調布市での粗大ゴミのご相談は、粗大ゴミ回収隊へ
調布市は、粗大ゴミ回収隊の対応エリアです。
粗大ゴミ回収隊では、調布市では収集出来ない粗大ゴミも回収いたします。
調布市に粗大ゴミの回収を依頼する場合
対象 | 調布市内にお住まいの方 |
---|---|
費用 | 有料 |
申し込み | 事前申込制 |
持ち込み | 可 |
申込先 | 粗大ごみ受付センター:03-5296-7600 |
事業系粗大ゴミ | 不可 |
●粗大ゴミの出し方
- 調布市の「有料粗大ごみ処理券」(シール)を貼ってお出しください。
- シールは、調布市内の「特定廃棄物処理券取扱所」の表示のあるお店、スーパー、コンビニエンスストアなどで販売しています。
- 収集日の午前8時までに出す必要があります。
- 立ち会う必要はありません。
●調布市の粗大ゴミ収集依頼方法
- 電話またはFAX、インターネットで申し込み
- 粗大ごみ受付センター:03-5296-7600
月曜日~土曜日:午前8時~午後7時 - 粗大ごみインターネット申し込み(粗大ごみ受付センターホームページ)
●粗大ゴミとして出せないもの
●粗大ゴミの持ち込みについて
- 持込みの場合も粗大ごみ受付センターにお申込みが必要です。
- 申込みをされた本人または同一世帯(同一住所)の方のみ持込みができます。持込みの際に運転免許証などで本人確認をさせていただきます。
- 粗大ごみ受付センターへの申込みのないものは持ち込めません。
- 事前に下記申し込み先に、電話またはインターネットで申し込んでから持ち込んでください。
調布市クリーンセンター (調布市野水2丁目1番地1) |
|
電話 | 042-306-7731 |
インターネット | |
持ち込み日 | 月曜日から土曜日 |
持ち込み時間 | 午前9時から正午まで及び午後1時30分から4時30分まで |
持ち込み場所 | 調布市クリーンセンター (調布市野水2丁目1番地1) |
対象 | 市内の一般家庭から出る粗大ごみ ※エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン等を除く |
個数 | 一世帯1収集日につき合計10個まで。持込できる回数は、原則1世帯につき年間10回まで |
手数料 | 料金は重量制(10キログラム毎に税込300円) |
持ち込み方法 1.事前に粗大ごみ受付センターに電話またはインターネットで申し込む 2.申込み時に指定された日時に申し込み者本人または同一世帯の方が自家用車等で持込む |
●粗大ごみ・臨時ごみ処理手数料等の減免
●調布市の粗大ゴミは粗大ゴミ回収隊にご相談ください
- 家庭用・事業用にかかわらず収集いたします。
- 調布市の「有料粗大ごみ処理券」の購入する必要はありません。
- 指定の収集場所に出す必要はありません。お部屋まで引き取りに伺います。
- ご連絡をいただいてから最短30分でお伺いいたします。
- 明朗な料金設定ですので、後から多額の追加料金が発生することはありません。
粗大ゴミ回収隊へお任せください。
粗大ゴミ回収隊ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。
お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。
調布市で粗大ゴミの回収をご依頼いただいたお客様の声
-
調布市深大寺元町在住 O様
実家の母から、「ソファーを買いたいが、古いソファーの処分に困っている」と相談されました。私の部屋にも置き場所がなく引き取れないため、業者さんにお願いして引き取ってもらいました。けっこう大きなソファーだったのですが、男性2人であっという間に持って行ってくれました。ありがとうございました!
-
調布市菊野台在住 E様
リフォームで、家財の処分は最初から依頼するつもりでしたが、遠方に暮らす子どもの部屋の荷物のことを完全に忘れていました。運び出しの当日、リビングや寝室の不用品を片付けていただいた後に気づき、困ってしまいました。正直に作業の方に相談したら、トランクルームはどうかと。荷物を運ぶだけでも可能だと聞き、早速トランクルームを探して契約。後日、運んでいただきました。本当に親切で助かりました。
-
調布市入間町在住 T様
介護が必要な母が施設に入所することになり、身の回りのものだけを持って送り出しました。1週間ほどは実家を片付けられないままでしたが、業者さんに電話して相談してみるとすぐに対応してもらえました。母のものも昔からの家族の品物も思い切って処分したのですが、丁寧に梱包して運び出してもらえました。