八潮市

八潮市での粗大ゴミのご相談は、粗大ゴミ回収隊へ

八潮市は、粗大ゴミ回収隊の対応エリアです。
粗大ゴミ回収隊では、八潮市では収集出来ない粗大ゴミも回収いたします。

●八潮市に粗大ゴミの回収を依頼する場合

八潮市では「原則として単品で1メートル以上または10キログラム以上のもの」は「粗大ゴミ」となります。
具体的には、「ごみの分類表」に「粗大ごみ」と記載されているものが対象です。
また、処理を依頼するには、事前の電話でのお申し込みと、処理手数料(重さ10kgあたり150円(別途消費税))の他に収集運搬料(1回あたり600円(別途消費税))が必要です。

対象 八潮市内にお住まいの方
費用 有料
申し込み 事前申込制・予約申込み制
持ち込み
申込先 リサイクルプラザー:997-6696
事業系粗大ゴミ 不可

●粗大ゴミの出し方

  1. 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日・休日・年末年始を除く)※毎月2回、日曜日にも戸別収集を行いますので、詳細はリサイクルプラザへお問い合わせください。
  2. 処理手数料は、重さ10kgあたり150円(別途消費税)と1回あたり収集運搬量600円(別途消費税)です。

●八潮市の粗大ゴミ収集依頼方法

  1. 電話で申し込み
  2. リサイクルプラザ:997-6696 
    月~金曜日※土曜日、日曜日、祝日、年末年始:午前9時~午後5時

●粗大ゴミとして出せないもの

有害性・危険性のあるもの、著しく悪臭を発するもの、その他特殊なもの(ガスボンベ、石油類(ガソリン・軽油・灯油・シンナー・塗料など)、工業製品、花火、マッチ、バッテリー、タイヤ、ピアノ、耐火金庫、土・砂など)や、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコン・パソコンディスプレイ、自動車、オートバイ(二輪車)、消火器は、収集できません。

●粗大ゴミの持ち込みについて

  1. 持込みの場合もリサイクルプラザにお申込みが必要です。
  2. リサイクルプラザへの申込みのないものは持ち込めません。
  3. 事前にリサイクルプラザに、電話で申し込みを済ませてから持ち込んでください。
リサイクルプラザ(八潮市大字八條2365-1)
電話 997-6696
持ち込み日 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日・休日・年末年始を除く)※毎月第3週目は、持ち込みできません。
持ち込み時間 申込み時に指定された日時
持ち込み場所 リサイクルプラザ(八潮市大字八條2365-1)
対象 市内の一般家庭から出る粗大ごみ
※エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン等を除く
個数 個数の上限についてはリサイクルプラザにご確認下さい
手数料 重さ10kgあたり150円(別途消費税)です。
持ち込み方法 事前にリサイクルプラザに電話で申し込む必要があります

●粗大ごみ・臨時ごみ処理手数料等の減免

八潮市では、粗大ゴミ処理に関する減免措置はありません

八潮市 粗大ゴミの出し方

●八潮市の粗大ゴミは粗大ゴミ回収隊にご相談ください

粗大ゴミ回収隊では、八潮市では収集できない出来ない粗大ゴミも回収いたします。
  1. 家庭用・事業用にかかわらず収集いたします。
  2. 八潮市の「有料粗大ごみ処理券」の購入する必要はありません。
  3. 指定の収集場所に出す必要はありません。お部屋まで引き取りに伺います。
  4. ご連絡をいただいてから最短30分でお伺いいたします。
  5. 明朗な料金設定ですので、後から多額の追加料金が発生することはありません。

粗大ゴミ回収隊へお任せください。

粗大ゴミ回収隊ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。

お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

マイクロフォンのアイコン八潮市で粗大ゴミの回収をご依頼いただいたお客様の声

  • 八潮市上馬場在住 Y様

    軽トラック乗せ放題パックを利用して、不要品をまとめて引き取ってもらいました。家電なんかも引き取ってもらえたので助かりました。自分たちでやるとなると面倒ですからね。

  • 八潮市緑町在住 U様

    作業机の買い換えで前の机とイスを処分しました。他にも処分品がたくさんあったので、定額パックをお願いしたのですが料金が分かりやすくていいですね♪また必要な時は、ここに頼もうと思います。

  • 八潮市中央在住 S様

    ごみの処分と、ハウスクリーニングをお願いしました。2時間ほどでピカピカになりました。本当にありがとうございました。

ページ上部へ戻る
粗大ゴミ回収隊