゴキブリ駆除など |
料金目安 | 見積りにて確認必要 |
受付時間 | 8:30~21:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | 正社員のみ対応・初めてでも安心会計・即日対応可 |
【練馬区おすすめ7】処分屋シンセイ

https://www.okatazuke.net/
個人のお客様から法人のお客様まで、幅広い層で利用可能な処分屋シンセイは、部屋の片付けでも活躍します。しっかりとしたリサイクルルートを持っており、エコの面でも安心の部屋の片付け代行業者だといえます。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・コンテナ整理・事業ゴミ回収 |
料金目安 | 19000円~(スーパーライトプラン) |
受付時間 | 水曜定休・8:00~21:00 |
対応エリア | 神奈川・静岡・東京・山梨 |
特徴 | キャンペーンあり・買取サービス・クレジット対応・無料回収サービスあり |
【練馬区おすすめ8】東京スマイル回収

https://tokyo-smile.com/
東京スマイル回収では、今だけのキャンペーンでかなり安いお値段で利用できそうです。プライバシーに配慮した深夜の作業も行っているので、時間的に昼間の片付けが難しい方や部屋の大規模な片付けを知られたくない人にはおすすめです。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・遺品整理・買取サービスなど |
料金目安 | 11000円~(キャンペーン価格) |
受付時間 | 年中無休・24時間 |
対応エリア | 東京・神奈川 |
特徴 | キャンペーンあり・クレジット対応・LINE、メールでの見積り |
【練馬区おすすめ9】快適生活

http://k-seikatsu.jp/
快適生活では、ちょっとした部屋の片付けからゴミ屋敷の片付けまで行う片付けのプロフェッショナルです。部屋の片付けだけではなく、庭やベランダの片付けも依頼できるので、家中の片付けを一気に終わらせたいという方にはぴったりです。
サービス内容 | 部屋の片付け・不用品回収・遺品整理・庭の掃除など |
料金目安 | 単品回収のため見積りにて確認が必要 |
受付時間 | 年中無休・9:00~20:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | 買取サービス・単品回収・即日対応 |
【練馬区おすすめ10】片付け屋ライフサービス

http://katazukekun-2.com/
社名にあるとおり「片付け」をメインにした片付け屋ライフサービスは、他にも枝きり・草取り作業などのサービスも行っています。部屋の片付けから不用品回収まですべて1社のみで解決できます。
サービス内容 | 部屋の片付け・部屋の掃除・引越しなど |
料金目安 | 見積りにて確認必要 |
受付時間 | 7:00~24:00 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
特徴 | 住まいの片付け全般OK・オンライン見積り・スタッフ対応丁寧 |
まとめ
部屋の片付けのコツは時間や範囲をあらかじめ決めておくことが重要です。
またモノを「使うかどうか」の基準でで3つのカテゴリにわけていくことも部屋の片付けのコツと言えます。
しかし、これらの作業が最初から上手くいくとは限りません。
まずは部屋の片付け代行業者「粗大ゴミ回収隊」を利用して一気に部屋の片付けをやってみることも考えてみましょう。きっと部屋の片付けのコツがつかめるようになるはずです。