鏡の正しい捨て方とは?割れている鏡の処分方法や費用を徹底解説

2023年04月24日

0120-847-531
鏡の正しい捨て方とは?割れている鏡の処分方法や費用を徹底解説

今回の記事では、使わなくなったり壊れてしまったりした鏡の正しい処分方法をご紹介します。

鏡はお出かけ前に身なりをチェックする際などには必要なアイテムです。

手鏡や全身鏡などさまざまな種類がありますが、特に壊れてしまった鏡を処分するには労力と時間がかなりかかります。

また、割れた鏡を処分をする場合、手を切ってしまうなどケガをする可能性があります。

鏡を処分する時の注意すべきポイントや処分にかかる費用なども一緒に解説するので、鏡の捨て方に困っている方はぜひ最後までご覧ください。

鏡を捨てる際の注意点

鏡を捨てる際の注意点

鏡を捨てる際の注意点を2つお伝えします。

鏡が割れていないか確認する

鏡が割れているとガラスのように鋭利になるため、手を切るなどケガをする危険性があります。

そのため、鏡を捨てる前に割れている部分がないか、すみずみまで確認しましょう。

また、割れている鏡に触ったり、むやみに動かしたりすると危険です。

割れた鏡はケガをしないようにしっかり対策をしてから処分する必要があります。

自分で鏡を解体しない

一般ゴミの袋に入らないくらいの大きな鏡は「粗大ゴミ」の扱いになります。

粗大ゴミとして回収してもらうには手数料がかかるため、自分で鏡を解体して「不燃ゴミ」として処分しようとする方も多いです。

しかし、自分で鏡を解体するのはかなり危険です。

鏡を割って解体すると細かい破片が飛び散り、目に入ったり口から吸い込んだりする可能性があります。

鏡を割ったり壊したりと解体する作業はケガをするリスクが高く、自分で鏡を解体することはおすすめしません

粗大ゴミとして出すか不用品回収業者に依頼して、安全に処分するのをおすすめします。

鏡をどうしても自分で割りたい場合は、ゴーグルや軍手、マスクなどの防護グッズを必ず身につけて作業しましょう。

鏡の処分費用

それぞれの処分方法と費用の目安を表にまとめましたので、比較してみましょう。

処分方法 費用目安
不用品回収業者に依頼する 単品:約1,000円〜
積み放題:約15,000円〜
自治体の粗大ゴミ回収に出す 200円~500円
不燃ゴミとして処分する 無料(ゴミ袋代のみ)
リサイクルショップで売却する 無料
フリマアプリやネットオークションに出品する 無料

鏡の捨て方5選

鏡の捨て方5選

鏡のサイズや状態、そして鏡を処分する時期によって方法は異なります。

それぞれの詳しい捨て方をご説明しますので、最適な捨て方を見つけましょう!

不用品回収業者に依頼する

ほとんどの不用品回収業者は、鏡のサイズや状態に関わらずすべての鏡を回収してくれます

鏡はサイズによって処分方法が異なるので、処分方法を調べたり処分するために予約をしたりと、時間がかかりがちです。

不用品回収業者は、電話で問い合わせるだけでどんな不用品も回収してくれます。

費用はかかりますが、鏡の運び出しから処分まで一貫して行ってくれるので、手間がかかりません。

手間をかけずできるだけ早く処分したい方は、不用品回収業者に依頼しましょう!

鏡とその他の不用品もまとめて処分できる軽トラック積み放題が安いおすすめ不用品回収業者はこちら。

自治体の粗大ゴミ回収に出す

割れてしまった鏡や、一般ゴミの袋に入らない大きなサイズの鏡は、自治体に粗大ゴミとして回収してもらう必要があります。

どの大きさから粗大ゴミとして扱われるのかは、住んでいる自治体ごとにルールが異なるため、自治体のホームページを確認しましょう。

粗大ゴミを捨てる基本的な手順は以下のとおりです。

  1. 自治体に問い合わせ、粗大ゴミの収集の予約をする
  2. コンビニやスーパーで販売されている粗大ゴミ回収券を購入する
  3. 回収してほしい鏡に券もしくはシールを貼る
  4. 回収日に鏡を近所の収集場所へ運ぶ

また、自治体で決められたルールに従わずに鏡を処分すると、不法投棄になる可能性があります。

必ずルールを守って処分しましょう。

不燃ゴミとして処分する

一般ゴミの袋に入る程度のサイズであれば、基本的に「不燃ゴミ」として処分が可能です。

地域によって異なりますが、50cmのゴミ袋に入るかどうかが粗大ごみとの分かれ目です。

新宿区では、サイズが30cm以内の鏡であれば「金属・陶器・ガラスごみ」として捨てられます。

また、割れた鏡を不燃ゴミとして出す場合はルールが厳しいので、住んでいる自治体のゴミ出しルールをしっかり確認しましょう。

不燃ゴミは自治体が無料で回収してくれるので、一般ゴミの袋に入るサイズで割れていない鏡は不燃ゴミとして処分すると費用がかからないです。

リサイクルショップで売却する

鏡の状態が良かったりブランド品で有名なものであれば、リサイクルショップでの買い取ってもらえる可能性が高いです。

鑑定によって価値が認められると、査定額が高くなるかもしれません。

しかし、鏡に汚れや破損がある場合は、買取を断られることもあります。

また、大きな鏡を売却する時にリサイクルショップが遠い場合は、交通手段が必要です。

鏡の状態が良く、大きな鏡を運搬するための交通手段がある方は、リサイクルショップでの売却も検討してみましょう。

フリマアプリやネットオークションに出品する

フリマアプリやオークションを利用すると、自分で価格を設定できるので手軽に鏡を売却できます。

そのため、リサイクルショップでは買取してもらえなかった鏡も売れるかもしれません。

ただし、梱包や配送をご自身で行わなければならず、買い手もすぐに現れるとは限りません。

時間をかけてでも鏡を売りたい方は、フリマアプリやオークションで出品しましょう。

割れた鏡の正しい捨て方と対処法

割れた鏡の正しい捨て方と対処法

ゴミを収集する作業員をケガから守るため、割れた鏡を捨てる時は自治体のルールに従うことが重要です。

そのため、ルールをしっかり守って、安全に鏡を捨てましょう。

以下では、割れた鏡の捨て方と正しい対処法をご紹介します。

軍手やゴム手袋をして作業する

割れた鏡の破片で手や足をきるなどのケガをする危険性があるため、作業をする際には必ず軍手や手袋を着用しましょう。

特に厚手の軍手やゴム手袋がおすすめです。厚い材質の手袋を着用することで、ケガのリスクを軽減できます。

また、ゴム手袋は滑り止め効果があり、安全に作業することが可能です。

鏡の破片を吸い込まないためにマスクを着用し、目を守るためにゴーグルも着用すると安全性がさらに向上します。

鏡を布や紙で包んで処分する

割れてしまった鏡をそのままゴミ袋に入れると、鏡の破片がゴミ袋を突き破って作業員がケガをしてしまう可能性があります。

実際に、ルールに従わずにゴミを出した結果、作業員がケガをしてしまった事例が報告されています。

そのため、割れた鏡を不燃ゴミや粗大ごみとして処分する際には、布や紙で鏡を包んで処分するようにしましょう。

布や新聞紙で鏡を丁寧に包み、ガムテープで固定すると、ゴミ袋から破片が突き出すリスクを低減できます。

また、ルールに従っていないゴミは収集してもらえない場合があるため、割れた鏡の処分には注意が必要です。作業員の安全を考えたうえで、ルールをしっかり守りましょう。

「ワレモノ・鏡」などの注意書きをする

突き出さないように対処した鏡をゴミ袋に入れたら、「ワレモノ注意」や「鏡」などのメッセージを袋に書くか、メモを貼り付けておきましょう。

作業員がゴミ袋の中身が危険物であることを認識すれば、慎重に扱うことができ、ケガのリスクを減らすことができます。

地域によっては、鏡やガラスなどの危険な不燃ゴミや粗大ゴミを出す際には、他のゴミとは別に袋を用意するように指導しているところもあります。

作業員が安全に鏡を回収できるように、注意書きをして作業員の安全をサポートしましょう。

鏡の処分に困ったら「粗大ゴミ回収隊」にお任せ!

ガスコンロの処分に困ったら「粗大ゴミ回収隊」にお任せ!

https://sodaigomi-kaishutai.com/

割れた鏡や大きな鏡を処分するには、自治体のルールが難しかったりケガをする危険がともなったりと、手間に感じることが多いです。

労力をかけず安全に鏡を処分したい方には、粗大ゴミ回収隊にお任せください!

粗大ゴミ回収隊は、営業の効率化や広告費などの無駄な経費を省いているため、業界最安値の料金体系でサービスを提供しています。

サービスの料金体系は、どの業者より安い自信があるので、他社の見積り金額より1円でも高ければ値引き交渉にも対応することが可能です。

見積もりは完全無料で、見積もり金額に納得できなければキャンセルしていただいても構いません。

鏡のみの回収にも対応していますが、他の不用品も一緒に回収できるお得なプランも用意しています!

無料の見積もりも随時対応していますので、お気軽にご相談ください。

>>>粗大ゴミ回収隊への無料お見積りはこちら!

関連記事

ページ上部へ戻る
粗大ゴミ回収隊